6/30
ぼくらの歴史
あの日あの場所で、彼らと出会わなかったら、
僕は、果たして、ここまでつっこんでいただろうか?
あの日、あの時、あのラジオが始まらなかったら、
僕は、果たして、ここにこうしていただろうか?
全ては、10年以上も前の話。
全ては、ここではない、別の場所での出来事。
あの日の、あの出会いが、
今の僕を形作る、全ての発端。
ぼくらの歴史の、大きなきっかけ。
日々くり返される、どんな出逢いと別れよりも……
[ 夜明けのShooting Star / 林原 めぐみ ]
アルバム、『VINTAGE A』より。
今聴いても、いや、今聴くからこそ、涙があふれて止まらない。
それは、ぼくらの歴史の、一つの始まり。
6/29
日記らしい日記、独白らしい独白
ふと振り返ってみれば、あの日から1年以上が経過。
初めて高蔵寺駅に降り立ったのも、確かあの日。
月日が経つのは早いもの。あの日から1年が経過。
一緒だった3人のうち、2人までが同僚となり、
得難い出会いの、最初の一幕であったあのときから。
古い立場から新しい立場へ。前の環境から新しい環境へ。
1年かけて、周りのすべては大きく様変わりしたけれども、
でも、肝心のボク自身は?
日々変化する、ボクの全て。
でもそれは、変わらずにいるために必要なこと。
変わらずにいるためには、変わるしかないから。
[ HERTZ-電波の天使たち- / 小森 まなみ ]
いつでも還ってゆける場所。いつでも戻れるところ。
でもそれは、無数の変化の結果……
6/20
走る
走らないと、ご飯が食べられない。
走らないと、お休みがもらえない。
走らないと……。
一生懸命走って手に入れたものは、銀行通帳1枚きり。
走っても手に入れられなかったものは、お昼ご飯一回分。
高い通帳だ……。
[ 走る / 坂本 真綾 ]
いつだってそれは、見えるぐらい近くにあるのに。
いざ手を伸ばすと、それは遠くへ、遠くへと……。
6/18
でんわ
早くあの声を聞きたいんだ。
彼の、彼女の、その声を。
その声を聞けば、きっと僕は幸せになれるって、
そう思っているから。そう信じているから……。
夏へのチケットを確保。ついでに、宿も一緒に。
後、自分がやらなきゃいけないのは、
今の仕事をそれまでに終わらせることか。
[ DIVE / 坂本 真綾 ]
夏にライヴがあるって話を聞いて愕然。
ついでに、次の日だって聞いて、さらに愕然。
6/16
あぅあぅぅ
あああぁぁぁ。まずいですよ。仕事が終わらないですよ。
思わず行き詰まったりしてますよ。
ぶるー入る出来事も重なっちゃったりしてますよ。
あああぁぁぁ、とりあえず落ち着け、おれ。
がんばれ、あたし。
[ 満月のメッセージ / 緒方恵美 ]
ふと見上げると、そこには黄金色の満月が。
6/15
カレンダーぺろり
で、どうよ? 今年の夏は。
あぁ、受かってたって? そりゃ良かった。
え……そうですか、11日から13日ですか……
ダブルブッキングですか……
[ silver rain / 緒方恵美 ]
記録なら、必要ない。その一瞬は、絵には残らないから。
その瞬間は、その時一度きりしかないんだ。
つかまえたと思えば消える、それは夢。それは泡沫。
6/11
あかがね色の
お店のショーウィンドウの向こう側から、
にぶく光る、あのポットを眺めつつ、
これでコーヒーを煎れたなら、どんなに美味しいだろうと……
てゆーか、ポット入手のためには、がんばるしかないでしょう。
小さく、ふぁいと。
[ 虹色のスニーカー / 林原めぐみ ]
アルバム"VINTAGE S"より。
あの時のあの出来事は、その時一度きりしかないんだ。
今僕らは、二度と戻らない、美しい日にいる。
6/10
と〜り〜
1週間続いた、工場のお仕事も終わったんで、
焼き鳥を食べさせていただいたですよ。
中ジョッキに入った、冷えたビールに添えられたソレは、
とってもとっても美味しいのでした。
もう、梅雨な季節なのね……。
工場は、とっても勉強になりました。えぇ、とっても。
[ Touch Yourself / 林原めぐみ ]
アルバム"VINTAGE S"より。
全ての偶然は、まったく偶然に起こってしまうモノではなく。
それは、それがシーケンシャルな出来事ではないというだけで。
6/09
たてすてーしょん
ボクは寂しかったんだ。
だって、君はいつまでも横になったままで、
起きあがろうとしないから。
つー訳で、PS2の縦置きスタンドを一つ所望。
相変わらず、専用ソフトは1本も無いんだけど……
[ せつない糸 / くにたけみゆき ]
すいません。もう何も訊かないでやってください。
6/03
おやすみ
ぐーぐーぐー……
はっ、貴重な時間を寝てしまった。
あぁ、とりあえず何をしよう、何から始めよう。
ええっと、さし当たって『To Heart』のビデオから……。
[ VOICES / 新居昭乃 ]
いや、むしろ菅野よう子と書くべきでしょうか。
しまった、まだ新しいアルバム買ってない……
6/01
雨。
今日から6月ですよ。雨の季節ですよ。
もっと言うならば、衣替えの季節ですよ。
駄菓子菓子、電車の中で見かけるあの娘の事よりも、
さし当たってお金が無くて夏物買えないことが、とっても切実。
[ Moon / オリガ ]
いや、むしろ菅野よう子と書くべきでしょうか。
コンサートの、あの生歌は最高です。でした。
Next → 07月分
98年☆
3月分 ,4月分 ,5月分 ,6月分 ,7月分 ,8月分 ,9月分 ,10月分 ,11月分 ,12月分
99年☆
1月分 ,2月分 ,3月分 ,4月分 ,5月分 ,6月分 ,7月分 ,8月分 ,9月分 ,10月分 ,11月分 ,12月分
00年☆
1月分 ,2月分 ,3月分 ,5月分