8/30
情報統制
02年新人の歓迎会のためにキリンシティーへ。
場所の言い出しっぺは自分。
結局のところ、ビールのおいしい店だって事は言えても、
やはり言えないことは他にも存在するのだ、という事の、
再確認でしかないのれす。
いやぁ、だってそりゃぁ…… (以下省略
[ Shooting Star / I've ]
作業音楽 その2
8/25
その足音
『やぁ、めっきり涼しくなりましたね』
――朝晩だけね。
一日中建家の中に隠ってる私としては、
もう世間の季節の移り変わりなど解らないのれす。
私にはもう、季節使いの姿を見ることができません。
だってシュガー終わっちゃったから。
#いつの話しだよ……
[ Dream -arranged / 長谷川めぐみ ]
希望どおりS.T化
でもオリジナルはないのね……
8/18
われらの旅立ち
永遠のような2時間半は、
実のところあっという間なのでした。
比べようのない充足感と、
ちょっと掠れてしまった咽とを、後に残して。
AJF大阪が終わりを告げたことで、
自分の夏は、今年も終わりを告げたのでした。
来年も、そのまた次も。きっとこの場所で。この人たちと。
そんな期待を心に刻んで。
[ キャプテンハーロック / 水木一郎 ]
屈指の名曲。
この方が歌わなければ幕は上がらず、
この方が歌わなければ幕は下りない。
8/15
右を左へ
何ともならないぐらい場所がないので、
車庫スペースの一部を工作場所に改装。
あー……なんだかここでガレージキットの下処理やってると、
字面的にとってもしょぼーん。
#いや、もうここ以外に塗料やプラスチックの粉末を
#散らせる所が無いだけなんだが
さぁて、シエル先輩に手を付け始めようか……
#デンドロビウムはどうした?
[ I can't get over your best smile / I've ]
作業音楽
8/13
夢から覚めた夢
夢から覚めた感じでふと我に返る。
脇腹の痛いところをつつかれてみたり、
マンセイがサンショウだったり (ぉぃ
下心がバレバレになってみたり
天広氏をネタに兄弟喧嘩を策謀してみたり……
まぁ、そんな感じで今年も夏の日は暮れていったのです。
振り返ってみてみれば、
「じゃあまた。冬に。」
なんて挨拶をする人が、如何に増えたことか……
[ Grow me / I've ]
秋っすか……。
8/11
秋来たりなば
疲れ果てました。
あ゛〜もう、あーつーいー!
[ 望郷 JH remix / James Harris ]
夏はまた、終わりを告げました。
8/09
光陰
はやい! はやいよスレッガーさん!(激しく誤
軽く目を閉じて思い出す。
あれは何時のことだったか、
そのとき何を着ていたのか、周りには誰がいたのか……
思い返せば、最後に参加したのはもう7年も前のこと。
あの時、その場で感じていたことは、
今改めて出会っても、何も変わってはいなかった。
変わらないように、変わり続けていた。
兎にも角にも、そんな感じ。
軽く目を閉じて思い出す。
初めての時から、変わらずに聞こえてくる声を、
再び聞くために。心に刻むために。
『わん!』
[ Believe(Liberty94') / 小森まなみ ]
なくしてしまったものなんてない、
ただそれは、忘れているだけ。
8/03
箱庭
箱に値札が付いているので、
思わずカートン買いのWorld Tank Museum。
通算15箱目ぐらいでヴィットマンの007号車が出たので、
あとはバリエーションを揃えるだけ……
#未だ買うのか?
恒例のC62カタログは、近所にROMが残ってなかったので、
今回も冊子に決定。
いつも、このずっしりした重さを体感するたびに
何故だかそわそわする。
きっといつになっても。
[ 小さじ一杯の勇気 / 堀江由衣 ]
ふらっと聞き流しても
この曲だけは注意が向く、
そんな一曲