> Back | ||||
CHARACTER / EVENT / ITEM | < Ver.1.01 | ‖ | Ver.2.00 > | CHARACTER / EVENT / ITEM |
CHARACTER / EVENT / ITEM | < Ver.3.00 | ‖ | Ver.B > | CHARACTER / EVENT / ITEM |
CHARACTER | < Ver.4.00 | ‖ | Ver.5.00 > | CHARACTER |
HAREM MASTER Ver.B CHARACTER CARD LIST | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
No | カード名 | 所属 | RN | フィジカル | メンタル | コスト | 性別 |
能力 | |||||||
005 | あてな2号 | 自由都市群 | 0 | 0 | 0 | 1 | ♀ |
【能天気】ターン終了時(自分)に、このカードを城(自分)の一番下に置く。 [この能力は、このカードが捨て札置き場に置かれている時のみ適用する] | |||||||
007 | アビァトール・スカット | リーザス親衛隊 | 2 | 0 | 0 | 1 | ♀ |
【主婦の知恵】OT T:通常にランダムナンバーを適用する場合、代わりに、このカードに書かれたランダムナンバーを戦闘力に加える。自身を手札(自分)に移動する。[この能力は自分が支配しているキャラクターにランダムナンバーを適用する時、城のカードを公開する前のみ使用できる] | |||||||
033 | ザラック | リーザス軍 | 3 | 3 | 3 | 3 | ♂ |
【ヒモ】自身が戦闘に負け、処刑台に置かれる時、ハーレム(自分)のカードを1枚、捨て札置き場に置いてもよい。そうしたなら、本来の領域に置かれる場合、代わりに、自身は場に残る。 | |||||||
040 | ステッセル・ロマノフ | ヘルマン | 1 | 3 | 5 | 3 | ♂ |
【宰相】自身が戦闘し、戦闘終了時に自身が場にいるならば自身を捨て札置き場に置く。 【影の支配】自身は自分にアタックしてもよい。そうしたなら、インターセプト宣言の選択は自分が行う。キャラクター(自分)がインターセプトしたなら、ランダムナンバーは自身から適用する。 | |||||||
046 | バウンド・レス | 盗賊団 | 3 | 2 | 2 | 2 | ♂ |
【盗賊】OT T:アイテムを1つ、手札に移動する。 | |||||||
047 | パットン・ミスナルジ | ヘルマン | -2 | 3 | 5 | 3 | ♂ |
【武舞乱舞】ターン(自分)の間、自身のP+2。 | |||||||
059 | 魔想志津香 | 自由都市群 | -3 | 2 | 6 | 6 | ♀ |
【白色破壊光線】6T:キャラクター1人を、捨て札置き場に置く。 | |||||||
060 | マリア・カスタード | 眼鏡っ娘 | 1 | 0 | 0 | 3 | ♀ |
【研究所】nT:城(自分)の中から、n以内のコストのアイテム・カードを1枚探し、公開した後、手札に移動してもよい。その後その城をシャッフルする。 | |||||||
066 | メリム・ツェール | 眼鏡っ娘 | 1 | 0 | 0 | 1 | ♀ |
【発掘】T:城(自分)の中からアイテム・カードを1枚探し、キャラクターに装備させてもよい。その後、城(自分)をシャッフルする。自身を捨て札置き場に置く。 | |||||||
070 | ラグナロックアーク・スーパー・ガンジー | ゼス | 3 | 6 | 6 | 4 | ♂ |
【世直し】自身が戦闘し、戦闘終了時に自身が場にいるならば、自身を手札(自分)に移動する。 | |||||||
079 | ロナ・ケスチナ | 魔人界 | 2 | 0 | 0 | 1 | ♀ |
【魔の血脈】OT
n:キャラクター1人を捨て札置き場に置く。nはそのキャラクターのコストである。 [この能力は自身がハーレムに置かれる時、1ターンに1回のみ使用できる] | |||||||
082 | コレット・ブラウゼ | ぱすてるチャイム | -1 | 1 | 1 | 3 | ♀ |
【フレイムアロー】自身が戦闘に負け、ハーレムに置かれる場合、代わりに、自身を手札(自分)に移動する。 | |||||||
083 | 式堂甲斐那 | ぱすてるチャイム | -1 | 3 | 3 | 3 | ♂ |
【服従】0:このカードを手札(自分)に移動する。 [この能力は、このカードが捨て札置き場に置かれている時のみ使用できる] | |||||||
084 | 式堂刹那 | ぱすてるチャイム | -3 | 1 | 1 | 3 | ♀ |
【復活】0:このカードを城(自分)の一番下に置く。 [この能力は、このカードが捨て札置き場に置かれている時のみ使用できる] | |||||||
085 | セレス・ルーブラン | ぱすてるチャイム | 0 | 0 | 0 | 2 | ♀ |
【ぜんぜん平気!】T:城(自分)の一番上のカードを1枚、公開する。公開したカードがキャラクター・カードだったなら、ターン終了時まで、そのカードに書かれた陣営に属するキャラクター1人の、PとMに、そのカードに書かれたP、Mを加える。そのカードを捨て札置き場に置く。 | |||||||
086 | ミューゼル・クラスマイン | ぱすてるチャイム | 0 | 0 | 0 | 3 | ♀ |
【癒しの指】T:キャラクター1人を、未行動状態にする。自身を手札(自分)に移動する。 | |||||||
087 | 竜胆沙耶 | ぱすてるチャイム | 0 | 1 | 2 | 3 | ♀ |
【隻眼】0:ターン終了時まで、自身のP+2。 [この能力は、前のターン(自分)に、自身がアタックしていない時、1ターンに1回だけ使用できる] | |||||||
091 | アーヴィ・アルフォリア | ママトト | 0 | 1 | 1 | 3 | ♀ |
【セイントウィング】0:自身を未行動状態にする。 [この能力は1ターンに1回だけ使用できる] | |||||||
092 | カカロ | ママトト | 3 | 2 | 2 | 3 | ♂ |
【陰謀】OT nT:アイテム・カードまたはイベント・カードを1枚打ち消す。自身を手札(自分)に移動する。nはそのカードのコストである。 | |||||||
093 | ナナス | ママトト | 2 | 1 | 1 | 1 | ♂ |
【召還】T:コストを1点支払ったことになる。この能力は打ち消されない。 [この能力は、キャラクター・カードを使用するためにコストの支払いを求められている時のみ使用できる] | |||||||
094 | のぞみ | ママトト | 2 | 0 | 1 | 1 | ♀ |
【薄幸】自身にはランダムナンバーが適用されない。 | |||||||
095 | ミュラ・カースン | ママトト | 0 | 1 | 1 | 3 | ♀ |
【斬空翔烈波】自身がアタックした時、ターン終了時まで自身のP+1。 | |||||||
096 | モチャ | ママトト | 0 | 0 | 0 | 2 | ♀ |
【牢番】自身がハーレムに置かれる時、そのハーレムのカードを1枚、捨て札置き場に置く。 | |||||||
140 | ウェンディ・クルミラー | リーザス一般人 | -1 | 0 | 0 | 3 | ♀ |
【折檻】OT T:自身をハーレム(相手)に置いてもよい。そうしたなら、アイテムを装備しているキャラクターを1人、捨て札置き場に置く。 | |||||||
151 | ジュリア・リンダム | リーザス親衛隊 | -2 | 1 | 0 | 4 | ♀ |
【お荷物】0:このカードを相手に支配された状態で場に置く。 [この能力はこのカードが手札(自分)にあり、このカードを通常に使用する時のみ使用できる] 【足手まとい】全てのキャラクター(自分)は、陣営修正が適用されない。 | |||||||
167 | ミューゼル・クラスマイン | ぱすてるチャイム | 0 | 0 | 0 | 2 | ♀ |
【戒めの拳】T:城(相手)の一番上のカードを1枚、捨て札置き場に置く。自身を手札(自分)に移動する。 | |||||||
189 | レイヌ | 闘神都市 | 2 | 0 | 1 | 4 | ♀ |
【サディスト】PA 自身の支配しているキャラクターのみ装備可。装備したキャラクターは、「【サディスト】T:キャラクター1人を行動済み状態にする。」という能力を得る。 | |||||||
210 | ウィンディ | かえるにょ・ぱにょ〜ん | 1 | 1 | 1 | 1 | ♀ |
【博学】T:城(自分)の一番上のカードを1枚見る。 | |||||||
217 | ストーリン・ワルド | ママトト | 0 | 3 | 3 | 5 | ♂ |
【無頼閃光】T:キャラクターを1人、捨て札置き場に置く。自身を城(自分)の一番下に置く。 | |||||||
218 | 勢久山奈菜璃 | ママトト | 0 | 1 | 1 | 2 | ♀ |
【撫子】OT 2:キャラクター1人を未行動状態にする。 [この能力は、自分のターンには使用できない] | |||||||
219 | ナルツガイス | ママトト | 0 | 0 | 2 | 4 | ♀ |
【アクアラナス】n×3T:キャラクターn人を捨て札置き場に置く。自身を捨て札置き場に置く。 | |||||||
220 | ライセン | ママトト | -1 | 3 | 2 | 3 | ♀ |
【大旋風】自身が戦闘に勝った時、負けたキャラクターと同じ陣営に属するキャラクターを全て、捨て札置き場に置く。自身を捨て札置き場に置く。 | |||||||
221 | ラミカ・クインシー | ママトト | 0 | 2 | 1 | 3 | ♀ |
【チェーンショット】2:自身を未行動状態にする。 [この能力は1ターンに2回だけ使用できる] | |||||||
222 | リック・アディスン | ママトト | -1 | 4 | 4 | 4 | ♂ |
【赤い死神】自身がインターセプトされた時、インターセプトしたキャラクターのPが5以上なら、そのキャラクターを捨て札置き場に置く。 | |||||||
230 | 八神燐 | 眼鏡っ娘 | 3 | 1 | 0 | 2 | ♀ |
【優等生】ターン開始時(自分)に、城(自分)の一番上のカードを1枚、手札(自分)に移動する。その後、手札(自分)のカードを1枚選び、捨て札置き場に置く。 | |||||||
298 | ナルツガイス | ママトト | 0 | 0 | 1 | 2 | ♀ |
【エイベル】お互いはイベント・カードを使用する場合、本来のコストの代わりに、本来のコスト+1点のコストを支払う。 | |||||||
299 | ライセン | ママトト | -1 | 2 | 2 | 2 | ♀ |
【ストームBR】戦闘に勝った時、キャラクターを1人、捨て札置き場に置いてもよい。そうしたなら、自身を捨て札置き場に置く。 | |||||||
300 | ラミカ・クインシー | ママトト | 0 | 1 | 3 | 3 | ♀ |
【アルテミスボウ】3:城(相手)をシャッフルする。その後、城(相手)の一番上のカードを1枚、捨て札置き場に置く。 | |||||||
317 | ナギ・スラガール | ゼス | 1 | 0 | 3 | 2 | ♀ |
【宿敵】自身が使用され、場に置かれた時、《魔想志津香》が場にいるならば、その《魔想志津香》と自身を脇(相手)に置く。 | |||||||
338 | 夜蘇真衛門 | 王道勇者 | -4 | 5 | 5 | 6 | ♂ |
【海の男】OT 0:このカードを場に置く。[この能力はこのカードが手札(自分)にある時、相手が通常に使用する以外の方法でキャラクター・カードを場に置いた時のみ使用できる] | |||||||
352 | カイト | ぱすてるチャイム | 2 | 5 | 5 | 5 | ♂ |
【パートナー】T:城(自分)の中から、自身と同じ陣営の情報をもつキャラクター・カードを1枚探し、コストを支払い場に置いてもよい。その後その城をシャッフルする。 【ランサー】0:アイテム・カードを1枚、コストを支払い場に置いてもよい。そうしたなら、そのカードは「《フォーディン》・P2、M0・ぱすてるチャイム・男・【ランサー】《カイト》が場を離れる時、自身を捨て札置き場に置く。」という情報をもつキャラクター・カードになり、場に残る。 | |||||||
353 | ロイド・グランツ | ぱすてるチャイム | 2 | 3 | 3 | 3 | ♂ |
【ライバル】《カイト》が場にいる限り、自身のP+2。 【思慕】《ミューゼル・クラスマイン》が場にいる限り、自身のM+2。 | |||||||
354 | ロニィ・スタインハート | ぱすてるチャイム | 1 | 1 | 1 | 1 | ♀ |
【トラップ】お互いはランダムナンバーを適用するために公開したカードのランダムナンバーが3以上の時、通常に城の一番下に置く場合、代わりに、そのカードを捨て札置き場に置く。(ランダムナンバーは適用される) | |||||||
391 | タイガージョー | Onlyyou-リクルス- | 0 | 5 | 5 | 6 | ♂ |
【この馬鹿者がぁっ!】OT 0:このカードを場に置く。[この能力は、このカードが手札(自分)にあり、相手の能力によってキャラクター(自分)が1人以上捨て札置き場に置かれた時のみ使用できる] | |||||||
428 | 比良坂初音 | アリスソフト | 2 | 4 | 4 | 4 | ♀ |
【ごきげんよう】OT
2:自身を手札(自分)に移動する。 [この能力は自身がインターセプトした時のみ使用できる] | |||||||
434 | キララ | 夜が来る! | -1 | 0 | 0 | 1 | ♀ |
キャラクター(相手)の能力によって自身以外のキャラクター(自分)1人が捨て札置き場に置かれた時、キャラクター1人を捨て札置き場に置いてもよい。[この能力はお互いの捨て札置き場にキャラクターが合わせて2人以上置かれたなら、適用しない] | |||||||
514 | クーガー | ぱすてるチャイム | 2 | 2 | 2 | 2 | ♂ |
【喧嘩友達】自身が場にいる限り、場にいる《竜胆沙耶》(自分)のP+1、M+2。 | |||||||
515 | ベネット・コジュール | ぱすてるチャイム | 0 | 0 | 2 | 1 | ♀ |
【指導】自身と同じ陣営のキャラクター(自分)に適用されたランダムナンバーが0だった場合、通常にランダムナンバーを適用する代わりに、戦闘力に2を加える。 | |||||||
516 | 小沢千佐人 | ぱすてるチャイム | 2 | 0 | 0 | 2 | ♀ |
【影のヒロイン】0:このカードを場に置く。 [この能力は、自身が手札(自分)の中にあり、《カイト》(自分)が場にいる時にのみ使用できる] | |||||||
517 | シェンナ | ママトト | 1 | 4 | 3 | 4 | ♀ |
【ミ・ラージュ】自身は自分が同時に2人以上、支配してもよい。自身が場を離れた時、全ての場にいる《シェンナ》(自分)を捨て札置き場に置く。 | |||||||
518 | ココナ・ホワイト | ママトト | 0 | 1 | 1 | 3 | ♀ |
【如意棒】OT T:本来のPかMが6以上のキャラクター1人を脇(相手)に置く。自身を捨て札置き場に置く。 | |||||||
519 | ディカキス・ド・フック | ママトト | 0 | 4 | 4 | 4 | ♂ |
【頭目】自身と同じ陣営のキャラクター(自分)に適用されたランダムナンバーが0だった場合、通常にランダムナンバーを適用する代わりに、戦闘力に1を加える。 |