03/28 埋没
▼諸般の事情でいつも使ってるNetscapeを7.1に変更。
あの、95+4.01の頃のように使いたい……と思っても今更そんな設定ない(あっても気付かない)ので、
結局のところ、どんどん使いにくくなっていくなぁ……という、ありきたりの感想にしか落ち着かない。
もっとも、HTMLの解釈自体は変わってないみたいなので、検証に使うぶんには問題なしか。
相変わらず、CSSを偏った解釈してますが……。
▼名古屋駅ビルにSofmapが開店。
前からあんまり期待してなかったけれど、蓋を開けてみればやっぱりそれで良かったみたい(個人的にはね。
そんなわけで、愛知県民として、またエデオンを買い支えることを誓うのですた。スタ。
ああっ、でもあの投げ売りされてたDVD-Spesificationは買っとくべきだったかもしれない…… (ぉ
[ ETERNAL MELODY / 佐藤裕美 ]
新作なのに懐かしいとはこれ如何に。
03/21 カウントスタート
▼気が付けば、日々のインプット量が処理の限界を遙かに超えてしまって
どこをどう突いても、「在庫が減る」という事態が起こらない、危機的状況。
ついでに、いろんなところに出費もかさんで、お財布の中も慢性的に危機。
マネジメントのダメさ具合を露呈しているだけか……。 (;_;)
同期の人間がまた一人、発射台に乗って打ち上がっていってしまいましたとさ。
今度は東のT社へ。
でも、ここだったら、そのうちウチが吸収されそうなんだけれどなぁ……(汗
新しく居るべきところが見つかるってのは、羨ましいやら眩しいやら。
[ 疾風雲 / KOTOKO ]
「空を飛べたら…」版。
そうか、知らない人は結構いるんだ……
03/14 しましま
▼もはや、彼女をちゃん付けで呼ぶことなんてできなくなった、
そんなことをひしひしと感じる難波の夜。
今堀さんのギターや、マタロウさんのパーカッション,弦さんのバイオリン。どれをとってもすばらしいんだけど、
それを前にして見事にステージを作り上げていくその姿は、もう言葉にするのももったいほど。きっとこれが、
彼女の今の最高。
7年前から比べて、ずっとずっと大きく広がっていって、でも根っこの部分は変わってなくて。
このステージは、そんなステージ。
いかれなかった方々、激しく後悔されるべきかと。
▼帰りがけに、W氏から夏の展望などを聴取。
時間的な制約は目に見えてこないので、とにもかくにも急げ、というお話。本人はともかくとして、氏の実績は
軽視できるものではないので、謹聴に値する言葉かと。
でも、聞けば聞くほど鬱々としてくるんだよなぁ……。
[ ポケットを空にして / 坂本真綾 ]
願い事は見つかっただろうか。
03/10 穴埋めくん
▼散乱して離散する資料の山を目の前に、早くも挫折気味。
まだなんにも手が着いてないんだがな、これでは……。
何をやるにしても、最初のセルモータ回すまでの閾値が高くなって、なおかつ少々カブり気味。
こいつをチューニングするには……と考えると、結局それだけで終わってしまいそう。だめじゃん。
▼ソフト注文したんだけどなかなか届かず。
とはいえ、届いてもマニュアル読み込む時間を確保できそうにもなく。
挫折禁止。
[ 道標 / feel ]
忘れられない物語があります