那須高原に行って来ました。モチロン目的は温泉です。朝7時過ぎに出発したのですが、至る所で渋滞にハマり、着いたのがちょうど昼でしたね。まずオムライスの美味い店で『二色オムライス(トマトソースとデミグラスソース)』を食べました。食べるところが、2テーブルあって個別に空調が効いているコテージ(3つくらいあった)か、屋外で木々に囲まれた中で食べるかという、「あぁ、避暑地だなぁ〜」という雰囲気を持ったお店で、オムライスともども堪能しました。店の主のオッサンの愛想無さが堪らなくイイ味出てるし良かったですね。(^o^)
次に有名な南ヶ丘牧場に行ってソフトクリームを食べました。東京から来る人は自然と触れ合えるイイところみたいですが、海無し県の私にとっては見慣れたものといった感じで、別に普通でしたね。アヒルの雛はカワイかったけど。
そしていよいよ本命、大丸温泉に行きました。那須に限らず塩原温泉やこの一体は同じようなところからお湯が湧いてるにも関わらず、単純泉、アルカリ泉、炭酸泉、硫黄泉と、様々な効能の風呂に入れるのがオドロキですね。大丸温泉は単純泉なのですが、湯の温度も良く、なんと言っても川がそのまま温泉になってるのが魅力でしたね。虻にさえ気をつければ気持ちイイです・・・って、安心してたら、実はそこは混浴でして、思いっきりオバちゃんと遭遇してしまいました。どうせなら若いコが良かった・・・。(^^ゞ
2件目にそこから少し離れたところにある北温泉に行って来ました。山奥にあり、ホントに湯治場って感じのところでしたね。源泉が熱くて、まともに入りにくいの何のって。(^^;;混浴のところは“天狗の湯”と言って、日本民俗に詳しい方ならピンとくると思いますが“子宝の湯”で、なかなか生まれない赤ちゃんを願った絵馬がイッパイ掛けられてました。みんな生まれるとイイですね。ちなみにココも蜂や虻が多くて、丸々太った蜂にキッチリ刺されてしまいました。針まで太いおかげで、まぁ血もしっかり流れること。
そんなワケで丸一日掛けて日帰りで温泉を楽しんできました。オススメは大丸かな?さ、明日からいよいよ八月!!
久々に【MUSIX】を見たらナッチが一生懸命ガンバってるのを見て、珍しく可哀想になりました。『久々にセンターに帰ってきたのに、まだヨゴレの仕事をこなしているのね・・・』。オレも見習ってガンバろうっと。(^^;; ちなみに今回のモーニング娘。の新曲はお気に入りです。毎日聴いてるなぁ〜。(^^)
【 最初のデートの帰り道
口づけしたこと覚えてる
ほんの一秒足らずでも
Ah一生忘れない
何度か歩いた商店街
ギリギリ間に合った終電車
ドキドキしたと同じ分だけ
恋に落ちて行った
どんな未来が訪れても
それがかなり普通でも
一歩一歩でしか
進めない人生だから
立ち止まりたくない
Do it! Now
いつもいつまでも何年経っても
決心したこの愛が続くように
Do it!
あなたが持ってる 未来行きの切符
夢は叶うよ 絶対叶うから
行こう
間違ったって しょうがないでしょう
迷ったって 始まんないでしょう
誰もが不安な日本の現状
BUT「KISSがしたい」が人間の本能
愛の形はイメージ通りです
恋の行方はあなたと二人です
もっと下さい 愛を下さい
あなたのその胸の中で・・・いつまでも
モーニング娘。 / Do it! Now 】
【かまいたちの夜2】、コンプリート!!\(^o^)/ネタバレすると、金の栞ゲットしました!(^-^) いやぁー、ガンバったなぁ〜。一日中引き篭もってやってただけのことはあったね。感無量です。そんなワケで早速【かまいたちの夜−特別篇−】を買ってきてしまいました。さーて、次はコッチをガンバるぞー!(^o^)
全身ヒリヒリ。焼けたところが熱を持ってて痛いです。動くと服や布団の生地が擦れるのでおとなしく【かまいたち】。超不健康。(^^;;
夏休み突入!\(^o^)/ 下にも触れたように怪我して&遅くまで仕事してまで取った休暇です。満喫しなきゃね!そんなワケで同期・先輩と海に行ってきました。とは言え、みんな微妙な人間関係で繋がってるので、お互いに「帰りまでに恨みリストに“正”の字がいくつ貯まるのかねぇ〜?」と言ってるくらい楽しい状態です(笑)。行き先は新潟でした。人も少なく、青空、白い砂浜、青い水平線・・・、ビールの幟(のぼり)と、浜辺でハシャいでるのが日本人でなければ、マジで海外のリゾート地でしたね。良かったです。浜風が気持ちよくて、午前中に泳ぎ疲れた身体には眠気を誘う、イイ風でしたし。でも温泉に行ったら、背中が痛かったです。夜は寿司を堪能し、楽しい一日でした。さーて、明日は何をするかな?(^o^)
信じられませんね。今週アタマの段階では『夏期休暇中は出勤しなくてイイ』って言われてたのに、金曜の午後も3時を回ってから課長に「このデータ、“明日”取ってね」と言われました。サービスで出て、結果を出せってこと!?マジで切れそうになりましたが、『こんなんで怒るなんて、オレって意外と子供だなぁ』と思う自分と『結果を出すのが仕事』と割り切る自分を感じながらも感情を抑え切るのが大変でしたね。同期で一緒に海に行くメンバや事情を知ってる係長・先輩には「どうするの?」と心配されて人の情けが身に沁みながら、結局23時ぐらいまで仕事してきました。しかも終わるときに実験場の扉で手を挟んで、血がダラダラ止まらないし。でも明日は行くよ!!(^^;;
連日のゲームで疲れてるので、今日は20時半に撤収しました。さて、もうすぐ夏休み。予定も少しずつ埋まりつつあります。取りあえず土曜は海!!(^o^)
私の住んでる群馬県が今、注目を集めています。しかも物騒な話題で。(--; 女子大生を拉致してみたり、郵便局を襲ってみたり、挙句の果てには女子高生を山中で殺してみたり。特に郵便局は近いんだけど。そんなワケで怖いのでサッサと帰ることにしてます。“サッサ”と言っても22時半ぐらいなんだけどね。(^^;;
超寝不足の私です。仕事してても頭、回らねぇーー!!(^^;; 会社でもやってる人が結構いるらしく、その話をするたびに私の『自慢話』になってしまいます。ついでに、「どうしてそこまで進んでるの?忙しい部なのに。」とも聞かれます。さて、何て答えたでしょうか?それはヒミツです。(^^;;
【かまいたち】にハマり、朝の4時近くまでやってました。会社は大丈夫なのか・・・!?(^^;;
暑い日2日目。朝までゲームやって、それから寝て、昼からまたやりだして・・・と、ちゃんと“引き篭もり”をしてました。(^^ゞ 夕方、夕立と雷が来ました。いよいよ夏、開幕ですね!!(^o^)
暑い!もう死ぬ!!家からあんまり出たくなかったので、靴やスラックスを買ってくるついでに【かまいたちの夜2】と【千と千尋の神隠し】を買ってきました。んで早速【かまいたちの夜2】をやったのですが、面白い!最後は涙がホロホロきてしまいました。(T_T) さ、これからコンプリート作業に入ろうっと♪
今日は役員最後の日!私の役目は“子供を騙す”ことです。実際は社内のビアパーティーで子供向けの屋台担当をしたってことなんですが。んで、子供パワーに圧倒されてヘロヘロになりましたね。そんなワケで終わったら家帰って即爆睡。
組合の役員選挙がありました。私の部署でも推薦者が無事当選し、これで引き継ぎまでの大きな仕事である、明日の仕事をこなせば夏休み明けには無事放免!あー、長かった。金貰えたけど、貰っても2度としたくないね。忙しいときに限って役員会あるしさ。次の方(同期だけどね)、ガンバってください。(^o^) そんなワケで私は昨日の大問題に向け対策を思案し、20時には帰りました。うーん、最近忙しいはずなのにねぇ〜(汗)。帰り際に【本気のしるし】を購入し、全巻ゲット!しかし、全部初版で揃うとは・・・ホントに売れてないのね。(^^;;
仕事でトラブルが発生し、エライことになった今日この頃です。あんまりエライことになってるので、部長以下が長時間会議してしまい、その間手が空いてしまったという、非常に面白いパターンになってしまいました(汗)。まぁやることなんていくらでも見つかるんだろうけど。そんなワケで机の上を整理。そして22時半には撤収。
朝、係長の机の上に置いてあった図面が見られてなかった私です。急ぎだったんじゃ・・・(汗)。そんなワケで別の外注さんに仕事をお願いして帰ってきてしまいました。うーん、問題児。(^^;; さて、昔書いたことがありましたが、今年たまたま目に止まったので。高3女子で46%、高3男子で37%の人がS○X・・・、性的経験があるとのことですが、やっぱり女性のほうが多いんですね。まぁ男の心理としては若いコが好きで、女としては年上がイイってことで、この比率になっているのでしょうかね?『いや、きっと男性はシャイなのだ!だから男のほうが少ないんだ!!』と言う説は無いんでしょうか?まぁでも逆に考えるとどっちも半分以上は未経験なワケなんだから、そっちのほうはアンケート取らないんですかね?例えば、20代とか、30代とか、40代とか、50代とか。もちろん未経験ですよ。個人的には60代で未経験だったら、チャンチャンコ以外に何かあげたい気分ですが。(^^;;
P.S.ちなみに女性の避妊率は22%。コッチのほうが問題です。
直属の係長から仕事をもらった外注さんの分を手伝うことになった後、その外注さんが帰り、その後、係長に『僕はもう帰るけど、この仕事、明日の朝ニまでにお願いね』と言われて25時までかかった私です。何か違う気がしてたまりませんが、係長は係長で、私が担当してた仕事をしてるんであんまり言う気はありません。この世は持ちつ持たれつっす。明日もガンバるぞ!!(^^;;
最近、良く『漫画喫茶(通称:マンキ)』を愛用していて、ハマっているのが【りびんぐゲーム】です。この話は高校の時に連載してたのですが、今でも結構自分に置き換えられるし、読んでても面白くて何回も読んでしまいます。この漫画を書いてるのは【星里もちる】なのですが、彼の作品は等身大からベタ系の恋愛モノで、しかも大人が読むと面白いと思える質感があってずっと好きです。中でも大学時代に連載してた【結婚しようよ】は単行本も持ってるし、私のバイブル的愛読書です。他にも作品として【おむらいす】【ハーフな分だけ】【夢かもしんない】がありますが、今連載してる【本気のしるし】は普通のサラリーマンがある女性と知り合うことによって彼をとりまく人間が皆不幸や破滅してしまうという、非常にドロドロした話で私的には新境地という感じがして結構面白く読ませてもらってます。でも買おうと思って本屋に行ってもあんまり置いてないんで、“売れてないんだろうなぁ〜”とは思ってます。でも応援してますよ!以上、元マンガ好きからでした。(^o^)
性感・・・もとい、【星間戦争(スターウォーズ・エピソード2)】を観てきました。今回はスカイウォーカーがダースベーダーとなる伏線な上に初の恋愛モノだそうで期待して行ったのですが、面白かったです。モチロン内容は書きません、劇場で観てください(笑)。それにしても初日というだけあって周りは人・人・人。しかもカップルばっかり!別にラブロマンスじゃないんだけど。(^^;; そんなワケでナカナカ大変な時間を過ごしてきました。私?えぇ、そりゃあもう、鎖の主人と一緒です。なんてね。土曜の日記、意外とリアクションがあったので、マッハパンチ代わりに書いてみました。(^o^)
今宵は七夕、織姫と彦星は無事巡り逢えたのでしょうか?・・・っていう前に暑かった!熊谷で37.4℃って言ってるし、日中に会社の自販機を利用する時にも暑くて暑くて(何故会社?っていうのは置いといて)。おかげで夕方の発泡酒は目にも止まらぬ速さで摂取です。(^^ゞ そういえば昼間にVIVREに行ってネックレスを買ってきました。これで夏場の虚しい胸元もポイントアップです。やっぱりファッションリーダーたるもの、それぐらいは当然抑えておかないと(笑)。「彼女に鎖、付けられただけなんじゃないのぉ?」と言う方はマッハパンチなのでヨロシク。(--; んでは皆さん、暑い夜を〜〜。(^^)/~~~~
『チェキ』という言葉は某アニメで○葉が『お兄たま、チェキチェキですぅ〜!』と使われただけで、オタクの間でしか知らない専門用語だと思ってたら、知らない間に日の目を見て、社会的に認識されるとは世の中は驚きでいっぱいです。だから生きてても楽しいのですが。そんなことを考えながら休日出勤。うーん。(^^;; ・・・ちなみに『チェキ』とは、英語の『Check it up!』の略です。
昨日の解析結果は・・・うーん、部長には何て報告しよう!?マズイなぁ〜。(^^;;
【ザ・ジャッジ】でやってた『悲しき企業戦士』。リストラをちらつかせられたからと言って健康診断をサボったり、自分から引き受けるような言動をすると企業には責任が無くなるので、皆さん、ちゃんと仕事は進んで引き受けないようにしましょう(笑)。でも前に午前3時まで仕事する生活が1ヶ月続いて過労死したバイトが勝訴したことといい、今回の例も似たようなもんだし、みんなあんまり長い時間、仕事してないんだなぁ〜と、冷たい目で見てしまったことも事実です(汗)。開発系には当てはまらない、っていうか務まらないように思えたので。そんなこと言い出したら、どこの会社でも開発部隊は全員死んでいてもオカシイような。ホントは仕事体系のほうがオカシイんだけどね。そんなワケで過労で脳梗塞を起こさないように、私は音楽でリラックスすることにしてます。家で仕事するときは必ずかけながら。今、聴いてるのは昨日、雑誌のグラビアから漏れた【ハッピー7】。曲はこれがイチバン好きなんですけど・・・。(^^ゞ
【 恋する乙女 は
チュッチュッチュ〜ルチュッ
彼と初めて Ah!
チュッチュッチュ〜ルチュッ
海に来ちゃった あ!どうしよう!?
恋人もここ来んの 初めてらしい yeah
雑誌でチェキって Ah!
チュッチュッチュ〜ルチュッ
ビーチサイドへ Ah!
チュッチュッチュ〜ルチュッ
流行(はやり)の海は さすが 人だらけ
迷子にならぬように 腕をつかんだ
カップルだらけの 海はみんな
イチャイチャしちゃって
おっと 周りの空気に飲み込まれちゃって
落ち着かない
幸せビーム 出しまくりなのに
さっきから恋人は 一人はしゃいで
幸せビーム 気付いてほしいな
だってこんなに楽しい時間なんだもん!
恋する乙女 は
チュッチュッチュ〜ルチュッ
ビーチでデート Ah!
チュッチュッチュ〜ルチュッ
でも 二人の距離が Ah 縮まらない
なんとかしなきゃこれじゃ 日が暮れちゃうわ
お弁当食べて で海にも入って
ユラユラユラれて
夕方に近づく 周りもさらに
エスカレート
好き好きビーム 出しまくりなのに
さっきからこんなにも 太いビームを
好き好きビーム 気付いてほしいな
だってこんなに好きな恋人なんだもん!
会話がなんだか途切れがちね どうするの?
私わざと 砂いじってごまかしかちゃった・・・
好き好きビーム 出しまくりなのに
さっきからこんなにも 太いビームを
好き好きビーム 気付いてるのかな
だってこんなに好きな恋人なんだもん!
ちょっと肩を優しく抱いて欲しいわ
幸せビーム 受け取ってくれた
だってこんなに楽しい時間なんだもん!
ハッピー7 / 幸せビーム!好き好きビーム! 】
コンビニで今日発売の雑誌の表紙を見てみると、【おどる11】と【セクシー8】が載ってました。んで、【ハッピー7】は・・・!?(^^;;
昨日勉強した成果を発揮すべく、早速先輩と一緒に実験しました。本来なら一人でやるところを、課長の配慮で先輩が応援に入ってもらい早速測定。おかげで3時間程度で無事終了。データは昨日必死で作ったエクセルの計算式の中に放り込んで・・・と行きたかったところですが、まだイマイチ詰めきれていなかったので手計算でとりあえず報告。んで纏めた途中、あることに気付く。計算結果が間違ってる・・・データ、取り直し?(汗)。そんなワケで先輩に言ってデータを取り直させてもらいました。部長や課長には笑われるし。(^^;; さすがに今度はちゃんと解析するんで、どうせならイイ結果が欲しいですね。結果は明日なのだ。(^o^)
今、会社でISOを読んでます。ISOとは『International Organization for Standardization』の略で、簡単に言えば国際標準規格(正しくは機構認定という意味合い)のことです。海外には日本を含めて様々な認定規格があって、その国ごとに例えばJIS(日)、UL(米)、CSA(加)、TUV(独)、BSI(英)、DN(デ)、AS(豪)と言った独自の規格があるんですが、基本的にはISOに準拠したものになっています。海外にモノを売ろうとするときは、必ず前に述べたような相手国の規格を通さないとイケナイんですが、中にはISOよりも厳しい規格を定めているところがあります。んで、何で今ごろワタシが読んでいるか話が繋がりましたね。そんな事情でISOと格闘してますが、これにもいろいろ厄介な問題があって、ウチの会社も測定自体はちゃんとISOに準拠した測定法で測定してるんですよ、当然。しかしその測定自体を理解している人はどうやらいないらしいので、海外でもめても理由がみんな分からないみたいなんです。そこでヒマしてる私に“白刃の矢”が立ったワケで、一緒に仕事してる係長からは「是非理解して、ウチの会社の第一人者になって」と言われてますが、規格が書いてある冊子は非常に高価であり、日本の事務局で買えば良いのですが、海外から購入すると全文英語です。だから【訳して理解する】という、2アクションがあるのでタイヘンです。そんなワケで夕方からISOの規格数種類と格闘して、気付いたら25時過ぎ。明日はいよいよ測定。ガンバんないとね。
仕事運最悪です。まぁ昨日同様、今日も代休だったってのもあるんだけど、午後、しゃがみながら係長と話してて、よっ!と力を入れた瞬間、『ビリッ!!』。お尻のところが破れてしまい、トランクスが丸見えに。たまたま音を測定してただけに係長にからかわれ、課内に広められてしまいました。しかも不幸は続くもので、泣きそうな状況下で取ったデータを収めたエクセルファイルが破損・・・!?復旧作業をガンバってみたものの、結局細かい数値は諦めるとして、大まかな数値はクイックビューアを使いながら手作業で入力。おかげで帰る時間が0時近くに。悲しい一日でしたね。それにしてもスラックス、新しいの買わなくちゃね!!(^o^)
P.S.破れた瞬間、『帯をギュッとね!』第1話を思い出してしまいました。でもあれは保奈美がなぁ・・・。(^^;;
久々の更新ですねぇ〜。結構サボってしまいましたが、これは仕事が忙しかったからってことにしましょう。代休、全然取ってないし。(^^;; ま、そんなこんなで今月もスタートですが、今年の今日でちょうど祝5周年なんです!!(ドンドン、パフパフ!)奇しくも香港の中国返還と同じ年月です。あの時は、バイト先のPCメーカから急いで帰ってきて、テレビ付けて返還の様子を見ながらHPを作っていたなぁ〜。懐かしいですねぇ(しみじみ)。感慨に浸るのもイイですが、やはり夏!いろいろ楽しくガンバっていきましょう!これからもヨロシュウ!!(^o^)
【 僕が「永遠」を好まないのは
今日の次にある明日を求めるから
過ぎた時間を重ねた上に乗って
やっと届く明日がいい
一人きりで生きられないほどは
弱くもないのは確かだけど
誰かの瞳の中 映る僕はどうだ
影を抱いてはいないかなぁ?
現実がじゃれて来て いたずらにため息
小さな灯りを吹き消そうと
僕は駆け出していた 惜しみなく輝く
太陽の光のもとへ
幻想とじゃれ合って 時に傷つくのを
あなたは無駄だと笑いますか?
元より この世こそが夢幻だとしたら
空架ける虹を行こう
むせかえるほど熱を帯びて吹く風は
あなたの髪も揺らしてますか?
限り無くは無限 夢幻が無限
遥かなる想いを吼える
ポルノグラフィティ / Mugen 】