02/18 押下
▼遂についに、新しいエプダイを発注。今使用中のネットワーク用端末のリプレース予定。
パネル前面のGatewayロゴを見ながら、このマシンも長かったなーとなどと呟いてみる。買った時はOSがMeだったし、CPUはPenIIIだし、そもそもあの頃はGateway以外に選択肢がなかったのに。いまではGatewayが選択肢から一番遠いところにある。方針変更はホントに勿体ないなぁ。
と同時に、5年前のマシンで用を足さなくなる事実に、激しく打ちのめされるのです。
メールのウィルスチェックだけで処理落ちするのはちょっとなぁ……。というより、なんでこんなにマシンパワー喰うようなアプリばっかりなんだろう!?
▼そんなわけで、新しいマシン名を何にするのか。で、真剣に悩み中。
まだ3つしか名前使ってないくせして、もう新しい名前が思い浮かんでこないあたり、自分の抽斗の無さにちょっとげっそり。
うーん。とりあえず、Truth In Fantasyシリーズでも読んで勉強しよう。(それかよ
[ jewelry days / 榊原ゆい ]
yuithmより、フルコーラス版。
リズム感がいいのですよ。
02/15 道ばた会議
▼つまりネタがないって事は、井戸端会議的なことすら出来ないってことなんですが。
いやそんなことはないはずだ。毎日毎日仕事だけしかしていない訳じゃないのに、そんなことは……
と思い返してみても、じゃー何があるかってのが出てこない。orz.
あー。今日一日何やってたんだっけー……。orz.
▼新一太郎は微妙ですが、新しいATOKがほすぃ。
できれば、辞書セットの奴が……。 と、言うだけ言ってみる。
言わなければ変わらない。言えば、きっとホントにもなるさ。(希望
[ 青空の彼方へ / KAKO ]
生音がカッコいいやら勿体ないやら。
02/11 踏む道
▼うわははは。終わった。終わったぞ。
はじめてのオンライン申込。 略して……(略すな
だがしかし、結局どの様な方法をとろうとも、申込書書く際の出所不明な大プレッシャーから逃れる術はなかった、
というところだろうか。だがそこから、また夏が始まるのだ。(と、訳が分かったようなことを言ってみる
▼後先考えず、GameBoyAdvanceのファイナルファンタジー4を購入。
思い起こせば、FFシリーズで猿のように遊んだのはこれが最後。そう、あのBGMがねー……(以下延々と略
駄菓子菓子、一つ忘れ去っていることがあるとすれば、それはあの時は猿のように遊べる時間があったって事なんだよなぁ……
[ 青春ロケット / KOTOKO ]
まとめCDが欲しいです。