11/30
墜落
ちょっと破滅的な様相を見せていた仕事もようやく一段落付いて、
よりいっそう破滅に片足を突っ込んだ感じになってしまってさぁ大変。
んー、とりあえず、何も考えないで布団かぶって寝てしまったら、
何か良い案でも浮かんでくるかしら?
それとも??
[ ふわり / 林原 めぐみ ]
差し当たって、曲でも聴きながら、ほけーっと
11/27
from a distance.
近くにいるから見えることもあれば、
近くにいるから見えないことだってある。
遠くにいて感じられることもあるけど、
遠くにいるせいで、わからなくなることも沢山。
でも本当は、何時だって、何処でだって、
距離の問題なんて、些末なことでしかなくって。
だからわからない、だから感じられないなんて言い出すなら、
近さ、遠さなんて、いいわけ以外にはなりゃしない。
せめて。だからせめて、自分がなりたいなって思うのは、
アンドロメダの彼方より遠いけど、でも誰よりも近くにいる、
貴方にとっての、そんな存在。
[ フィフネルの宇宙服 / 菊池 志穂 ]
聞いてしまった以上は……
ねぇ?
11/23
Long way
実は今日から終末まで、宇都宮だったりします。
晩秋の木曽は、とっても素敵です。
晩秋の諏訪も、とっても素敵です。
でも、やっぱり一番素敵なのは、
今日が休みだって事だよねぇ……
[ 空に溶けてゆきたい / 緒方恵美 ]
11/20
最初の一つ
何事も、早めにやったもの勝ちだし、
時間の差は、そのまま距離の差に反映されるものだし。
でも、前例がなければ、何かを始める事に際して、
障害になることは間違いなく。
それを否定するには自信が無いし、
それを肯定できるほど、後ろ向きになりきれなくて。
うーん、どうしたもんかねぇ……
前例なんて作ったモン勝ちなんだけどねぇ……
善きに付け、悪しきに付け……
[ 地球が微笑むように / ]
車用に引っ張り出してきた『特典王』より
正座して聞いてください。
11/15
same one
僕の目に見えても、君の目には見えなかったり。
君に感じられても、ボクには全然そうじゃなかったり。
ホンの一瞬だって、同じになるなんて有りはしないのに、
ホンの一瞬でいいから、ナニか同じになることを望んでる。
例え限りなく近い、でもけして重なることのない漸近線よりも、
違う軌道を巡る、同心円でありたいと、
ただそれだけを願って……。
[ Try To Wish〜キミに必要なもの〜 / 西端 さおり ]
他に何も無いのなら、試してみるしかないでしょう。
道はそこにあると信じて。
11/12
冬支度
紅葉を見に行こうと決めていた場所ではもう終わってそうだったり、
新聞の折り込みチラシにセーターがずらりと並んでいたり。
世の中は冬に向けてまっしぐらみたいなのに、
僕の心の中では、まだ秋が始まったばかり。
いや、これから秋本番が始まるっていう心構えではなく、
秋が始まる頃に始めたコトが、いきなり躓いて、
未だにそこで、足踏みしてるってだけのことなんだけれども……
こんな事じゃ素敵なChristmasなんて、迎えられるわけがないのに。
[ SPACE LION / 菅野 よう子 ]
んー、とにかく落ち着け、おれ。
11/05
君と生きることが幸せだって……
それでも信じている。
たとえ、どんなことがあろうとも、どんなことになろうとも。
ずっと信じていられるって、それはどういうことだろう?
それはどんな気持ちなんだろう? それは……
というわけで、『劇場版 あぁっ女神さまっ!』は大ハマリでした。
映画的に万々歳ではないにしろ、そのお芝居はすばらしいものでした。
声もそうだけれど、むしろ絵が。
感情移入でなく、画面で泣ける、その芝居と演出が。
後何回見に行ける余裕があるだろうか……
[ 僕と生きることが君の幸せ / 菊池 正美 ]
全てを表していた1曲
名曲です。
11/03
Week end , World end
いろいろあったような、いろいろ無かったような
休みになる度に何か損したような気になるのは、
今まで恵まれすぎていたのか、それとも、
今まで何もなさ過ぎたのか。
やりたいことばかり、山のように溜まってゆくのに。
[ 楽園 / 今堀 恒雄 ]
11/02
八方ふさがり
うごけ〜、動けぇ〜。
念じてみても、なだめてみても、すかしてみても、
動かないものが動くわけでもなく。
原因は分かってるけど、解決策はいっこうに見えてこず。
これもどうしたもんかなぁ……
そして今日もまた、先の見えない作業の繰り返し……
[ 指輪(Acoustic Ver.) / 坂本真綾 & 菅野よう子 ]