08/26 計画
▼Gunslinger Girl の3巻を買ってないって事で、帰りに駅中のソフマップへ。ああっ、そういえば予約してないから収納ケースが付かないんだよなー……とどうでもいいことを考えながらソフトを手に取ったわけです。
えぇ。買ってきましたよ!『Monochrome』初回版(KID)を!! (ダメすぎる……
▼普段なにげなく見ているものを、やってみろといわれてやってみる。当然うまくいかない。
だって、何がその動作の肝なのか、全然分かっていないから。
次に、説明を受けてからやってみる。やっぱりうまくいかない。
だって、その動作が自分のものになっていないから。
改めて自分が作ったものを見直してみると、ページを捲るたびにミスが見つかってとっても鬱。あれだけやった事前チェックは果たして役に立ってるんだろうか? と、作業計画自体を再検討する必要があるんじゃないか、ってところから評価作業を開始。
ヤベ。とりあえず修正入れなくていいページが見つからないんだけど……(汗。
[ 1st Priority / メロキュア ]
08/17 ならば前を
▼常々、5氏は「家に帰るまでが〜」とおっしゃっているが、正しくは『次回の申込を済ませるまでが〜』何じゃないかと思う今日この頃。
明日までなんだが、みんなどうよ?
▼マエヲミロ!
胸を張って前を見ろ。目を逸らすな。只その一点を睨み付ければ、とりあえずはそれでいい。
たとえそれが直視に耐えないほど眩しいものだったとしても、手にする資格を得た以上は臆して尻込みするなんて事は許されない。せっかく手に入れたんだ。だったら、やることは決まっている。
そんなわけで、14日に暑い暑い最中、スペースに訪れていただいた全ての方々に尽きせぬ感謝を。
汗だくだくの格好と朦朧とした頭での対応になってしまい、申し訳ない限りでした。(もう前に誰が立ってるのかもわからねー
もしもよろしければ、これに懲りず次回以降も御贔屓のほどを。
[ 覚えてていいよ / KOTOKO ]
たとえそれがどんなことだって、
忘れるだなんてできっこない。
どれもこれもが大切なことなんだ。
08/09 What's up ?
▼ここ一週間のTOPIC(抜粋)。
・ハリーさん最高!!
・牛タン教のカラアゲ様
・パパ禁止、兄貴も禁止だ!
・ミサイル(あれ? ロケットだっけ……)
方々の記録を見る限り、開演が押さなかった会場はなかったようです。これだけが無念。会場、音楽、共に最高だったのに。最後まで聞けないだなんて、こんな無念なことがあるだろうか。
行かれなかった方々は、心の奥底から後悔なさるがよろしいかと。
[ Short Circuit / KOTOKO ]
DASH!
08/03 檻髪
▼頒布物の作製は、ついに完了。あとは、POPだのカードだの,雑多な小物を揃えてゆくだけ。
……で、結局あれから10年経っちゃったわけなんだけど。結局何が残ったのさ?
昔語りをすれば、避けて通ることはできない。自分にとってこの年月がなんだったのかの評価は、いつも何も浮かんでは来ない。10年経って、あの時とは全然違う立場で、違う場所に立っていて。でも、結局見ている先は同じ所でしかない。
イタいならイタいなりに、何かしら残ったモノがあればいいのに。振り返る過去すらないのは、悲しすぎる。
▼藤倉はキツいな。ずばずば痛いところをついてくる。
……しかしそれが正しい見方だから。この絶妙な正しさ具合が、暗いところのある身には、ナイフのような鋭さを持って向かってくる。
もっと。もっと強くなりたいのに。
[ Suppuration / KOTOKO ]
もはや、言葉は必要なく。