Web Site Watch

Navigation

2001年08月のサイト鑑賞

イエス

2001.08.29

ひらしょーの六畳間なんかの2001年8月28日の今日の聖書より。

萩尾望都の百億のなんとかだか千億のなんとかだか言う漫画でイエズスがやけにチンケな田舎者扱いされているが、そのあたりの人間くさいところを増幅した結果ああいうキャラになったのだろう。

イエスなンか出てきましたっけ。読んだのすっげぇ前だから記憶無し。というか,阿修羅の印象しか残ってないっす。カトリックな育ちのせいか,聖書モノには覚えている方だと思ったンだけどな。

イエスものでは,道原かつみのノリ・メ・タンゲレが一番印象に残っている。神はいる!!という台詞がいつまでも記憶から薄れないのが不思議。

トラベラー

2001.08.23

King's Court [Diary]の8月7日これが若さかより。

昔、中学生くらいのときかなぁ、『トラベラー』っていうSFのTRPGがあったんだけど、このゲームで真っ当に活躍できるキャラをつくるには、みんなイイ年したオヤヂばかりだったんだよね。若造はホント若造でオヤヂには逆立ちしても叶わなかったのです。当時はプレイヤー自身が若かったせいもあって、若いキャラで冒険できなかったことを非常につまらなく感じていたものでした。でも、今なら胸を張ってオヤヂキャラで冒険できそうです。

懐かしい。当時世界観を良く理解していなくて,ソロマニ人のキャラクターを作りたがったのを覚えています。TACTICS18号のトラベラー特集を読んでハマったくちです。この本のトラベラー実践レフリー講座の世の中に良いレフリーなど存在しません。みんな悪いレフリーです。って言葉が忘れられません。

私のロールプレイの歴史はこの辺からなので,その後別のゲームでも若いキャラクターは好みませんでした。やはり人生30歳からだよな,とか思ってましたし。ようやく当時あこがれの年齢になりましたが,思っていたようには成長していないものです。

1兆クレジット艦隊をまた作りたくなってきた。実家にゲーム取りに行くかな。

断りの言葉

2001.08.23

税金・会計・金融の電子掲示板の22:17:09 7/25/2001Re:税務審査協会は恐ろしい会社です。という書き込みより。

良く説明しないで税務に関する協会(財団のような名称を使いじつは株式会社)を装い言葉巧みに研修の契約をさせ、セミナー1回出欠席に関わらず18万円を請求してくる。

その他法外な会費等を二重三重に仕掛けている。

ほとんど詐欺行為に等しい。この商法に注意しましよう。

そうそう、断る時も、「結構です!」「イイです!」は禁句です。相手は「はい、どうぞお願いします!」という意味に解釈しますから。

必ず、「要りません!」「ダメです!」「断ります!」とハッキリ言った方がいいです。

普段使っている曖昧な日本語は、思わぬやけどの原因になるようです。

この団体が本当に勧誘商法を行っているかは判らないので,ここでは論じない。

私も保険屋の勧誘に対して,結構です,と言って断ることが侭ある。相手も仕事でやっていることだし,断るにしても丁寧な言葉で,と思って使っているが,実際には大して丁寧な言葉でもない気がするし,しかも相手の読解力に期待している言葉でもある。

Web上の文書は誰が読むことになるか判らない。その際に,少しでもあいまいな言葉で記述されていれば,せっかく書いた文章が誤解されてしまうこともあるだろう。まして,書いてから月日が経った文書などでは,自分がどんな意図で書いたかすら忘れていることもあるだろう。穿った見方をすれば,揚げ足取りをされる原因にもなる。気をつけなくてはいけない。

とりあえず相方に,変な勧誘電話がきたときには,はっきりと断るように教えとこうっと。

「正字正仮名」論争

2001.08.22

別人で書きました近藤さんが,正字正仮名論争に関った軌跡を,「正字正仮名」論争に関わった部分に関する記録 に記されました。

正字正仮名はともかく,転載,引用及び転記について,文章書きが当然知っていなければいけないことの再確認になるかと思います。是非,ご一読を。

ちなみに余談ですが,野嵜さんがBBS『アレクセイの花園』への書き込みを禁止されたようです。

こちらがパソコン初心者なのを良いことに『Fankee_Jr』『ファンキー坊主』などといった名前を使って、以下にご紹介いたしますような典型的な「掲示板荒らし」を仕掛けてまいったのでございます。

当初、『Fankee_Jr』が野嵜健秀さまであろうことに気づかなかった私も、この明らかに「イヤがらせ」目的と判断しうる連続的な書き込みに、削除の決定をいたしました。

私,初めのいくつかしか見ていませんが,いつもの野嵜さんの書き込みでしたが。その後は,そんなに酷い内容だったのでしょうか。リモートホストを明示しておりますが,その野嵜さんが書き込んだ内容も一緒に書いて欲しいと思います。

そもそも野嵜さん,Fankee_Jrは自分である旨,数日前に闇黒日記で書いていますから,別名による掲示板荒らしとはいえないとも思いますが。

引用時のマークアップについての時点では中立でしたが,今日の展開で野嵜さん指示を決定。おかげさまで,どちらが「まとも」かは私的にはっきりしました。少なくとも野嵜さんは,判らないようにダブハンはしていないし。

まぁ,野嵜さんの連続書き込みも大人げないとは思いますが。でも,今までの展開見てれば,本気の野嵜さんの長文に反論するよりは,個々の指摘を反論しやすいように書いているともとれるしね。

別人

2001.08.18

引用時のマークアップについてを書いてすぐに,件の「正字正仮名」論争の現場であるBBS『アレクセイの花園』のコンプリートしたい人向け、笑ひという書き込みで野嵜さんが拙文の紹介をされておりました。

コンプリートしたい人向け、笑ひ

投稿者:野嵜健秀 投稿日: 8月17日(金)02時03分10秒

http://www.remus.dti.ne.jp/~ddt-miz/think/watch/200108.html

http://www.remus.dti.ne.jp/~ddt-miz/think/watch/200108.html

ほう,反応ハエ〜ナ〜,等と思っておりましたら,今度は論争の主役の一人であるホランドさんが,8月17日(金)03時05分38秒付けの様々な忠告の中で妙な発言をされておリました。

◆ 近藤さま

貴方も同じです。野嵜さまが『コンプリートしたい人向け、笑ひ』で紹介しているのを見ると、貴方も野嵜さまを指示しているみたいですが、調子に乗ってると碌なことにはならないと思います。脅しているのではありません。これは助言です。すでに園主さまは、大まかには貴方と野嵜さま括っておられます。今のうちに違うところは違うところとしてハッキリさせておかないと、不本意な一蓮托生になるかも知れませんよ。

私は近藤さんではありませンが。

それと,野嵜さんが私の文書を紹介することが,何故私が野嵜さんを支持すること指示はtypoですよね)になるンでしょう。少なくとも私自身は傍観者として中立,というか野次馬の立場で書いているンですが。

野嵜さんの紹介文は単なるリンクですからちょっと話が違いますが,引用時のマークアップについてでも書いたとおり,引用は原著作者の意図に関らず,引用する側の恣意で行われます。故に,引用される状況によって,同じ言い回しでも違う意味を持つことがあります。私も,相手が使った言葉をもって返答をすることが良くあります。そのため,原文の意味までもが曲がらないように,原典の明示が必要となるのだと考えております。

next 「正字正仮名」論争

引用時のマークアップについて

2001.08.16

「正字正仮名」論争(5)より引用。

上記に引用した「轉載の許諾」で主張なさっておられるとおり、野嵜健秀氏は、現在の管理人には技術的に不可能なことを要求しておられますので『HTMLのソースレヴェル』まで正確でありたいとの野嵜氏の以降を尊重して、止むをえず、ここでは当該ページへのリンクを張るに止めます。

ここで言う野嵜さんの主張ってのは,HTMLのマークアップも正しくやってね,ってモノでした。原文を平成13年8月14日の闇黒日記より。

「闇黒日記」8月14日附けの項目として、ホランド批判を延々書き毆つたから、ホランドは勝手に持つて行き給へ。

ただし、當方の意圖を一切歪めてはならないので、當方の文章を正確に再現して貰ひたい。HTMLのソースレヴェルで私の意圖は表現されてゐるので、ホランドは「正しいHTML」の作法を學び、私の主張を全く歪めない形で、公正な形で「轉載」するやうに。もし萬が一、私の意圖を少しでも歪めるやうな事があつたならば、私はホランドの道義的責任を徹底的に追求するし、ホランドにも責任をとつて貰ふ。

道義的責任うんぬんの話は,「正字正仮名」論争(5)での話の回答(というか皮肉)と思われるので興味のある方はそちらを。

この話自体は転載の話なので全然違う話なンですが,著者転載拒否。一部引用という言葉が「正字正仮名」論争に散見出来るので。

引用をするときって引用した文章を含めて自分の文章を書くことになります。引用文のみで文書を書いてもいいんですが,引用する箇所や使い方に恣意が入りますから,その時点で自分の文章になります。もちろん,引用箇所の著作権は原文の著作者のモノですが,文章全体としては自分のものとして消化しなければいけないものだと考えます。そうなると,否応なしにマークアップの書き換えが必要になってきます。

簡単な例だと,<p>何々だと思う。</p>という段落を引用するとき,段落として引用するならBLOCKQUOTE要素でくくれば言いンだけど,一つの段落の中に取り込もうと思ったら,<p>某氏は<q>何々だと思う</q>との事ですが,〜と私は考えます。</p>の様にP要素を削除して引用譜であるQ要素でくくらなければ使えない。

野嵜さん自身は單にソースをコピーすれば良いと言ふ譯ではないのであつて、私は自分の文章が引用される際、適切な形式の文書の中に適切な形で置かれる事を望んでゐると書いていらっしゃいます。本来,転載について書いているのでこの注釈文自体不要とも思えますが,あえて書いている処を観ると,引用する際にこういうところに気をつけてね,っていう助言だと思いました。

ところで気になるのが,マークアップの引用が技術的に不可能,ってあたり。私,Web上の文章を引用するときって,ソースコピーしますが,それが不可能って意味かな。この方が簡単だと思うンですけど。少なくとも,マークアップがちゃんとなっているサイトは。

next 別人

DIV要素

2001.08.09

またまた闇黒日記。今度は平成13年8月9日から。

divはaddressを括るための存在であり、デザインの爲の存在ではない! デザインの爲のdiv撲滅の爲、ISO-HTML信者よ立上がれ! デザインの爲にdivを使つてゐるCSSユーザの家に放火せよ!

デザイン用のコンテナでいいと思うのですが。なので,私はほとんど使わないンですけど。

どちらかというと,ADDRESS要素をDIV要素内にしか書けない方がおかしい気がします。まぁこれは,ADDRESS要素を訳判らン使い方する輩がいるための,やむを得ない選択だったのかもしれませんが。

それと,私はJIS-HTML信者だから,立ち上がらなくても魔女裁判にはかけられないですよね。

CSSのパクリ

2001.08.09

平成13年8月7日の闇黒日記から。

「正しいHTML+CSS」のメリット。

HTML文書自體は何の變哲もない代物に出來る。

HTML文書を單純明快なものにし、體裁は外部スタイルシートに全て記述しておくやうにすれば、HTML文書のソースを覗かれても平氣。また、Cascading Style Sheetsの事をよく知つてゐる人間でなければ、外部スタイルシートを見ても、「盜む」事は容易ではない筈。

もちろん、CSSをよく知つてゐる人間ならば、單純な「盜み方」はしない。「CSSコミュニティ」の間では、(良い意味での)「盜み合ひ」は當然の事である(やうな氣がする)。單なる「パクリ」ではなく、自分なりに消化しての再創造になつてゐる、と云ふ事。

うぅ,済みません。CSSのこと良く知ってもいないのに,パクリ方だけ巧くなっちゃってます。

というか,マークアップをJIS-HTMLでちゃんとしていれば,とりあえず問題なく見れるし,デザインに凝る気力無いし。

JIS-HTML:実体,要素型及び属性に関する私的メモみたいに,書くのに頭使う文書ほど,デザインに凝る気がしないです。自分は元々センス無い所為か,デザインに凝ろうとすると内容がおろそかになる傾向がありますし,そンなら内容を濃くしたいですから。パクる言い訳にはなりませんが。

そういえば,職場内の掲示文書のCSSも闇黒日記のだ。

EZ-Webの不具合

2001.08.04

EZ-Webでいまいまの8月3日 00:15を読んでおリました。ところが,どうも話の分脈がつながらない。初めは何やら出来事の説明が始まったと思ったら,いきなりマンガ評に入る。一通り漫画の説明が終わったら,急に初めに起こった出来事の解説が始まり*でくわした事象*と表示される。急に会話とツッコミがはいるかと思えば,*感想*とでる。ところが感想は始まらず,雑誌の題名のみが表示される。なんなんでしょう。

で,PCでソースの確認をしてみましたら,どうやらEZ-Webでは省略された終了タグがあると,HTML文書を読み間違えるようです。

ソースのタグのみ引用すると以下のとおり。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<title>now</title>
<DL>
<DT>8月3日 00:15
<DD>
<P>文章1
<h5>見出し1(*でくわした事象*の場所)</h5>
<P>文章2
<P>文章3
<P>文章4
<P>文章5
<P>文章6
<P>文章7
<BLOCKQUOTE>
<P>会話1
<P>会話2
</BLOCKQUOTE>
<P class=outer>ツッコミ
<h5>見出し2(*感想*の場所)</h5>
<P>文章8
<hr>
<h5>見出し3(雑誌名)</h5>
<P>文章9(漫画評)
<P>文章10(漫画評)
<h5>見出し4(雑誌名)</h5>
<P>文章11(漫画評)
<P>文章12(漫画評)</P>
</DL>

本当はスタイル要素もあったけど,それは省略。で,EZ-Webで表示された順番は,日付,文章2〜文章7,文章8,文章9〜文章10,文章11〜文章12,文章1,見出し1,会話1〜会話2,コメント1,見出し2,hr要素,見出し3,見出し4の順。しかも,</p>が省略された箇所は無視されるのか,文章2〜12まではずっと改行もされない(画面幅での改行はされるが)。

文書型宣言こそTransitionalとはいえ,内容的にはStrictなマークアップだというのに,どうしてこういう事になるかな。

ガンダム占い

2001.08.01

あなたの性格完全分析ガンダム占い00079-0080の結果。

DDTさんのMSはシャア専用ズゴックです

これは自慢してもよい?

一年戦争のモビルスーツの中では,一番好きな機体ではあります。それにしても,専用機まであるとは。ジョニー・ランデン専用ザクとかもあるのかな。

ネタ元,知れば - 2001年07月30日

文責,その他

I love ISO-HTML! Valid JIS-HTML!