つれづれなるままに
   

1/31(Fri)

朝来ると緊急のノルマが入って、アメリカ人スタッフに業務を引き継ぐための指導も打ち切られ、ひたすらラインの人になりました。っていうか、オカシイんだよね、こっちの人って。「緊急のノルマはこなして欲しい。でも君らを観光に連れて行かないと帰した後怒られるから○時までに仕上げて欲しい」っていう要求、普通言うかねぇ〜?一応仕事で来てるから、『観光できなくてもイイから、ゆっくり仕事と指導をさせて欲しい』ってのが率直な感想です。ラインの人には忙しい最中なのに「観光?」「買い物?」って聞かれて困ったしさぁ。まぁ兎にも角にも午前中には超特急で仕事を上げたので、彼の車で近くのフィラデルフィアに観光に連れてってもらいました。ショッピングモールに入っただけの3時間の観光でしたが、一応車の中から博物館も見せたので、彼はきっと満足でしょう。(^^;; 私にとっては本場のマックでビックマックを頼んだら、キャンペーン中で漏れなくもう1コがオマケに付いてきたっていう印象しかありませんが。食えるか!っちゅうねん(汗)。夜には慰労の飲み会でコリアンハウスで焼肉でした。久々の白米。美味かったぁー!!さぁー、後は帰るだけ!


1/30(Thu)

昨日ボン・ジョビの曲は好きだみたいな話をしたらオバちゃんから10年前のアルバムCDを貰ってしまいました。モチロン洋盤です(笑)。持ってなかったので有難く頂きましたが、昨日の会話は一応通じてたのね(笑)。さてさて、毎日外食ばかりで財布の中身が寂しくなってきたので(昨日は日曜に食べた所でステーキでした)、カードを有効活用すべくホテルで頂こうとしましたがメニューはパスタのバイキングでした。これじゃ毎日の朝飯と変わらないじゃん(汗)。まぁケーキも食べ放題だったので、それは良しとして食べることにし、大好物のチョコレートケーキをGETして食後に食べたところ・・・甘い!三口でギブアップしました。俺史上、チョコレートケーキを残したのは初めてじゃないでしょうか?なんだ、このチョコレートに砂糖を足して煮詰めたような甘さは!こんなの食べてりゃ、太るよ。また言うけど。そんなワケで食後、うなされながら寝ました。うーん、アメリカ、恐るべし!(--;;


1/29(Wed)

私が日中仕事してる場所は生産ラインなのですが、ココでは日本の町工場のように24時間、地元のラジオ局の放送がかかっています。音楽番組なので、音楽を聴きながら仕事したかった(ただし頭脳労働ですが)私にとっては結構うれしいことなのですが、かかってる曲も日本でも有名なボン・ジョビやマドンナ、ブリトニー・スピアーズなので楽しくてついノリながら仕事をこなしていると、ラインの人から知ってるのか?とか色々聞かれてしまいました。つたない英語で返しましたが、やっぱり語学力が無いってのはタイヘンですね、仕事してる時も思いますが。でも普段の仕事だと全然聞き取れないのに、こんな時だけ分かるのはどうゆうことでしょうか?(^^;;


1/28(Tue)

アメリカの食事について思ったのですが、味付けは甘い、濃い、油っぽいと日本人の私には思えます。ホテルの朝食は毎日同じものの上に油っぽいものが多いですね。ただ果物とかサラダは美味しいですよ。昼は会社の食堂で食べてるのですが、サラダバーとそのドレッシングが美味しいです。ただメインは大雑把な味付けであんまり口に合わないことが多いです。あと、休憩時間には日本人の昼飯並みのものを間食してます。そして夜はステーキに代表されるような肉とマッシュポテト。そりゃみんな太って当然かなって気がします。そんなワケで私たちは日本食のお店に連れて行ってもらいました。こっちはアルコールを扱ってる店のほうが少ないので、みんな持ち込みだそうでビックリしましたが、てんぷらうどんが意外に食えたのにもビックリしました。やっぱり日本の味ってイイですね。(^o^)


1/27(Mon)

皆様、おはようございます。こっちの仕事は朝7時半から開始だそうで、典型的夜型の私としてはカナリ辛い・・・はずなのですが、まだ時差ボケしてたのか、良く考えると日本時間の夜の仕事なんで、眠くもならずに仕事をこなしました。ただ今回の出張のメインが肉体労働だったために終わったらヘトヘト。所詮、書生の人です。(^^;; しかも肉体労働終了後は本来の技術者の仕事があり、ホテルに戻るなり飯も食わずに寝てしまいました。こんなのが1週間も続くのか・・・。(--;;


1/26(Sun)

みなさん、こんにちは。ココからは国外にいたときの日記になりますが、日本からアメリカに行く方向だと大体は出発日と到着日が同じなんですね。だからココに書く日記って、果たしてどっちに合わせればイイんだろうって悩んだのですが、メンドクサイので日曜は両方書くことにします。
まずは日本の日曜ですが、アメリカに出張するメンバーで駅で待ち合わせをしたのですが、出発5分前まで人が揃わないというハプニングがあって、前途多難な出張を予感させる出来事が。しかしながらその後は無事に成田へ。入国審査や外貨を購入し、出張先のお土産も買い、後はフライトのみとなった時に、遅れてきた先輩が一言。「成田には“ゴールドカード”専用のラウンジがあって飲み食い自由なんだけど?」「(私)是非行きましょう!」。着いた所はさすがに飲み食い自由には出来ませんでしたが、飲み放題で結構イイ気分を味わいました。そしていよいよ久々の海外へ!
12時間、久々の飛行機だったのと、気流が不安定で揺られながらだったので全然寝られないままJFK空港に降り立ちました。そして最初に思ったこと。寒い!耳が痛いぞ、オイ。確かにNYは氷点下とは聞いてたけど、これほどどは。迎えのバンに乗って2時間、ようやくホテルに到着した後、現地の日本人スタッフと合流し、飯を食いながら今回の出張の仕事のノルマ完遂のプレッシャーを目いっぱい掛けられました。そして再びホテルに帰ってきた後は、時差と疲れと酔いでバタン。さぁー、明日から地獄の一週間か。ガンバるぞー!


1/25(Sat)

うーん、意外と準備が終わらないですね。ドコまでしてもキリがないって気もしてきましたが。ただ言えることは、こんなにたくさんスーツケースに入れて行くのは初めてってことですかね。スペース、無いじゃん。とりあえず今夜は早めに寝て明日また準備の続きでもします。そしていよいよ国外逃亡!それでは皆様、良い週末を〜。(^0^)/~~~~


1/24(Fri)

7時に起きたもののダラダラとテレビを見、しかも出発してすぐに社員証がないことに気づいたため、戻って取りに帰ったので10時出社したのですが、イキナリ係長に「オメデトウ!来週からアメリカだから。」と言われ、さらに上からも「日曜発で行ってね」と言われました。そんな、本人の承諾無しに近所の八百屋に行くような軽い会話で決まってイイのか、オレの出張って?(^^;; 聞けばケータイに電話したそうだけど、コッチは“非通知拒否”なので知らないよ〜〜。まぁ嘆いても始まらないので一日中業務の引き継ぎに駆け回ってました。しかも終わったら今度は工場対応が入ってくるし、明日も出勤だし。そんなワケで明日も容赦なく出勤、2月第2週の4連休計画も水の泡と消えました。合掌。あー、明日も準備に追われそうだなぁ〜。まずは係長にスーツケースを借りないと!(^^;;


1/23(Thu)

昨日はバタバタしたので、今日はノンビリ仕事がしたいなぁ〜と思ってましたが、やっぱり巻き込まれましたね。(^^;; っていうか、来週からの別の部の仕事のために、今週の仕事は軽くして欲しいなぁと思うのは気のせい?夜中から仕事が来るのも相変わらずだし。そんなワケで撤収。(^o^)


1/22(Wed)

今週はずっと電車通勤の予定なのですが、私のキャラからして、「せっかく3日も乗ってるんだから、例えばアヤヤ(松浦亜弥)似の女子高生と運命的な出会いが!?」なんてことを考えてると、ごくごく一部の方は思われているかも知れませんが、実際はそんなこと考えたこともありません。だって私の出勤時間って言ったら10時近いからねぇ〜。いない、イナイ。(^^;;


1/21(Tue)

最近は運気の浮き沈みが激しいらしく、財布が見つかったかと思えば車のエンジンがかからなくなったりで(原因不明&電車通勤)、どちらかというと沈むほうが多いような気がします。まぁ課長に怒られたのは相変わらずとして(汗)。今夜も深夜番組ネタ。最近見てるのが、『燃えろ!マナー部』です。意外と思われるか当然と思われるかは置いといて、この番組は【松浦亜弥】と【藤本美貴】が出てて正しいマナーを教えるという、上辺だけ書けばマトモに聞こえますが、実際はコスプレしながら無作法をカマすという、とんでもない番組です。(^^;; マトモに思えたのは円卓と立食時のマナーぐらいでしょうか?あとは・・・。


1/20(Mon)

仕事が深夜近くまでかかっちゃったよ。しかも終わってないし。あぁ〜、まだ月曜だというのに・・・。さて、月曜の深夜番組に『トリビアの泉』というのがあります。これは生きていく上では全く役に立たない雑学を手に入れて快楽を得ようという、全くワタシ好みの番組でありまして、昨日イチバンの“へぇ(番組上の単位)”は、「K-1ファイターの武蔵は一休さんでお馴染みの新右衛門さんの子孫である」でしたね。カナリ衝撃でした。そんな満足感に浸ったところで寝ることにします。明日も早いからね!(^o^)


1/19(Sun)

先週無くした財布が出てきたらしく、飲み食いしたお店から連絡がありました。中身の状態については確認が取れてないですが、取りあえず見つかったのでホッとしましたね。そりゃあもう、見られちゃイケナイものが宝の山のようにあるんで。(^^;;


1/18(Sat)

財布を求めて三千里・・・、ってことはなく、大宮まで財布を買いに行きました。ココにはワタシのお気に入り【モノコムサ】があるからね〜。まずは到着後、軽い下調べにお店に立ち寄り、その後大好きな『てんや』でアナゴ丼をたいらげ、せっかく来たので他のショップを見て回り、いよいよ再度本丸へ。そして買ってしまいました、他の物まで(笑)。まぁしょうがないよね、買い物だから。(^^ゞ おかげで今は性懲りも無くお尻のポケットに新しい財布が収まってます。でも薄いね、厚さが。何しろカードがヤマダ電機のポイントカードだけだし。(^^;;


1/17(Fri)

関西地区で地震があった日ですね。ワタシ的に色々思い入れがあるので、敢えてココでは書きません。全てはワタシの心の中に。さて、本来4日間で仕上げようと思ってた予定の仕事が期せずして2日で仕上げなければならなくなってしまったので、必死に挽回して疲れた表情をしてたら、会社の友人から、【アヤヤ(松浦亜弥)】のシャンプー・ティセラの新CMのムービーをもらい、一瞬にしてもっとダメ人間になってしまった今日この頃です。個人的には“プリキュート”のほうがカワイくて好きですね。(^o^)

 迷うな...セクシーなの?キュートなの?
  どっちが好きなの
  迷うわ...少しでも気を引きたい
  純情な乙女心

  迷うな...セクシーなの?キュートなの?
  どっちがタイプよ
  迷うわ...こんな風に変わっちゃうのは
  あなたが好きだからよ
  あなたが好きだからよ            

             松浦亜弥 / ティセラCM曲   


1/16(Thu)

昨日『マシューTV』を見ていて、番組を彩る女のコ達を見てビックリ!
「なんでアイツがいるの!?」
最後に会ってからもうだいぶ経ちましたが、あの時は確かOLをやってたはず・・・。人生ってどこでどうなるか分からないもんだなぁと感心もしつつ、やっぱり一番は「何で?」でしたね。まぁ幸多かれ。そんなことより今日は久々に働いたから結構疲れてしまったのだ!(^^;;


1/15(Wed)

昨日のうちにある程度やったので今日は死ぬほど寝てました。ところで一時期マンガ喫茶にハマってたのですが、何にハマってたのかと言えば【キン肉マンU世】。年末に友人が列車の中で読んでた『プレイボーイ』を見せてもらって以来、ムショウに読みたくなって通い、遂には前作【キン肉マン】も読破してしまいました。んで、【〜U世】にケビンマスクという、ロビンマスクの息子が出てくるのですが、彼の必殺技(フェイバリット・ホールド)が【OLAP】という、前作のウォーズマンの必殺技【パロ・スペシャル】の逆バージョンをかけるのですが、それを見て、久しぶりに『それは無いでしょう〜』って突っ込みを入れてしまいましたね。だって【パロ・スペシャル】、小学校時代に流行って友人を実験台にしてましたが、あれはかけられた側が倒れこんでしまうという欠点がありましたからねぇ〜。まぁ倒れた後のほうが実際は有効みたいですよ、実験結果からすると(笑)。


1/14(Tue)

財布紛失のため、10時過ぎに出社した後、事情を説明して午後は半休、明日も休みにしてもらいました。やること、いっぱいあるからね!というわけで、取りあえず免許証と郵便局、銀行1行は復帰。


1/13(Mon)

ハッピーマンデーのため、今日が成人式ですね。新成人の方、オメデトウございます。相変わらずいろんな問題をやらかしてくれてますが、まぁあんまり大きい問題でなければイイかなという気もしますね。そういえば前橋は昨日が成人式だったのでカラオケボックスにはいっぱいソレ系の人がいましたが、格好が派手で異常ハシャいでただけでそんなにおかしな人はいなかった気がします。首から上の髪型と首から下の服装が合ってないという、違った意味で変わった人は多かったですけどね。(^^;;


1/12(Sun)

会社を辞めた先輩と外注さんとで草津温泉に行ってきました。いやぁー、やっぱり草津はお湯がイイなぁ〜。2時間ほどたっぷり入ってましたね。その後、飲み食いしてたのですが、そこで財布が紛失していることが発覚。店内で先輩の名刺を頂いてるので、店外は考えられないんだけど、でも見つからない。中には免許証、全カード類、現金が入ってたんだけど。(T_T) 取りあえず警察に届けましたが、明日からどうやって生活していこうかな?カードも止めないとマズイし。そんなワケで前橋に帰ってきてカラオケで自暴自棄の熱唱。(--;;


1/11(Sat)

家でゆっくり仕事してました。なんで家に持ってきてまで仕事せなアカンねん!(怒)。ムカツキのあまり、途中で放棄し、そのままマンガ喫茶に逃避デス。(^^;;


1/10(Fri)

ようやく週の終わり、金曜日!さーて、思いっきり遊ぶぞー!・・・とはならず、睡魔に負けてぐぅー。 (--;;


1/9(Thu)

一生懸命今年のHPを作成してます。勝手が違うのでナカナカ使いこなせないです。うーん、悪戦苦闘。(^^;;


1/8(Wed)

さすがに仕事をしてきて中日になってくると、そろそろ疲れが出てきましたね。でも明日会議だから帰れないんだよなぁ〜・・・。


1/7(Tue)

ある苦情がたくさん舞い込んできました。それは『お前に年賀状書いたけど、みんな返ってくるんだけど?』。2年間失礼しててその間に引っ越したからねぇ〜。そんなワケで今年の分はたくさん書いといたんだけど、やっぱり問題起きちゃったか。まぁメールで新住所を教えたんで、来年からは無事に届くことでしょう。


1/6(Mon)

仕事初め。えぇ〜そりゃあもう、初日にも関わらずいっぱい働きました。おかげで腰が痛くなりましたね。やっぱり仕事ってタイヘンなんだなぁ〜と骨身に沁みました。まぁ愚痴ってもまだ300日ほど残ってるワケだし、テキトーにガンバりますか!(^o^)


1/5(Sun)

新たにHP作成ソフト【ホームページビルダー7】を買いました。なんか久しぶりにマトモなもの買った気がするなぁ〜。何故か“アカ○ミックパック”って書いてあるような気もするけど、そっちは気にしないってことで。(^o^)


1/4(Sat)

初詣に行ってきました。富岡にある【貫前(ぬきさき)神社】ですが、まず神社というと、小高い丘に向かって勾配のキツイ石段を登っていくイメージが強いと思いますが、ココの神社は門をくぐると急な階段を降りていくという、珍しい神社なんです。なかなかビックリした後、参拝をしていよいよおみくじです。ココ2年は縁モノとはご無沙汰だったけど、まぁ大体引くのは【大吉】だったんで、安心して引いてみると・・・【小吉】?うーん、なんかヤな感じだなぁ〜。とりあえず木に結んでおきました。運気は回復させておかないとね!


1/3(Fri)

実家に帰ってきました。実家で何をしてきたかと思い出せば、『スパイダーソリティアをしていた』という、とんでもなく無意義な生活でしたね。まぁあと2日あるので、その中で有意義な日があれば・・・ねぇ〜。(^^;;


1/2(Thu)

年明けから【スパイダーソリティア】にハマってしまい、一日のうち、15時間ほどしてしまいました。そんなワケで今日は何もしてません。(^^ゞ


1/1(Wed)

皆様、明けましてオメデトウございます。今年もよろしくお願いします。さてさて、久しぶりに更新です。ようやく真面目に4thに変えました。リンク先を。あと、この間にいろいろありまして。一例を挙げますと・・・、

1.PCを買い換えました。SHARPのMediusのPC-MV1-C3Eです。キーボードは沈まないクレードルも出来ない無線LANにも対応してない、挙句の果てにはスピードステップもしないという、結構厳しいシロモノですが、でも液晶の綺麗さだけに惹かれて買ってしまいました。VAIOはというと、ペイント系ソフトとプリンタの都合でこの冬の年賀状作成マシンに早代わりです。
2.ボーナスが出ました。でもこれを見越して↑を買ったので、結局チャラです。
3.ネットワーク環境を変えました。今までVAIOの資産をMediusに移したのですが、以前使ってたHP作成ソフト(Adobe Pagemill3.0)がとっくにサポートを打ち切ってたので新たにXpには入れたくなかったのでHPの更新を止めました。

まぁ、こんな感じだったので全然更新してこなかったんですね。まぁ、そんなワケで、これからも不定期連載かも知れませんが、よろしゅうお願いいたします。m(_ _)m