公休まで取らされた挙句、午前中は何か変な活動に手伝わされたので、午後からのんびり遊ぼうと思って、マンガ喫茶に行ってきました。【彼氏彼女の事情N】を読んでは、「惣一郎クン、雪乃をレ○プした挙句、孕ませたのか(汗)」と、少女漫画にあるまじき展開にドキドキし、【ブラックジャックによろしく@〜C】を読んでは、「世の中って、結局こんなもんなんだよねぇ〜」と思いながらカプチーノをすすり、非常に楽しい時を過ごしてましたね。さーて、明日から4月、ウチの課は9時までに自席着席なのでカナリツライですが、今日一日でだいぶリフレッシュしたし、新年度の初日、ガンバって行きますか!!(^o^)
土曜深夜にやっていた【われめDEポン】を見たため寝不足になってしまい、午後3時過ぎまで寝てました。(^^;; 昨日、テルメの帰りがけに食材を4000円ほど買ってきたので、本日、久しぶりにシェフしてました。とは言え、野菜炒めを作っただけで、後はご飯を炊いたり、インスタントのもずくスープを作ったりって程度でしたが。それでも久しぶりに台所に立って包丁を握ったような気がします。基本的によっぽど体力に余裕がないと作る気がしないしね。明日は麻婆豆腐にチャレンジなのだ!!(^o^)
昨日は飲みすぎたため、2時頃に出社して軽く仕事をした後、テルメに行って2時間以上ゆったりしてました。サウナで巨人戦を観戦しては一喜一憂してましたね。いよいよ待ちに待ったペナントレース開幕だし、昨日は飲んだくれてて結果を昼過ぎに知った始末だったので、今日こそは熱心に応援しないと!と思って、サウナで闘ってました(笑)。その後、家に帰って発泡酒を飲みながら応援してましたが、きっとサウナで流した分、飲んだだろうなぁ〜。結局リセットしちゃったかな?ま、巨人が勝ったからイイか。(^^ゞ
飲み会でした。良く飲んで、良く食べたような気がします。その後、期せずして、直属の部長・課長・係長の他、課長2人、係長1人の輪の中に入って色んな話をしましたが、一番時間を割いて盛り上がってたのは・・・猥談でした(笑)。みんなイイ歳して、何を興奮して話してるんだか。っていうか、何をしてるんだか(汗)。少なくとも、部長はそんな人ではないと思ってたのに・・・思わず軽蔑?いやいや、ますます尊敬しましたね。ある意味、有意義な飲み会かも!?(^o^)
最近好きなCMとして、アミレンジャーがありますが、一番好きなのは【口どけ生茶】です。マンガの『キスして』とキスをねだる少女のコマを読みながら止まってる坊主クンに、松嶋奈々子がケリをカマしながら、「何なんでしょう?」と言うところなんて、最高ですね。その後、坊主クンは、松嶋奈々子と間接キスをするんですが、羨ましくて仕方がない!(笑)是非、この続編を期待してます。続編と言えば、キムタクのFMVのCMも面白いよね。続きを期待。
最近、会社で眠くてしょうがないですが、『きっとイ○ク軍が家の周りに眠たくなるような科学兵器をバラまいているに違いない!』と結構マジメに考えている今日この頃です。単に遊びすぎか!?(^^;;
さて、給料日につき早めに撤収。クリーニング店に閉店10分前に駆け込んで出していたYシャツをもらい、ついでに惣菜類を豪華に買い物して、家でチューハイ片手に遊んでました。(^^ゞ さて、これで勤続○年になりました。これまでの月給とかボーナスとかの総収入をエクセル管理してるのですが、変遷を見るといろいろ考えるところが多いですね。特に最近になって財形を始めたということもあり、『残業なくして生活なし』って感じの手取り額には愕然としてしまいます。かと言って財形を止めれば良いのかというと、キリギリスの自分は絶対すぐに使ってしまって貯蓄が出来ないだろうなぁ〜と容易に推測出来るので、止めたり額面の変更は避けたいってのもあって、ナカナカ難しいところですが。来年度はどうなるんでしょう?基本給の昇給、しばらく凍結するしなぁ〜。せめて今年度並は欲しいですが、あとはガンバり次第ですかね?
【スパイダーソリティア】をやりながら【松浦亜弥 / ね〜え?】を聴いてたら、いつの間にか朝4時半。うーん、どうしよう。ま、イイか。明日は給料日だから、早く帰れるのだ!(^o^)
先週、【メロン記念日】に行った時に、ファンからいろんな声援が飛んでいたのですが、その内訳ていうか、順番を見てみると、【柴田>斉藤>村田>大谷】となっており要するに人気順なんですが、家に帰ってそれぞれの顔を眺めてみると・・・「えっ!おいおい、それは無いよね〜(汗)」でした。私なら【柴田>村田>大谷>斉藤】ですね。納得できません。唯一気づいたことと言えば、メロン記念日が何で年配の人に人気があるか・・・『会社の事務にもこんなコら、いるわ〜。ほらほら、一人が美人で、あとは・・・』・・・失礼!
【ハンニバル】を見ましたが、やっぱり“あの”シーンはカットされてましたね。結構グロくてR指定されてたんだから、当たり前と言ったら当たり前なんだけど。そんなワケで伸び伸びとテレビ見てたら、休み中は何にもしませんでした。うーん、明日からどうしよう?(^^;;
【 本当に大切なもの以外
全て捨ててしまえたら
いいのにね
現実はただ残酷で
そんな時いつだって
目を閉じれば
笑ってる君がいる
Ah - いつか永遠の
眠りにつ日まで
どうかその笑顔が
絶え間なくある様に
人間(ヒト)は皆悲しいかな
忘れゆく 生き物だけど
愛すべきもののため
愛をくれるもののため
できること
Ah - 出会ったあの頃は
全てが不器用で
遠回りしたよね
傷つけ合ったよね
Ah - いつか永遠の
眠りにつ日まで
どうかその笑顔が
絶え間なくある様に
Ah - 出会ったあの頃は
全てが不器用で
遠回りしたけど
辿りついたんだね
浜崎あゆみ / Dearest 】
うーん、情緒不安定ですねぇ〜。っていうか、もうカノジョのこととか書く気、、無かったんだけど今週、ダメダメになってますよね。遠距離は過去に2回経験してて、もう慣れっこのはずなのに・・・。大学や前の時よりも余裕が無い自分に嫌になります。不安で?恐怖で?時間で?それとも老いで?(汗)。何にせよ、このままだと来週からの仕事に影響が出るので、ツタヤで【起動戦士ガンダム6〜8】を借りて強くなることを決意し(笑)、深夜にドライブして溜まってた感情を吐露してコントロールしてきました。最後にお酒を飲んで眠ることにします。これで明日から健全に・・・なるかなぁ〜。(^^;;
【 uh - la la la...
辛い時誰がそばにいてくれて
誰の肩で涙を流した?
喜びは誰と分け合って
誰と手を取り合ってきた?
思い出しているよ
ふたり離れて過ごした夜は
月が遠くで泣いていたよ
ふたり離れて過ごした夜は
月が遠くで泣いてた
本当の強さは誰が教えてくれて
優しさは誰が伝えててくれた?
誰がいたから歩こうとして
誰に髪をなでて欲しかった?
誰があきらめないでいてくれた?
忘れないよずっと
道に迷った時そして
道が遠すぎた時に
ひとりつぶやいていたよ
そんなものだと...
これからもずっとこの歌声が
あなたに届きます様にと
これからもずっとこの歌声が
あなたに届く様にと
これからもずっとこの歌声が
あなたに届きます様にと
これからもずっとこの歌声が
あなたに届く様にと
ha - a - a -
浜崎あゆみ / Who... 】
ライブを聴きにお台場まで行ってきました。何を聴きに行ったかというと【メロン記念日】です。メンバーは【柴田あゆみ】以外知らず、曲は3曲しか知らず、更にライブハウスの【Zepp
Tokyo(ゼップ 東京)】が読めないという、とっても問題児だったのですが、意外に楽しめましたね。まずはライブハウスにも関わらず年齢層が高い!会社帰りのサラリーマンや、中年のおっさんがいるし、動かず静かに聴いてる人も結構いたし。そして驚いたのは、ペットボトルが良く飛んだ!店内で売ってるものや、持ち込みの500mlが多かったのですが、中身が入ってるんですね。圧巻は、2Lのお茶?が入ったペットボトルがこぼれながら宙を舞ってるのがあって、大変カルチャーショックを感じました。これは来月の【ミキスケ】が心配になります。やっぱり飛ぶのかなぁ〜。(^^;;
【 自分自身だったか 周りだったか それともただの
時計だったかな 壊れそうになってたものは
ガラクタを守り続ける腕は どんなに痛かったことだろう
何を犠牲にしてきたのだろう
決してキレイな人間(マル)にはなれないけどね いびつに輝くよ
君が見つけた 広くもない こんな道で
君が見つけた 広くもない 狭くもない こんな道で どうにかして
君がひとり磨きあげた
君がいたから どんな時も 笑ってたよ
君がいたから どんな時も 笑ってたよ 泣いていたよ 生きていたよ
君がいなきゃ何もなかった
浜崎あゆみ / M 】
今日は嬉しい事が2.5件ありました。まず、私の部署の先輩が結婚すること。先輩は私に対する扱いはともかく、いろいろ世話をしてくれ、また知識も豊富で、更にカノジョとの付き合いも長かったので、幸せになってくれてホントに嬉しいですね。まだ返信の葉書を出してませんが、既に受付の内示は貰ってるので、早めに返信したいと思います。
次に定時後に同期の奥さんお披露目会がありました。特殊なフェロモンが出てるヤツだけあって、奥さんは美人でしたね。みんなで「カワイそうに」とか「どうやってダマされたの?」って言われてる時点で、旦那の性格を物語ってると思いますね。(^-^) そんな彼の奥さんがもうすぐ22歳だと分かったときに、みんなが「若いね〜」「この犯罪者!」と冷やかしたのですが、そこで彼が「いや、犯罪者というんなら、(私を指差して)コイツ、今年で○○歳になるのに、○○歳と付き合ってんだぜ!」と、同期にバラされました。おかげで矢面が変わって「いや、まぁ、アハハハ・・・」と言うので精一杯になっちゃいましたよ。そんなワケで、最後の0.5件は昨日、カノジョが無事卒業したことです。卒業って時点で若いよねぇ〜。私事ながら、妙に感心。(^^;;
【 悲しいことがあると開く皮の表紙
卒業写真のあの人はやさしい目をしてる
街でみかけたとき 何も言えなかった
卒業写真の面影がそのままだったから
人ごみに流されて変わってゆく私を
あなたはときどき遠くでしかって
話しかけるようにゆれる柳の下を
通った道さえ今はもう電車から見るだけ
あの頃の生き方をあなたは忘れないで
あなたは私の青春そのもの
人ごみに流されて変わってゆく私を
あなたはときどき遠くでしかって
あなたは私の青春そのもの
浜崎あゆみ / 卒業写真 】
もうすぐ戦争が起ころうとしています。この戦争をただただ賛成だとか反対だとか言うのは好きじゃないんで、意見を言わせて貰いますが、結論から言えば反対です。確かに化学兵器や生物兵器の開発は脅威であり、北朝鮮との問題を考えると早急に解決しなければならないという論理は確かに筋が通っていると私も思います。が、それは表面上の話であって、今回の問題は明らかに“石油利権”が絡んでおり、そのための戦争というのが自明の理で、それに付随する形でいろんな体裁が存在してるからです。ただしイラクだって国連の常任理事国にイラク国内の石油開発権を反対国に持ちかけるという駆け引きをしてるんで、信用してませんが。そういえば、天の時を読み違えた戦争ですが、もっと読み間違えてるこの国の首相はどう出るんでしょうか?
【 たくさんの色を使って
気持ちを描けたなら
私はこの手に筆を取り
絵を描いたでしょう
いくつかの言葉並べて
気持ちを選べたなら
私はこの手にペンを取り
手紙を書いたでしょう
だけどねそれが出来なくて
この歌を歌うことにしました
他には何も出来なくて
鍵をかけ 贈ります
あなたが涙の日には
強さをひとつ抱えて誓った
そばにいることを...
だからもう泣かなくていいよ
器用には伝えられないけれど
あなたが笑顔の日には
優しさふたつ抱えて讃えたい
想い合えた事を...
これからもずっと...
浜崎あゆみ / Key 〜eternal tie ver.〜 】
あー、全くやる気が出てきません。いや、まぁ、与えられた仕事はちゃんとこなしますけど、その他の意欲って点になると、寂しいくらい出てきませんねぇ。加えて会社の先輩には「何か怖い顔をしてるよ」って言われてるし。たぶん気持ちに余裕が無いんでしょうね。ただ顔つきでいうと、ドッチかって言うと、泣き顔になってるはずなんですが。花粉症で目が超ウルウルしてますから。(^^ゞ
【 繰り返してく毎日に少し
物足りなさを感じながら
不自然な時代のせいだよと
先回りして諦めていた
今日がとても悲しくて
明日もしも泣いていても
そんな日々もあったねと
笑える日が来るだろう
幾度巡り巡りゆく
限りある季節(とき)の中に
僕らは今生きていて
そして何を見つけるだろう
浜崎あゆみ / SEASONS 】
今週は【“あゆ”特集】とさせていただきます。まぁ、アルバムも買ったし、曲はどれも結構好きだし、あとはJASRACさえ見逃してくれれば良いかなと(笑)。掲載曲は一応選曲してますが、何でかは敢えて言いません。そんなワケで今日はこの曲から。うーん、なんとなく分かりそうかな?(^^;;
【 僕達は幸せになるため
この旅路を行くんだ
ほら 笑顔がとても似合う
色褪せる事なく蘇る
儚く美しき日々よ
眩しい海焦がれた季節も
雪の舞い降りた季節も
いつだって振り向けば
あなたがいた
僕達は幸せになるため
この旅路を行く
誰も皆癒えぬ傷を連れた
旅人なんだろう
ほら笑顔がとても似合う
浜崎あゆみ / Voyage 】
うーんと、今日書く内容は、自分のカノジョについてです。今まで付き合ってきた女性って、基本的にイイトコ“友人”っていう表記でやってきてたし、しかも名前なんて出してたらカノジョが変わるたびにタイヘンなことになるから、ネタからは外してきてたんだけど、そろそろワタシもイイ大人なんでってことで今日だけ解禁します。たぶんノロケが半分ぐらい入ると思いますが、勘弁してね。(^^ゞ
さて本題に戻りますが、今まで付き合っていたカノジョがこれから遠くに行ってしまうので、昨日今日と、一緒にいる時間を大切に過ごしてました。実際に行くのは1週間後ですが、お互いの時間の関係でもう逢えそうにないので、今でも既に半分空虚な状態で書いてます。(^^;; 今度行くところは、100kmほど離れたところなんで、人によっては「なんだ、近いじゃん」と思う人もいるかも知れませんが、私が寮を出てからは車で5分という非常に近い距離になっていたので(ココに引っ越したのはそれが理由かという説まで浮上したからね)、離れるというのは本当にツライですね。カノジョは2年ほど前から付き合いだした歳が離れた年下の学生で、性格はというと、まだまだ子供で、教養って面ではハッキリ言ってまだ悲しい段階なのですが、自分には無いポジティブ思考や、ボケボケっとした発言で悩むのが馬鹿らしくなったりして、元々内々に入っていく思考を持ってる自分にとっては非常にプラスになってました。あと、自分のことになると一生懸命に接してくれて、仕事でヘトヘトになっていたときにご飯を作ってくれてたり、家のことをしてくれたり、本当に助けてもらってました。今こうやって日記を書きながら冷静に振り返ってみると、優しさの上であぐらをかいてた気がします。これからはお互いが遠距離になり、ワタシも自立しなきゃならないし、色々な困難が出てくると思いますが、まずはGWに行く旅行までに自分を磨いて、あんまり心配させないようにしたいと思います。それから今日、この曲を聴いていたときに「ワタシ、Only oneになる!」って笑いながらハシャいでましたが、ワタシにとっては付き合ってからずっと『Only one』だと思ってますんで安心してください(本人には言ってないので、この日記を見て初めて知ると思います)。そんなワケで今日はやっぱりこの曲を書いて締めたいと思います。R、一緒にガンバっていきましょう!!\(^o^)/
【 No.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争う事もしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔
名前も知らなかったけれど
あの日ボクに笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
小さな花や大きな花
一つとして同じものはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
SMAP / 世界に一つだけの花 】
朝早くから仕事を行い、結果を課長に報告しようと思ったらいなかったんで、そのまま帰ったワタシです。(^^;; さてホワイトデーってことで、お礼のものを買いに行きました。先月に貰った日も遅かったし、これを渡す日程も合わないんで、これでイイかな?とも思っているのですが、やっぱりダメなんですかね?情報求ム。(^^ゞ
予告どおり、21時前には撤収してやりました。だって明日、朝早いんだもん。(^^;; 課長が「○○ちゃん」だなんて猫なで声を使ったから、すぐに嫌な予感がしたけどさ、案の定、明日は朝早くから一日仕事じゃん。ところで、その仕事を振られるまで今年の金属労協、特に電機連合の妥結内容とウチの申し入れ内容を見てたんですが、中で“フレックスの廃止”と“特別休日の設定”には憤りを感じましたね。もともとフレックスがあるからって入ってきてるんで、イキナリ毎日朝早くから働けって言われても、営業や生産部隊じゃないんだから、労働者側に関係の無いところで変な施策を取るなと言いたいですね。それから“特別休日”ですが、これは今年の電機連合のキーワードになりそうですが、要は休みをやるから代わりに給料を出さないよっていう日です。会社からの申し入れを見ると、どうみてもウチは採用確定みたいなんだけど。だって、今年のカレンダー、GWのところで、4/27だけ出勤になってるのって、明らかに・・・?まぁ、ホントに休ませてくれるんならイイですけどね。
今日も仕事は楽勝!サッサと帰ろう!!\(^o^)/・・・と思っていた予定が、気がつけば22時半まで仕事して、会社を出たのは0時を回るという、非常に悲しい結果になってしまいました。くそぅーー、明日こそ早く帰ってやるぅーーー!!(--;;
【 Time after time
君と色づく街で
出逢えたら もう約束はいらない
誰よりもずっと 傷付きやすい君の
そばにいたい今度は きっと
倉木麻衣 / Time after time 〜花舞う街で〜 】
早々に撤収。まぁたまには、こんな日があってもイイんではないかと。んで、家に帰ってきてしたことと言えば、まずF1です。今のところ約1時間分を見ましたが、なんかコメンテータがウザくて仕方がないですね。J・バトンをアイドル化したり、人間関係を面白おかしくボードにしてみたり、何だか違う番組を見てるみたいです。しかも、インターミディエイトのタイヤを、『雨用のタイヤ』と言い出すアミーゴ伊藤がいたりして、いろんな意味で不快になりましたね。【インターミディエイト=中間の】なので、小雨や路面が軽く濡れてたりしている時に強いタイヤで、文字通り、【晴れ用のタイヤ=ドライタイヤ】と【雨用のタイヤ=レインタイヤ】の中間の力を持ったタイヤです。分かりやすく説明するのはともかく、ちゃんと勉強してきて欲しいですね。やっぱり去年の今宮さんの時みたいに、ちゃんとした知識と解説が出来る人たちで固めて欲しいです。さて、もう一つしたことは、やっぱり買い物です。今週になってから、顔がカサカサになって、アカギレみたくなってきたので、乳液が欲しくて欲しくて。おかげで今はしっとり潤い肌です。(^o^) 明日からマメに付けていかないとなぁー。あと、今日は【松浦亜弥 / ね〜え?】や【メロン記念日 / 1stアルバム(タイトルが分からん)】が出てましたが、買ったのは【浜崎あゆみ / A Ballades】です。お気に入りの【Who...】やウワサの【卒業写真】が入ってて楽しく聴かせてもらってます。今のところ、車の中から移動させる気はないので、これから出勤中の音楽が華やかになって、非常にイイことですね。これで仕事も楽しくなれば、言うことないんだけど(笑)。
あー、眠い。仕事してて、こんなに眠くてイイのかと思うくらいですね。こんなにも眠いのに【トリビアの泉(25:40〜)】を見ているワタシは何なんでしょう?(^^;;
いよいよ2003年ののF1開幕!!\(^o^)/ 53年ぶりの大幅ルール改正ってことで、ワタシ、非常に楽しみにしてました。しかしながら、同時にたまの休日、家のこともしっかりしなきゃいけないんで、靴や日用品を買いに行ったり、クリーニングを取りに行ったりで、実はまだ結果はビデオの中なんです。きっとこれを見る前にネットなどで結果をしてしまうと思いますが、楽しみですね。あー、今年こそは観に行きたいなぁー。(^o^)
今日もサービスで仕事してきました。まぁ、全然予定がこなせてないしねぇー。(^^;; その代わり、仕事が終わったら高崎テルメにも行ったし、CDも山のように借りたし、発泡酒も飲んだし、夜中に友人に襲撃されるしで、結構違うところでストレスは解消してるからイイのかな?まぁ、要はどんなことがあっても楽しくいかなきゃダメってことだよね。(^o^)
会社は定時退社にも関わらず、21時まで働いてました。でもどうでもイイんです。だって、だって、今日はお酒が飲めるんですもももももーーーー!(歓喜の叫び(笑))。ココ2週間、忙しくて、アルコールを止めてまで仕事に取り組んでたから(休日出勤があったからね)、もう楽しみで、楽しみで。そんなワケで、美味しく発泡酒を飲ませて頂きました。あー、最高!!\(^o^)/
いよいよ明日からF1開幕ですね。でも今年から大幅にルールが改正されるのを今日知った私は、本当にファンなのでしょうか、うーん、反省。(^^ゞ んで、新しいルールですが、いろいろ思うところがありますね。まず、予選を2日に分けての一発勝負については賛否両論あるし、私も好きではありませんが、でも確かにスリリングにはなるし、将棋の世界の言葉で言えば、『一局(違う世界)』って感じですね。しかし、納得がいかないのは、相変わらずのハイテク禁止論と、新たに出てきたポイント制の変更。F1はモーター技術の最高級を投入していて、これが市販車にブレイクダウンされていくものなのに、F1で新技術を試さなかったら、自動車界の発展が望めないじゃないですか。あと、ポイント制についてですが、2位が8ポイントで8位まで入賞?何を甘ったれたことを言ってるんだって感じですね。要はシューマッハに勝てないから作ったルールじゃん。そんなことしてまで勝って嬉しいのかねぇ〜?まぁなんだかんだ言っても、今週末は絶対に見ますけどね。(^o^)
今日はお気に入りの【SMAP / 世界に一つだけの花】の発売日!現在のマイブーム【CHEMISTRY / SOLID DREAM】と並んで、ココまで男性ボーカルを聴いてるのって珍しいんじゃないですかね?でもこの曲、聴いた瞬間に『イケル!』と思ったし、1位獲れると思っています。そんなワケでこの曲は絶対に今月の日記に使いますが、いつ使うかはヒミツ。実はドコに使って、何を書くかも決まってるのですが、まぁお楽しみってことで。(^o^)
【CHEMISTRY / SOLID DREAM】にハマってます。出勤や帰るときの車の中の音楽、いつもコレだもんなぁ〜。そろそろ最新曲も聴かないとと思ってるので、今週末、ツタヤでも行って借りてくるかな?ちなみにアヤヤのNewシングル【松浦亜弥 / ね〜え?】は3/12発売です(笑)。
男の子のお祝い(端午の節句)は休みなのに、どうして女の子のお祝いは休みじゃないんだろうと、未だに強い疑問を持つ社会人○年目のワタシです。さて、特別業務から解放され、本日より通常勤務に戻りましたが、イキナリ仕事の嵐にチョット困惑気味です。個人的には昨日まであんまり寝てなかったから、サッサと帰って寝たいんだけどさー。気がつけば23時半。まぁでも、コッチのほうが仕事としては遣り甲斐があるからイイけどね。(^^;;
昨日に引き続いてお仕事、お仕事。(^^;; 「これでギャラ(月収)は同じ」なんですが、何でココまで真面目に働いてるんだろ、オレって?(--;; しかも仕事するために外に出ようとしたら風が強いのなんのって。こんなの、花粉症のワタシにとっては超地獄モードじゃないですか。面白くなくて友人を誘ってカラオケでストレスを発散しようとしたら、思いもよらず友人を攻撃したみたいでケンカになってしまい、早々に終了。あー、オレって何をやってるんだろう?(--;;
先月から続いてる特別業務を仕上げなきゃイケナイにも関わらず、明日はメカCAD端末が停止するとのことで、今日も早々に出勤して0時近くまで働いてたら、その仕事してる部署の課長に「若いねぇ〜」と褒められたので、お礼に、
「えぇ、おかげで朝8時半からの仕事はキツかったですよ」
と皮肉たっぷりに返答しておきました。だってこの仕事、朝からでホントに眠かったんだもんなぁ〜。(^^;;