ホーム>フェイスライン>フェイスライン 種類
フェイスライン 基本 |
フェイスラインを作る時は、ただ顔をやせれば良いというものではありません。 あなたを印象づけるフェイスラインはどのようなものを望んでいるのか?ということと、あなたが本来持っている、フェイスラインがどのようなものなのか?ということを理解したうえで、綺麗なフェイスラインを作らなければなりません。 |
フェイスライン 要素 | フェイスラインは、顔の骨格、筋肉、脂肪によって作られます。 顔の骨格は、美容整形手術でしか変えられませんので、ここではふれません。 顔のフェイスラインを美しくしようと思った時、意識しなければならないのは、骨格に対して、筋肉と脂肪で調整するということです。 |
フェイスラインの種類 以下のイラストは、6つの基本的なフェイスラインを表したものです。イラストの目の距離、大きさ、口と目の距離、口の大きさは、全て同じです。 フェイスラインによって、表情や雰囲気がずいぶん違うことが解ります。 |
||
![]() 縦長 フェースライン |
![]() 丸型 フェースライン |
![]() 四角型 フェースライン |
縦長のフェースラインの人は、スラリとした印象と共に、神経質な印象を与えます。 |
丸型のフェースラインの人は、優しさとかわいらしい印象がありますが、美しさからは遠ざかります。 |
四角はあごのあたりが重くなるのと、エラが出てる感じがするので、重い顔と共に男っぽい印象を与えます。 |
![]() 逆三角型 フェースライン |
![]() ホームベース型 フェースライン |
![]() 下膨れ型 フェースライン |
小顔で美しく見えやすい逆三角形のフェースラインですが、女性としての優しさや、あたたかみが感じられにくく、冷たい印象を与える可能性もあります。 | あごのあたりがスッキリして、顔全体に適度な面積があるので、バランスが取れています。 | まるみがありますが、下膨れは田舎っぽい感じと、子供っぽい印象をあたえます。 |
WEBサイトの企画・運営・コンサルティングはinsight