Web Site Watch

Navigation

2001年06月のサイト鑑賞

夏への扉

2001.06.28

誰にでも年に一回は読みたくなる本があると思う。私の場合は夏への扉がそれ。

二度目の蘇生シーンあたりまで来ると,何度読んでもつい涙ぐんでしまい,それが良くてまた読みたくなってしまう。

毎年冬,クリスマスが近くなると,ストーブの前でごろごろしながら一日かけて読むのが恒例であった。ところが去年は読みそびれてしまい,なんとなく一週間程前から,通勤で電車に乗る数分間を利用して読んでいる。まったく,札幌とは思えない暑さの中で読むのは私の夏への扉感に反する行為なのだが,なんとなく読んでいてしまった。

いや,タイムリーだっただけですが。

ネタ元:何かの日記のH13-06-25特輯:私では無い「ペトロニウス」其の一

ところで,何故其の一ですか?

GUNDAM A

2001.06.28

各地でお話しが出ています。ガンダムエース。

知れば - 2001年06月26日から

『ジオン少女物語』は、名前とその絵柄を見た瞬間、読み飛ばす事を決めました。

評価は判りますが,あの絵柄と話の下らなさが,最後の二コマのためにあえてやっているんなら,それなりに評価してもいいかなと思います。

というか,このマンガでコンスコンのことが少し好きになりました。ギレンの野望で,魅力や指揮が高く,戦艦乗りとしては非常に評価がイイのは何故だろうと思っていましたが,こういう話があれば自分的には納得出来たので。

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は完結まで6年の予定だそうですが、いつの間にかそんな本なんて無かったかのように、実は休刊していたなんて事にはならないように祈っています。こんな予想は当たりませんように。

本は休刊してもいいから,描き下ろしで完結させて欲しい。というか,安彦さんの描き下ろしの為だけの雑誌みたいだしな。

6年後でいいから,F91も描いてくれないだろうか,安彦さん。

巻末のデータガンダムは割と笑えた。次号のハマーン・カーンが楽しみ。

Word

2001.06.21

いろんなところで同様のお話しが。see タイムリー

まずは,瞬間の平成13年6月16日より。

Wordでは、段落のスタイルを「見出し」とか「標準」とかに指定して、あとは[書式]-[スタイル]で「見出し」や「標準」のフォントやら段落やらを設定する、と云ふのが常識、ですよね???

です。ですが,私の周りに氾濫しているWord文書は,インデントに全角スペースを使ったものが多いのも確かです。

もっというと,スタイル指定したら,「使いにくい」と怒られたコトもあります。だってこう使うものなのに。

HTML文書もWord文書も、全く同じ感覺で私は作つてゐます。笑ひ。

これも同感。でも,Wordは重いし,すぐ落ちるし,良く止まるし。私の職場のノートパソコン(エプソン製)だと。なので,落ち着かないのが欠点。

さらに餘談ですが、私は「テーブルでレイアウト」をWordで散々やりました。

そんなことが出来るのですか。やったことないです。というか,大変そうで,やりたくないですが。

次で,Hello World!!! 2001年6月の多分それは普通ですよより。

印字結果のみを求められた場合、htmlで記述し印刷したものを提出する事が、ままあります。

いいなぁ。私の場合,再利用されることを前提に文章を作成するので,周囲の人も使えるモノで書かないといけないから,HTMLで書くわけにはいかないのが辛い。それでも,つい最近まではOASYSが主流だった職場が,Wordに変わってきたのでまだ助かっているが。

ちょっとした文章を書くのに、Wordが使いにくくてExcelが使いやすいなんて言う人の精神構造は理解できん。

同感。今日,Excelで作った表のレイアウトを調整してましたが,文章を入れたら調整が大変で困った困った。とはいえ,Wordで文章作って,Excelを張りつけしようにも,落ちるし。

まぁ,これは異常にハングしやすい職場のノートパソコンが悪いンだけど。

『雑文館』消滅?

2001.06.18

『雑文館』にアクセス出来ない。サーバーの問題かもしれないけど,ここ一年以上更新されていなかったし,完全消滅したのかな。

どっかに過去ログだけでも残ってないかな。

固い文章

2001.06.17

outsider reflexのLatest topics/Past/2001/06の十六日より。

しかし、 Windows で長い文章書くとやたら固いカンジになるのは何でじゃろ…──それは Windows が全体に事務的なせいではないかと。

単に,文章を長い時間書いてると推敲する機会が多くなり,推敲するうちに文章を整理していってしまうからではないでしょうか。

私は今まで,シャープの書院,富士通のOASYS,MS-DOS環境でVZ&WX2+,Windows環境ではOASYSとMS-Word等を使ってきましたが,どの機種でも短文より長文の方が固くなりがちで,一度書きあがった文章を再度柔らかくするために見直すのが常ですので。

でも,いつも日記で長文書いている方がそういうのも変な話ですね。出先なので落ち着いて推敲出来なかっただけとか。若しくは,IMEの変換に引っ張られたとか。

闇黒日記vs.瞬間

2001.06.16

瞬間(2001.06.16 07:48:40現在)より。

「闇黒日記」と「瞬間」のどつちが良いと思ひますか。アンケート實施中。囘答は色々な方法でどうぞ。

6月16日現在、「闇黒日記」7票。「瞬間」4票。「瞬間、闇黒日記。」1票。「瞬間日記」2票。「瞬殺日記」1票。「闇」1票。「あんこくにっき」1票。

取敢へず、出てきた分は全部1票扱ひ。「はらたいら篠沢教授に全部」式の投票は「1票」扱ひ。

「瞬間」というのは割と好きだが,それなら日付だけじゃなく時刻も書いて欲しい気がするし,なにより「いまいま」とかぶる気がする。まぁ,時刻を書くたって,刹那を明示出来るわけも無いンだけど。でも「日記」って感じでもないしな。

「闇黒日記,或いはその瞬間」なンてどうでしょう。それともストレートに「ネタ帖」とか。いえね,私もしょっちゅうネタ元にさせていただいているもので。

見ていないと思うけど。

2001.06.17

あっ,投票されてる。見ていただいたようです。

タイムリー

2001.06.16

outsider reflexのLatest topics/Past/2001/06の十六日より。

ワープロで文章を書くよりも秀丸 + ATOK14 + 自作タグ辞書で HTML で書いた方がずっと速くできる自分に鬱。ページレイアウトもワープロやなんかを使うより CSS でやった方が簡単だ、とか思ったり。病んでるなァ。

それです,一昨日私が仕事で使いたい,って書いた理由は,正にそれ。

問題は,私が書いているぶんにはイイけど,見る人やその文書を利用する人が,Wordみたいには使いこなせないコト。

まぁ,WordやOASYSだって使いこなせてはいないので,何で書いたって大して変わらないのですが。

ちなみに,私の場合は,Sorcerer(block要素やinline要素,良く使うCSSをユーザー定義済み)&WXGです。

next Word

webサイト作成用言語

2001.06.14

K.INABA's Page : Talkの20:54 01/06/12より。

HTMLって、いわゆる「ほーむぺーじ」を記述するのに向いてる言語とは思えない。見映えをCSSなりなんなりで調整するにしても、基本は見出し-段落の構造で記述せにゃならんわけで。 「見出しにする」やら「強調する」やらが目的でなく「でかくして右の方に置く」というような物理的なこと自体が目的なときにはdiv id=とかspan id=が氾濫するはめになる。それだったらむしろ、その手のレイアウトを主眼に据えた言語で記述出来るべき。

先にあるべきはちゃんとした構造の文章であって、どう提示するかはそれに付随するに過ぎない?それはその通りですね。伝えたい情報が何か文章化できるものであって、「ちょっとこじゃれた雰囲気の画面デザインしてみたけどーよ?」ではないならば。

どうもいわゆる「ほーむぺーじ」とは何を指しているのか読み取りにくいが,ちょっとこじゃれた雰囲気の画面デザインのことだとすれば同感。

ただ,当roomのように文章主体のwebサイトの場合,非常に使い易い言語だとは思います。

仕事で文章書くときもHTMLが使えればやりやすいのに,とは思う。ただ,仕事で使うには,良いアプリケーションソフトがないので,使いにくいのが難点。ビジネス用に,書く・読む・手直しする,という作業を重視したHTMLアプリとかがでれば良いのに。

そういえば,WordよりOASYSの方が使い易い,という言葉を聞くことがあるが,ああいう見た目重視のワープロソフトの方が良いワープロソフト,という意味で言っているのかな。それなら反対。あれは文章の手直しが非常に面倒で,文章書くのには向いていません。

じゃあ Flash を使え? ……ぐぅ。メンテナンス性云々で突っ込まれるとさらに弱いし。

Flashは使わなくてもいいけど,レタリングみたいな文字を使ったデザインは,絵を描くことで実現すればよいのだから,お絵かきソフトを使うとよいのでは。画像ファイル作るだけなら大変じゃないと思うけど。

デザインが目的なら書くことでは出来るわけもなく,描くのが筋かと思います。

情報セキュリティアドミニストレータ

2001.06.14

JITECのサイトに,情報セキュリティアドミニストレータ試験のサンプル問題が載っていた。この程度ならとれるか。取ってどうするといわれても困るが。

見れない

2001.06.14

Marvel Entertainment - ComicsMarvel dotcomicsに移転したらしい。で,見ようとしたら,画像がやたら重いうえに,先に行けない。もしかしたら,flashないと見れないですか。しかも腹立つことに,わざわざdotcomics_noflash.htmlに飛ばしといて,Flashのダウンロード先のリンクが有るだけだし。

酷いです。私はどうやってX-MENの新刊情報を手に入れればいいですか。とりあえず,U.S.S.GRAYMALKINで情報は入るからいいけど,いままではlynxでも見れたのに。読者をなめてるなぁ,もう。

cdmaOneは対象外?

2001.06.14

小さいTruthこのサイトは携帯端末でもご覧になれますと書いてありますが,私の携帯では見れないです。正確に言うと,リンクを辿れないです。i-modeのみ対応とか?

それとも,機械が旧いだけか。ソニーのクルクルピッピの奴なんだけど。

next 知れば - 2001年06月15日

ISO-HTMLバナー

2001.06.14

瞬間の平成13年6月14日より。

あのね、ここだけの話なんだけどね。私の自作したISO-HTMLバナーはコピー自由、改變自由、貼りつけ自由なんだよ。誰か使つて呉れないかな。

これは,私への挑戰でしょうか。使わせていただきます。

JIS/HTML版があると嬉しいが,誰か改変してくれないかな。自分はセンスの無さを自覚しているので止めときます。

原因?

2001.06.13

昨日,The Battle Wacther ANNEXの6月12日:と・と・とにかくこのAV待ってる人!!!を見ようとした(結局画像は見られなかった)ら,今日は朝から肩が痛くて,首も回らないのですが。

いや,前の日に行ったマッサージの揉み返しかも知れないけど。というか,多分揉み返し。

私も

2001.06.09

知れば - 2001年06月07日から

256MBのメモリが4000円台で買える今日この頃。私が最初に買ったハードディスクは、確かSASIの20MBでした。今のマシンの主記憶の容量にすらなりませんが、当時は十分に便利でした。

私が初めて買ったハードディスクは確か9MBで3〜4万円位だった気がする。無茶苦茶便利だった。その後23MBを買い,220MB(190MBだったかも)を買ったときは「一生これで足りる」と思ったもんだ。今やメモリにすら劣るのか。寂しいなぁ。それとも喜ばしいことか?

バレた

2001/05/19

バレましたが,お役に立つやうでしたら、私のスタイルシートはどんどん利用してやつて下さいまし。と書いて頂いたので,いましばらく使わせていただきます。本当に,そのうち自分で作りますから。

see 平成13年5月17日の瞬間

2001.06.16

なんか,自分で作るのはいつになることかわからないので,このまま使わせてもらうことにした方が良いような気がしてきた。

バレたか?

2001/05/18

げげ。Hello WorldCSSパクってることが載ってる。こんなアクセス数が高いとこに載るのは怖いんですが。瞬間の反応が怖い。

next 平成13年5月17日の瞬間

日本語とHTML

2001.05.13

言葉 言葉 言葉 掲示板の5月12日書き込みより。

 このサイトを見て、正しいHTMLの文法などよりも、相手に自分の言いたいことを正確に伝えられる簡潔明瞭な文章の方がよほど大切だと思い知りました。

 私も今まではHTMLは正しく書かれるべきと思っていたのですが、目からウロコが落ちるような思いです。

当然の話だと思う。わかりやすい文章を書く事は,Web上に限らず,社会生活で必要な能力でしょう。正しいHTMLを書く事は,Web上で意見を公開するときにしか使わない能力で,日本語を書くための能力のほうが重要なのは確か。

とはいえ,相反する理念じゃあないんだから,両方とも大事にすりゃあいいのに。

知り合いが,7月までに職場のWebサイトを作らなければいけなくなったらしく,相談を持ちかけられた。仕事のWebサイトなら,個人サイト以上にこの辺が重要だと思う。会社の名誉にも関るので。頑張ってください。

構造レベル

2001.4.30

日記っぽい0104のHTML後段より。

Hというエレメントに統一してそれが何段階目のDIVにあるかでH1からH6までの役割を勝手に割りふるということになるはずだ。そうなるとDIVではないそういう構造レベルを表すエレメントが別にできただろう。

これって正にJIS-HTML,というかISO-HTMLのDIV1〜DIV6要素の思想では?

文責,その他

I love ISO-HTML! Valid JIS-HTML!