引っ越しのための書類を集めに駆け回ってました。チョットだけ足らない書類もあったんだけど、何とか鍵をもらえるまでに。やっとオーナーだー!\(^o^)/
ぶどう狩りに行ってきました。『果物は手に甘い匂いがつくから嫌い』というのが持論の私ですが、たまにはイイかな?と思って榛名の麓まで。ブドウの中で好きな巨峰をさせてくれなかったのは残念ですが、でもデラウェアを積んだんだけど、美味しかったよ。最初は2房300円だったんで高いかな?と思ったけど、2房食えばお腹イッパイになることに気付くのは、そう遅いことじゃなかった。っていうか、無理しないと食えん(汗)。そんなワケで皆さん、機会があれば行ってみれば?オレはもうイイです。(^^;;
昨日、図面提出後に書いた伝票が、今日になって速やかに処理できないことが判明し、出来るようにするために午前中、っていうか、昼休みまで忙殺されました。でもイイんだ。ガンバったよ。午後は組合の総会だから!(^o^)
総会ではかなり畏まった雰囲気の中行なわれ、職場から吸い上げてきた意見を発表したり、結果報告を受けたりと、まぁそれっぽいことをして、いつの間にか夕方の懇親会へ。20時過ぎには切り上げ、休みに突入しました。さ、明日から思いっきり遊ぶぞーー!!夏休みの続きをするのだ!!\(^o^)/
仕事を直属の上司と外注さんと先輩の女性に渡し、(ほとんどを)手伝ってもらったおかげで、どうにかこうにか図面出しが完了しました。(^^;;
さぁて、これで今週は明日から遊んでるような日々になるね。だって明日は午後から組合の総会のため、午後から半休扱い!、そして木金と代休なのだ!!\(^o^)/
えー、皆さんには申し訳ないですが、行ってきました【ディズニー・シー】。そりゃもう、男一人でなんて恐ろしいことは言いません。仲のイイコの“コネ”です。プレオープンで行けるなんて、夢にも思って無かったね。こんな時、ウチの会社って全く役に立たないからなぁ〜。(^^;;
そんなワケで、朝4時半に起きて風呂に入って6時過ぎの各駅停車(笑)でいざ浦安へ。だって新幹線、高いんだもん。(^^;;
ディズニーシーはまだオープン前ということもあって、スゴクキレイでした。ボーッと周りを見渡してたら目の前にミッキーとミニーが来たりして、いきなりネズミの洗礼を喰らったって感じで楽しかったです。でも回るところとか事前準備らしきことを全くしていかなかったので、取り敢えず近くから回ったって感じで、メインって言われるところはほとんど行ってないような(笑)。それでもそれなりに楽しんできました。夜は【ディズニー・シー・シンフォニー】を見ましたが、これは必見です。アルコールの飲みすぎでハイになったようなミッキーがもうはしゃぐ、ハシャグ(笑)。ウチらが見たのは20:00から10分間で、本番は20:50から10分間みたいだけど、是非機会があれば見てみてね。(^o^)
何してたかって?うーん、忘れたのら。あんまりまともに行動してなかったのかも? (^^ゞ
図面が納期に全く間に合ってなかったんで、金曜の段階で週の睡眠時間が12時間、労働時間は平均18時間っていう、非常に間違った生活になってしまいました。嗚呼、労働基準局は一体、何してるんだろう?やっぱり税金泥棒?(T_T)
組合の役員に図らずも選出されたので、泊りがけで研修に行くことに。日程を見るたびに「これは泊りがけで行く意味があるの!?」と思いましたが、案の定、初日はただの飲み会。しかも懇親出来てないし(笑)。まぁ一つ上の先輩とか歳の近い人とは仲良くなったので、イイかという感じですが。んで、次の日ですが、我々の部屋で飲んでたマジメな人たちは朝からのセミナーにバッチリ参加できているにも関わらず、組合の委員長ら三役やら、よく言う“お偉い方”の部屋で飲んでた人たちは2人が酔いつぶれて午前中参加できずという、何ともフザケタ結果に。下っ端一同、『こんなんで泊まりが重要って言えるのかねぇ〜?』という疑問を抱えつつも、世渡りの術的にあんまり本人には突っ込むのは止めましたが。そんなこんなで、要するに一泊温泉旅行を無事終えて帰ってきました。予定では夜から下っ端で、『お店で裏の“懇親会”』をする予定でしたが、疲れたので止めました。あー、明日からまた地獄かぁ〜。 (--;
仕事と仲良しさせられました。“離縁”の時は一体いつになることやら・・・。(--;
尾島のねぷた祭に行って来ました。ココは弘前藩の飛び地で、しかも今年はねぷた10周年ってことで弘前から本物のねぶたが一基来てて、非常に良かったです。昼には友人宅で素麺をご馳走になったし。(^o^)以上、ココまでが良かった事、楽しかったことでした。逆に悪かったこと、辛かった事は、ねぷた見てたら豪雨に直面してしまったこと、そして友人宅で楽しみすぎて、ねぷたに行くために待ち合わせてた友人を2時間近く連絡無しで待たせ続けたことです。ホンマ、ゴメンナチャイ!!m(_ _)m
自主出勤。じゃないと間に合わないって。(--;
体が動きません・・・。(--;
でも『A.I.』を見てきました。えぇ、そりゃ、女性が絡めば例え火の中水の中(笑)。しかし前述のように仕事に疲れた体に睡眠不足が祟って、もう眠い、眠い。まぁ内容が余計拍車をかけたって話も。(^^;; そんなワケで完全休養とはならなかったものの、仕事から解放され、情報化社会から取り残されることも避けられ、非常に良い一日だったような。ちなみに映画の内容や評価についてですが・・・、上に一言書いてあるからイイでしょ?(^^;;
毎日課長が進捗状況を聞き、そして煽るという、そりゃあもう、地獄絵図。よって平均帰宅時間26時、平均睡眠時間は4時間。 (--;
高崎祭二日目。今日は“神輿担ぎ”という、会社的に半強制参加なイベントがありまして、朝早くから出勤して準備・担ぎの練習等をしてました。神輿自体は昼間のテキトーな時間に終わったけど、肩が痛くてカナリグッタリ。ストレス解消にカラオケ。そりゃあもう、【バイセコー大成功】をみんなで熱唱。(^o^)
高崎祭初日です。今日は花火大会!ってことで、『浴衣のオネーサンがたくさんいる!!』と喜んで・・・ませんでした。今年は出勤だったので、会社の喫煙所から見てました。ちなみに吸えないんだけど(笑)。でも上の階から見てたんで大玉はモチロン、結構低いのまで見れて良かったです。キレイだったし、何か変わり玉もあったしで。それに会社だった分、空調完備、広々、のんびりだったから、ある意味オッケーだったかな?ビールが飲めないのが残念といえば残念だったけど。最後は社長室に忍び込んでソファーで見てました。(^o^)まぁたまにはこうゆうのもアリかな?毎年は絶対にイヤだけどね。(^^;;
みなさん、おはようございます。今日から地獄の9連出の幕開けです。そんなワケで、今日から寂しい日記になると思いますが、まぁご勘弁ってことで。ところで、このまま行くと“お盆休み”なんてあるのかねぇ〜?(--;
ホントは会社のカレンダーでは来週まで休みなんだけど、世の中のいろんな事情により、私の夏休みは本日限りです。明日からは地獄の“9連出”が。あー、信じられねぇー。ってことで、今日は大人しく飲んでました。(^o^)
もう8月ですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?最近異常に暑いですが、暑さに負けずガンバって行きましょう!私はあっけなく負けたのでファーストデーということもあって映画館に避難して【A.I.】を鑑賞。感想は・・・あんまり。これならウワサの【千と千尋の神隠し】を観ても良かったかな?って感じですが、でもそれ以上に金を払ってまで観ようという気が・・・。(^^;;
夜は高崎に戻って、楽しく飲んでました。イイ感じで酔ってたら同期の面々が飲みに来てるし。うーん、みんなヒマなんだなぁ〜。(^o^)