3/30
石版画
――ゲームとか、されたんですか?
……いえ、ぜんぜん。
――TVアニメとかラジオとか……?
……それも全く。
この後、彼女はこう続けるべきだったでしょう。
『〜お兄ちゃん大好き〜 は読んだか?』 と。
いや、だからそんな「何故ここに来た」的な顔をされてもちょっと……。
リトグラフ……
あっても飾るところがねぇ……
[ sakura / 川澄綾子 ]
兄くん、星辰の刻は来たよ……
(ちがう)
3/27
Launch out !
押すか退くか迷って、結局何も考えずに押してみる。
お約束の如く、直後に後悔。
退きたくても退けないのと、
退けるけども退かないのと。
結局違いは接続詞ぐらいのモノだったらしい。
システムに余裕があっても、使う人間にないってのは
とってもナンセンスな感じがして、とにかくがっくり。
[ 音楽 / 坂本真綾 ]
3/18
もう、これっきりでお終いにしよう
消えモノは、定めのままに消えてゆきました。
再挑戦を誓ってみたり、
より強くなることを願ってみたり。
宿題みたいなモノまで抱え込んでみたり。
それはまるで、これまでの縮図みたいに。
過ぎ去ってみれば、それはあっという間の日々。
で、結局のところ。
この10年間はいったいどうだったのよ? おれ。
[ BLUE / SEATBELTS ]
答えられなかった。
答えなんて無かった。
3/14
我侭な美女
あぁ、Zの約2倍ですか……。
順番を付けて、重みを付けて、
大切な物を中心に、そうでない物を外側に。
大切な物を守るため、そうでない物を切り捨てるため。
でも気が付いてみれば、そうして外側に追いやった物が
こびりついて固まって、それだけで身動きできなくなっている。
なんだかそんな感じ。
『死重』なんて単語は、まるで気の利かないジョークみたいに、
寒々しい響きがしている、そのものズバリ。
きっと落ちるときには、みんなまとめて固まってしまって、
どうにも手の付けようが無くなるに違いない。
電源を切るだけの覚悟も意気込みもないくせに。
バックアップ?
そんなモノがあればねぇ……(嘆息
[ 走れ / 遠藤響子 ]
全ては想い出と記憶の中に。
3/10
定説
分かり切ったことだという認識はあるのですが、
1/20 東方老師を目の前にしても、
私には手も足も出ないのです。
あぁ。敗北主義……
あわわわわ。
一週間。 あと一週間ですか……。
一日一日は、いつもあんなに長いって言うのに、
一週間と休日の、なんと短いことか。
あーなんだか準備し忘れている物があるような……。
きっと何か忘れてることがある気がするんだけどなぁ……
(ありがちスギ
[ Wind / 長谷川めぐみ ]
変態だとすら思いました。
いや、素晴らしすぎてイロイロと
3/02
Do you remember LOVE ?
いったい、どの様な形で、愛を誓えというのでしょうか?
私にはもう、愛は誓えないようです。
Mini、発売。
つまり、私が聞きたいのはだね。
軽量級の206辺りと互角に渡り合えるということかね?
そうだ。それがわからなきゃ使えないぞー!
かっこわるいでー
……いやまぁ決してかっこわるくはないとは思うんですけど……
でもねぇ……
●なにー。JTBから手紙ですって!?
大概の出費は、すっかり忘れた頃に請求されるのです。
とくに、高額になればなるほど。
『デンドロビウム〜♪』
なんて浮かれている場合ではありません。
『ジオン万歳〜♪』
なんて浮かれていた場合でもありませんでした。
あぁくそ、もう過去形か。
……箱?
それはもう、とっくに夢の向こう側。
[ ヘミソフィア / 坂本真綾 ]
まったくもってって格好良し
いや、かっこいいんだけどね……