ねこめしにっき(2003年7月上旬)

2003年7月10日

HDD シボンヌ (2003/07/10 - 18:12)

うわ〜〜〜ん!サブの HDD が死んだよ〜〜〜〜!

なんかギーコギーゴ言ってるし。どうあっても認識されないし。ため込みまくってたアレゲな動画約 20GB ががが…。ああ、もちろん未バックアップさ!(威張るな

2003年7月9日

複数の外部 JavaScript に分かれた複数の関数を window.onload で実行 (2) (2003/07/09 - 20:50)

複数の外部 JavaScript に分かれた複数の関数を window.onload で実行 (1)」に関して、各界有識者のご意見。

window.onload のインスタンスを に既にセットされていた関数オブジェクトを一旦トラップしてなんとかするやりかた。ウチはちょっと前まではこの方法をとっていたのだけど、おっしゃるとおり window.onload の退避先がグローバル変数になってしまっているので、名前が被らないように注意する必要があって、そこはかとなくメンドクサイし、似たような記述ブロックを毎度用意するのもアレな気がしたので、先の例示のような方法に変えてみてる次第ッス。

W3C DOM 的には window.addEventListener('load', func, false)を使うというのが定石ですが、古いブラウザじゃ動かなかったりするのが鬱なので今回の件では選択肢に入らない。

まさしく…。ていうか window.addEventLisneer てマトモに使ったこと無いや。てへ。

addEventListener() が使えないブラウザというと、現在での筆頭格は WinIE/MacIE ですが、 WinIE には独自に attachEvent() なるメソッドを用意してたりはする。しかしこれ、実行順が登録順の逆になる感じでして、処理の実行順が重要なケースにて、他ブラウザとの整合性両立に困ったりする困ったチャン。

複数の外部 JavaScript に分かれた複数の関数を window.onload で実行 (3)」にてさらなる別解。

複数の外部 JavaScript に分かれた複数の関数を window.onload で実行 (1) (2003/07/09 - 14:45)

  1. javascript で DOM を使って HTML 文書を処理したいが、文書読み込み中だと処理が正常に終了しない。
  2. window.onload を使って文書読み込み完了後に処理を開始する場合、複数の外部ファイルで window.onload を記述すると、次々上書きされて最後に代入された関数しか実行されない。

[ window.onload に後から関数を付け足そうとしてあれこれ考えてみる。 - RobaQ's Diary (2003/07/04) より ]

この件はぼくも以前からイロイロ試行錯誤してたりするんですが、現在やってる方法はこんな感じです:

  1. あるページに取り込まれてる外部 JavaScript がたとえ複数個だったとしても、そのスクリプト内容は一つに統合され、元から「単一のカタマリ」だったかのように扱われる。スコープを特に限定してない関数や変数は、外部 JS 各個の範囲でグローバルなのでわなくて、適用ページに対してグローバル。というか、そういう関数も変数も、概念的にはぜんぶ window オブジェクトの子オブジェクトであるので、当然の事なのだけど。
  2. あらゆる配列はオブジェクトであり、あらゆるオブジェクトは配列でもあり、配列のそれぞれの項目はインスタンスのプロパティでもあり、メソッドでもあり。
  3. 複数個の外部 JS を含めたページの構成要素すべてをロード完了した瞬間が window.onload なのであり、それは一度きりの出来事。
  4. なら、ロード完了時に実行したい関数(あるいはメソッド)を、とりあえず配列にどかどか放り込んでおいて、 window.onload 時にその配列の中身をブン回せばいーんじゃなかろか、と。つまり、ろばQさんの4番目の手法と同じといえば同じなのですが。
  5. 以下はこのサイトの外部 JS を超簡略化したもの

    A.js
    function func1() { alert('1') }
    var items = new Array();
    items[items.length] = func1;
    window.onload = function() { for (var i in items) items[i]() }
    B.js
    function func2() { alert('2') }
    items[items.length] = func2;
    C.js
    function func3() { alert('3') }
    items[items.length] = func3;
  6. 実行例

もっとカコイイ方法があるとおもうのだけど、非ぷろぐらまーな日曜スクリプターゆえに以下略。

複数の外部 JavaScript に分かれた複数の関数を window.onload で実行 (2)」にて各界の反応。

現在ではこの方法は用いていません。

2003年7月8日

日本人の FOAFer は nearestAirport を使わないね、といわれました。 (2003/07/08 - 22:07)

nearestAirportはその人が大体どこら辺に住んでいるのかを表すプロパティですが、空港ではピンとこないなんていう意見もあります。住んでいる場所をうまく表せる方法はないのかしら。。。

[ FOAFでnearestAirportをつかうには - はてなダイアリー - vanguard (2003/07/07) より ]

ピンとこないというよりかは、日常生活で滅多に使わないから nearestAirport を使おうという考えが浮かばないんじゃないかと思ってます。まあ、僕がそうだってだけかも知れません。他の人の意見希望。

[ 日本人 FOAFer が nearestAirport を使わない理由 - 行動記録 (2003/07/08) より ]

滅多にどころか、一度も飛行機に乗ったことが無かったりしますが何か。いちおうニャゴヤ空港まで直線距離で 2km というか、わが家は着陸航路のほぼ下(ちょっとズレてるが)だったりしてて、旅客機の轟音とか自衛隊の戦闘機の爆音とか日常風景というかもう騒音への殺意さえとうに枯れたヨ、というかなんというか、航路のマジ真下だったらケーブル TV 引く補助とか出たのに惜しすぎ、とか悲喜こもごも。今、海を埋めて新しい空港作ってて出来上がったら旅客機方面はそっちへ移転だけど、自衛隊基地はこのまま存続なわけで、って何の話だ。

日本人的には、というか日本の国土的には、空港って施設は最寄りにボコボコあるモノじゃ無いわけで。「もよりの公共交通機関」とか「もよりの大通りの交差点」とか「もよりの牛丼屋」とかローカル色豊かな指標のがしっくりくる気分。とはいえローカルすぎるのも何やら憚られ気味の気分がするし、素直に住んでる街の名前とか都道府県名とかメリケン国なら州名とかでいーんじゃねーの?とか思う次第でありまする。

2003年7月7日

ディスクの最適化は時間の無駄 (2003/07/07 - 20:15)

[ ディスクの最適化は時間の無駄 - void GraphicWizardsLair( void ); // (2003/07/06) 経由 ]

完全同意。ちうか棺桶 OS 時代に比較して、ファイル数が爆発的に増加した OSX 時代にはなおさら無駄。 OS うんぬんよか、扱うファイルの絶対数が日常的に増える一方の昨今的に無駄。 ほとんど二度と開かれることが無いであろう 13 万もの細かいタンスのコヤシが ~/Pictures フォルダで発酵しつつ、しかしそのコヤシは日々増える一方とゆー、どっかの誰かの HDD のよーに。わらい。

なんかマシンの調子が悪いときの 呪術 アニミズム 的対処法の一つとして「デフラグ」が安易に出されるのは、別にマク界に限ったことでわないのかもしれんけど、まぁその呪術で調子がよくなる可能性が 1mm くらいあるならそれに越したことは無いけども、非科学的かつ効能も不明な呪術にくれてやる時間はせいぜい 5 分が限度だぞと。

止まらないプログレス (2003/07/07 - 19:25)

[ padma colors (2003/07/07) 経由 ]

OSX の Carbon アプリ系にて、例の Aqua なプログレスバーが満杯になったら水が漏れ出すようになるとゆー、アホすぎるジョークソフト。プログレスバーが出るような作業をやるごとに、ダイアログ内に水が溜まるのをぼーっと眺めて待ってなきゃいけないという、実作業にモーレツに差し障るトコがまたイイ!(笑)

…いや、もちろん一通り笑ってからすぐ外しましたよ?

2003年7月4日

埼玉県のユニバーサルデザインクイズ (2003/07/04 - 18:08)

[ バリアフリーとユニバーサルデザインの違い - /*inu-memo*/ (2003/07/04) 経由 ]

もうなんつーか、自治体サイトがこういう啓蒙サイトをヤってるのがスバラシイというか。

クイズの結果は、おめでとうございます!あなたはUD博士です!! てな認定証ゲッツ。安い「博士」だなぁ(笑)(←いらんこと言い)

OmniWeb 4.5 beta2 リリース (2003/07/04 - 18:08)

1時間くらい前にダウンロードしてみたら、中身が beta1 だったりしてムキー!ってなったけど、今落とし直してみたらちゃんと beta2 が入ってた。

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en-US) AppleWebKit/85 (KHTML, like Gecko) OmniWeb/v486 てなわけで、 Safari 1.0 と同じく AppleWebKit の v85 使用の模様。各種 Web 標準仕様の実装状況とかも、 Safari 1.0 に準ずるというわけで。例によってページ表示速度も Safari とほとんど変わらない(ということは速い)。あ、ちとリンクアンカーにマウスポインタかざしたときの各種反応がちともっさりしてる感がありますなぁ。問題ないけどちょっち気になる程度。次のリリースでは直ってると思われ。

で、表示フォント設定。 Safari とおなじでやっぱり、等幅フォントに Osaka 等幅を選べないのであった。何が原因ですかこれって。 WebKit が腐ってるのか、 Cocoa API そのものが腐ってるのか、どこ。

逆海賊版 (2003/07/04 - 18:08)

そういえば、地下で出回ってたブートレグなライブビデオをかき集めて編集し、自分たちで公式リリースにしちゃったのって、 METALLICA だったか SLAYER だったか SEPULTURA だったか、どれだったけ。

アルバムは通して聴くべきなのである (2003/07/04 - 18:08)

ロックバンドのレッド・ホット・チリ・ペッパーズとメタリカは、Apple Computerの音楽ダウンロードサービス「iTunes Music Store」で、自身の楽曲が1曲ずつダウンロード販売されることを拒んでいる。(略)この動きはユーザーに1曲ごとの購入を認めるAppleの方針に対抗するものであり、数十年にわたって音楽業界の中心となってきたアルバムという形式の未来を守ろうとする意図があるという。

この手の話題でかならず何か言い出す METALLICA 。というよりラーズ・ウルリッヒ?奴がまた RIAA の代弁者を買って出てるのか?と思ったら、今回のハナシは同意できるハナシだった。

アレ系のアーチストのアルバムちうのは、QUEENSRŸCHE の OPERATION:MINDCRIME みたいなバキバキのコンセプトアルバムでなくとも、ヒジョーに考え抜いて曲順を並べてるわけで。んで全収録曲はその前後の曲と関連を持って存在してるわけで、その途中の一曲でも欠けたら、アルバムちう「作品」の価値が半減するのでありまして。そのよーに、アーチストの側は収録曲全部とその曲順のトータルで出来映えを見やがれ!と挑んでくるので、コッチも真っ向受けて立つべきであって。

FIGHT FIRE WITH FIRE はメチャカッコイイというかこれ一曲だけで THRASH METAL の歴史に残る名曲だけども、その次の RIDE THE LIGHTNINGでさらに畳みかけられ、 FOR WHOM THE BELL TOLLS の心地いい重さに揺られながら、FADE TO BLACK で静かに燃えおちる。…と思いきや TRAPPED UNDER ICE で再び叩き起こされ、 ESCAPE で準備運動、 CREEPING DEATH の DIE!! DIE!! 連呼のクライマックス。そしてインスト曲 THE CALL OF KTULU の摩訶不思議旋律に疲れきった身体を預けるエピローグ。

特にコンセプトアルバムってワケでもないフツーのアルバムである RIDE THE LIGHTNING に、これだけの一連のストーリーというか、 METALLICA が意図した演出があることはもう何百回も聴いて知ってるし、それゆえに FIGHT FIRE の一曲のみならずアルバム自体もが歴史に残る名盤となっているワケで、 FIGHT FIRE だけ聴くつもりが必ず最後まで通して聴いてしまうオチ。当然シャッフル再生なぞあり得ないし。そんな聴き方は曲順という演出をムザムザ捨てる結果になるから勿体ない事極まりないわけで。この満足感この高揚感は、バラ売りで手に入れた FIGHT FIRE 一曲だけでは到底得られない物なのであって。

まぁ、シングルリリースのヒット曲が数曲、あとは数合わせの捨て曲で頭数を揃えただけの、つまんないヒットチャート系アーチストや、芸無しアイドルのアルバムなんかであれば、正味の曲だけゲットすりゃそれで済むハナシではあるのだが。(←毒舌いっとけモード

つまるところ、アルバムの形で世に送りだした作品であれば、それをアーチスト以外が勝手にバラバラに砕いてしまうのは、アーチスト的には納得のいかん事だし、ばら売り市場に作品を出すのであれば、それ用に作品を用意してしかるべきなのであって。このへんは、しがないアニパロ同人のぼくでも同じであって。一冊のエロパロ本ちう形で作品を送り出してるのだから、勝手に見せ場のコマだけスキャンしてウプロダにウプとかするの、ヤメレと。

あ、自分の中の METALLICA は 5th の所謂「ブラックアルバム」まで、いやいや、 4th の ...AND JUSTICE FOR ALL までだったりする感じでして、あの、その。

2003年7月3日

今夏の個人的アニメ番組視聴スケジュール (2003/07/03 - 17:50)

個人的リストであるわけでして、始めっから見限ってて観るつもりの無いモノとか、こっちでは放映してくれないモノとか、 BS や CS 等のわが家的に観れないチャンネルのモノとか、そーゆーのは当然入っていないのですよ。そして当然のごとく、放映日時やチャンネルとかはニャーゴヤ地方標準。んで表の日時等にはマチガイが含まれてる可能性アリでして。

曜日 時間 ch : 局 番組名 備考
06:00〜 25 : テレビ愛知 カレイドスター 継続視聴。毎回イイ話。何よりそらたんのあんよ…。
07:00〜 25 : テレビ愛知 魔探偵ロキ RAGNAROK 継続視聴。まゆらたんハァハァ…。
08:30〜 11 : メ〜テレ 明日のナージャ 継続視聴。あからさまな偶然の連続に愛想が尽きかけ。
09:30〜 25 : テレビ愛知 デジキャラットにょ 継続視聴。うさださんハァハァ…。
25:58〜 25 : テレビ愛知 HAPPY☆LESSON ADVANCE 新番組 (07/07〜) いいんちょ激萌え…。
26:28〜 25 : テレビ愛知 D.C.〜ダ・カーポ〜 新番組 (07/07〜) いちおう。
19:00〜 25 : テレビ愛知 テニスの王子様 継続視聴。リョーマ様萌えー(オオワラ
19:00〜 09 : NHK教育 カスミン 継続視聴。テニプリと重なってるのがイヤスギ。
25:25〜 25 : テレビ愛知 宇宙のステルヴィア 継続視聴。なんつーか…。
25:55〜 25 : テレビ愛知 高橋留美子劇場 新番組 (07/10〜) どんな内容なんかいな。
25:55〜 05 : CBC ゲットバッカーズ 継続視聴。まどかたんの出番をよこせー…。
26:25〜 05 : CBC 成恵の世界 継続視聴 (〜07/16) らぶらぶで通してるのがとってもイイ…
26:25〜 05 : CBC 住めば都のコスモス荘 新番組 (07/23〜) なんか懐かしい感じがします。
18:30〜 25 : テレビ愛知 D.N.Angel 継続視聴。双子姉妹は小指と小指でキモチ伝え合うべし(謎
19:00〜 09 : NHK教育 学園戦記ムリョウ 継続視聴。まったりまったりと。
24:54〜 25 : テレビ愛知 大須のコスプレ物語 継続視聴。3分間バカ番組(ほめ言葉)。名古屋ローカル。
16:00〜 01 : 東海テレビ 金色のガッシュベル!! 継続視聴。オモロイッス!!
26:23〜 11 : メ〜テレ プリンセスチュチュ 継続視聴。こっちではまだ「卵の章」デス。
08:00〜 25 : テレビ愛知 ぴちぴちピッチ 継続視聴。はのんたん。はのんたん。はのんたん。
08:30〜 25 : テレビ愛知 ミルモでポン! 継続視聴。良すぎ。なにもかも良すぎ。
17:00〜 05 : CBC ガンダムSEED 継続視聴。なんつーか…。

なんか観れない新番組が多いなぁ。春先のアニメ視聴スケジュールと見比べるとどのアニメの視聴を切ったか分かっちゃうわけだが、んな事調べるような物好きは居ないぞと。

2003年7月2日

Overdose (2003/07/02 - 13:14)

最近、麻酔の効きが悪くなってきた気がする。ええ、今日も今日とて、これで十何度目になるのか回数なんかとうに分からなくなった切開をした次第で。ええ。

2003年7月1日

任務遂行型サカ (2) (2003/07/01 - 12:53)

任務遂行型サカ (1)」に関して。

自由な表現ってのも、多くの場合が、可能性として存在する選択肢からの(ベスト)チョイスを個人の意志で決定する権利ぐらいが妥当なのじゃないかしら。

[ ミッション ポシブル - Whirl GuruGuru Satellite Diary (2003/06/30) より ]

そです。「局面ごとに取り得る選択肢から自ら判断を下して、それをプレーとして体現せしめるか」が「自由な表現」の意味するトコロだったッス。というかベンゲルはその意で語ってたです。引用するとき略しちゃってた(追記しときますた)。スマソ。

んでベンゲル曰く、「取り得る選択肢からどれを選ぶべきか」についてまで、監督から「任務」として与えられることを日本人選手の多くは欲している、と。よく言われる日本人選手の「局面における瞬時の判断の遅さ」とか「経験不足」つのは、自ら「判断」を下すことに慣れてなくて、「判断」というか「選択肢」はもっぱら人から与えられる(指示される)ものとしてきた、そのへんに原因があるんだろなぁとか。要するに与えられた選択肢に該当しない局面にブチあたったときに、どうしてイイか分からなくなっちゃう、んでとりあえずバックパス、みたいな(笑)

現代サカはシステマチックで、限定的な任務の元で動く部分がかなり多くなったわけだけども、ある局面においてはその「任務」を放棄してでも、それより大事なモノのために動かなきゃいかんわけで。どの局面どの瞬間に任務を放棄すべきかってのも、自由な表現なんだろうな。それをしないでいつもいつも漠然と任務を全うしてるから、いざという時に「判断が遅い」と言われたり、「経験が足りない」と言われがちというか。

しかし、たとえ全体の利益のためであっても、与えられた任務を放棄する行為はスタンドプレーとみなされて、あるいは出る杭は打たれるの例により、いまいちバツが悪かったりするこの国の風土もありーの。んだから、せめて8割の選手が日本のそういう美徳感ではとてもヤってけない海外リーグで活躍する時代にならなければ自由主義は難しいでしょうて事になるのだろな、と。

そういう現状を鑑みて、それでも「自由な表現」を良しとする強化方針を採るならば、日本代表ちうピラミッドのてっぺんだけで急にやっても難しいし、幼少のみぎりから個人の意志で決定するトレーニングを積ませないとなぁ。しかしたぶん、ありとあらゆる可能性とその対処法をリストアップしてその通りヤレと指導するほうが、部活にしろユース組織にしろ、各年代で最も即効性あるんだろしな…。サカに限らず、学校教育っておしなべてそゆ手法だし、子供もそっちで慣れてるし。

空白文字類の扱われかた (2) (2003/07/01 - 11:51)

空白文字類の扱われかた (1)」に関して。

今更すぎますが。なんだか関連各所でアレのようですが、 method="xhtml" は便利ですヨ、とか言ってみる。<script></script> とかもやってくれるし。

[ XML の空白とか - Locus (2003/06/30) より ]

ざんねんながら Xalan-Java では相変わらず <script /> と出力されちまいますた。ちぇー。

というか Xalan-Java は XSLT2.0 には未対応だしなぁ。 XSLT1.0 の method 属性値には "xhtml" てのは無いので致し方無し。ちぇー。

-moz-opacity は使えなくなってなかった (2003/07/01 - 11:30)

-moz-opacity は使えなくなった?」についてですけど、使えなくなってなかったという訂正を今ごろ。

CSS3 草案 の opacity% 値で指定するものじゃないのに、 -moz-opacity は % 値による指定も可能という差違を、いつのまにか CSS3 草案のとおりの実装へ修正してた模様。

ずいぶん前にもとひこさんから掲示板へツッコミというか情報を頂いてたのに、日記記事へ反映しとくのすっかり忘れてました。スイマセン。

Camino と Safari のブックマークの区切線 (2003/07/01 - 10:10)

それにしても、 Camino にしても Safari にしても、ブックマークに「区切線 (separator) 」を持てないという仕様は、いったいどういう了見なのだろう。


Copyright © 1998-2006 ALIMIKA SATOMI/NYAN-NYAN-HANTEN.