住宅ローン |about |access |contact|
住宅ローン
住宅ローン
■ 住宅ローンとは?
 
住宅ローン シュミレーション
■ 計算
■ エクセル
■ 繰上げ返済とは?
■ 繰上げ返済 シュミレーション
■ 繰上げ返済 時期
■ 元金均等
■ 元金均等 シミュレーション
■ 住宅ローン シュミレーション フリーソフト
 
住宅ローン 金利
■ 住宅ローン 金利の理解
 
金利 比較
■ みずほ住宅ローン
■ ソニーバンク 住宅ローン
■ 中央三井 住宅ローン
 
■ 金利 動向
■ 金利 計算
■ 金利 推移
 
住宅ローン 借り換え
■ 住宅ローン 借り換えとは?
■ 借り換え ランキング
■ 借り換え 比較
■ 借り換え 金利
■ 借り換え 手数料
■ 借り換え メリット
■ 借り換え シュミレーション
■ 借り換え 審査
■ 借り換え 費用
 
住宅ローン減税
■ シュミレーション
■ 申請
■ 手続き
■ 計算
■ 住民税
■ 廃止
■ 中古
 
住宅ローン控除
■ シュミレーション
■ 住民税
■ 条件
■ 手続き
■ 確定申告
■ 中古
■ 計算
■ 必要書類
 
リンク
■ 住宅ローン
■ 住宅ローン 審査
■ 教育ローン
■ カードローン
■ 事業融資
 
プライバシーポリシー


 
 
ホーム住宅ローン>住宅ローン シミュレーション 計算

住宅ローンの計算 住宅ローンは、借り入れた金額をそのまま借り入れ年月日で割るというほど、単純ではありません。
金利が入ってくるため、とても計算が複雑になります。
 
また、金利は各金融機関によって異なったり、固定や変動の金利の組み合わせなど、バリエーションも豊富であることから、正確な数字を算出しようと思うととても住宅ローンの計算をそのまま理解しなければなりません。
 
住宅ローンの計算ができないと? 住宅ローンの計算ができないといったいどいうことになるのでしょうか?
 
住宅ローンは、借り入れた元本の計算はあまり意味がありません。借り入れた金額に対して余分に乗ってくる、金利の計算がとても大切です。
 
この金利の返済が正しいか?正しく無いか?乗り換えた方が良いのか?という判断を全て業者任せになってしまいます。
 
こうなると、乗り換えなくて良くても、乗り換えを進められたり、もっとも支払い金額の低い住宅ローンを見つけられなかったりと、借り手側のリスクが大きくなってしまうからです。

また、毎月の返済額を均一にしたりすると、さらに計算は複雑です。なぜ複雑化というと、金利は返済のたびに借り入れた元金が小さくなっていくため、利率が同じでも返済金利は小さくなっていくからです。
 
住宅ローンの計算方法 ・元金が減っていくと、金利の返済額も小さくなる
・ボーナス返済の加味
 
これらの要素を考えていくと、電卓で行うと毎月の計算を毎回行わなければなりません。
 
元金均等じゃない場合の計算は上記の方法で行えば、手間はかかりますが可能です。
 
例えば

1,000万円の借り入れ、金利が2%、10年返済の場合
 

初月の返済額の計算は?
(1,000万円×0.02÷120ヶ月)+(1,000万円÷120ヶ月)=84,999円

2ヶ月目の返済額の計算は?

1,000万円−(1,000万円÷120ヶ月)=9,916,667円が元金になります。

ですのでこの金額を、初月の1,000万円と置き換えればOKです。

(9,916,667円×0.02÷120ヶ月)+(9,916,667円÷120ヶ月)=84,290円となり初月より少々、返済の金額が小さくなったのが解ります。
 
3ヶ月は同様に2ヶ月目の元金より、2ヶ月目の返済額を差し引いて計算すればOKです。
 
ボーナス等により、若干多く返した月は、元金よりボーナス返済分を差し引いて計算すれば解ります。
 
これらは、説明を解りやすくするために、簡素化したものですので、実際の住宅ローンの計算は、それぞれの金融機関のルールに基づいて計算してみてください。
 
返済額を均等にしたい場合の計算は、元金の減少に伴い、金利を少しづつ大きくしていきますので、計算が難しくなりますので、ここでは説明をはぶきます。




  貯金
老後
家計簿
住宅ローン
企画書 はinsight 事業計画書 書き方 はinsight