08/26 〆る
▼C71の申込を完了。
ふふふ、終わった。終わったぞ!! そして今度は年末になってから慌てるのだ。
▼いろんな事が保留で、あいかわらずどんどんと後回しにされる状況。
とりたて急ぐ必要はないんだけれど、時間がたてば絶つほど不安になってくる。そんな今の状況。でも解決するには、時間を重ねるしかない。しばらく鬱々としていよう
▼市民花火大会を終わらせて、この夏は終わった。
今回はさすがに8月32日は無いなー。
[ 遠い音楽 / ZABADAK ]
歌声は遠く。言葉は、はさらに遠く
08/20 名古屋の夜
▼とりあえず、Zepp名古屋に来なかった近隣の方は後悔してください。
ほんのちょっとの鬱になる事や、凹んでしまうあれやこれやも、たいていの事はビートで吹き飛んでしまう。単純だとあきれればいいのか。それとも音楽の偉大さを噛み締めるべきか。
いやまぁなんだ、もう。とにかくハリー最高。
▼ぽっかり空いた週末。ちょっと、ここしばらくの出来事を反芻してみる。
要はあれか。酔うために酒を飲んだハズなのに、ちっとも酔えなかった、と。人間の体って不思議だと思う瞬間。素面で言ってしまえば、これほど恥ずかしい事もない。でも、素面でなければ殆ど伝わらない。人はきちんと言葉でなければ、いつだって何も伝わりはしないんだ。
百万言を尽くしても、結局伝わらない事もある、なんて事はこの際無視。
[ 同じ空の下で / KOTOKO ]
ライヴで聞きたいんだけどなぁ
08/16 ススメススメさらにススメ
▼あ゛ー。有明の疲れがだんだん取れなくなってきてるな。年は取りたくないもんだと、しみじみ思う
▼言うべき事は全て言った。ボールはこちらから向こうに移った。……ハズだ。
僕は選んでもらう立場……だと思っていたのだけれど、どうも双方の温度差が違うのがとっても恐い。
まぁ、人生なんてそんなものか。と思ってあきらめられるほど、人間も度胸も据わらないんだけれど。
[ モノクローム / YURIA ]
果たして繰り返す事ができるほど、
時間は残っているだろうか?
08/10 東進
▼やることは終わった。ハズだ。
後顧の憂いを全て絶って、一路新幹線で東京へ。驚く事なかれ、今度はグリーン席だ!
競争というのは、とてもすばらしい事だと思う。ただし、それは自分がそこに巻き込まれない限り、という但し書きが付くのだけれど。
▼初RX-8。初神戸屋。
東京はいろいろあるなぁ……とお上りさんを味わう。
まったりしていられるのも、結局今日ぐらいしかないのだ
[ 涙そうそう / 緒方恵美 ]
何とか間に合った。
08/06 繰り返し、繰り返す
▼うをーうをー。じかんねーじかんねー。
▼何とかなるものから順に何とかして、最後の仕上げとばかりに新幹線に乗り込む。渋谷はいつも、遠そうで近い。(有明もな) おかしいな、俺、愛知在住のはずなのに。
結局いつも、言わなくてもいい事を思わず口に出して、後でぐったりとへこむパターン。なんだか、このメンバーが集まると、いっつもこんな事やって一人で凹んでる気がする。 ちょっと甘えすぎてるんじゃないかと反省することしきり。
駄菓子菓子、口に出してしまったからには、約束してしまったからには、何とかして状況を演出するしか残された道はないのだ。いつだって、気が付いた時には、後は実行するのみって所まで追い込まれてる。
[ 涙そうそう / 夏川りみ ]
オリジナルを聞いてみる。
胡のメロディがあるといいかも。
とか考える。