つれづれなるままに

   



6/23(Sat)

水上にあるトリックアート美術館に行ってきました。ココは平面の絵を立体画に見せる、ちょっと変わったところです。それと女性専用ですが、【ドレスの着せ替え】があることでも有名です。だから残念ながらオレが着ることは出来ません。館内に入るとまず飛び込んできたのは、『真っ黄色なドレスを着た熟女(←これでもめいっぱい言葉を濁してます(汗))』の集団。いやぁー、見た瞬間、石になるかと思った(笑)。その他はルーブルの有名な絵のパクリを立体に見せてる絵が多く、すごく馴染みがあって面白かったです。『人の目に飛び込んでくる波長を勘違いさせる(別波長を用いて脳を誤認識させる)絵の具を使ってるんだなぁ〜。』と、何だか自分の大学の専門分野を思い出してそうで実は分かってないことを考えながら楽しんできましたね。あと、亜柴麻の“オリジナル焼きカレー”と生ドラ(どっちも美味い!(^o^))を食べて帰ってきました。いやぁー遠かったこともあって、あっというまの一日だったなぁ〜。また行こうっと。今度は女装して!(笑)



6/22(Fri)

県庁に行ってきました。ウワサでは『夜景がキレイらしい』という情報があったんで、夜景マニアとしては行かねばなるまい!と思っていざ出陣してきました。着くと奥のほうに屋上展望専用のエレベータ。そして恐らく職員と思われるエレベータガール。「こんな金曜の夜にカップルばっかり来る中、仕事してるのって、絶対ムカついてるよなぁ〜」なんて、他人の心配する前に自分の心配しろ!みたいなことを思いつつ最上階の展望室へ。見たら、おぉーー!!って感じでしたね。『へぇー、伊勢崎だけじゃなく、足利・太田の辺りまで見えるんだ。』って。ナカナカ良かったので、また来たいと思います。今度は・・・と、ね。(^^;;



6/21(Thu)

起きたら11時に10分前でした。寝坊です。当然遅刻ですが、課長に電話したら半休扱いにしてもらえるとのことで、いやぁー、助かった。午後に「昨日は飲みすぎたのか?」と聞かれましたが、昨日がボーナス日でホントに助かったって感じですね。(^^;;・・・・・・そんなワケで体力が余ったまま帰ってきてるんで、深夜から【プロジェクトX】の再放送を見ました。今回は【広辞苑】を作った新村親子の話でしたが、非常に感動しましたね。この番組は個人的にはドーデモイイ回もあるのですが、大体は見てて面白いと思います。こうゆうのはNHK、得意ですよね。でも最近は仕事の関係で全然見る機会に恵まれませんでしたが。このシリーズは昔の日記にも書いたように、設計技術者として興味を引かれる回は極力見たいです。ビクター、SONY、ホンダ、マツダ、スバル、オリンパス、コニカ、シャープ・・・、今聞けばどれも知ってる一流メーカで、誰もが就職したいと思う企業ばかりですが、それぞれに苦労があってただ有名になったんじゃなくて、苦労して、そして結果を残したから有名になったんだということが分かります。そして同じ職種として泣けますね。実際、この回は全部泣いたし。(^^ゞ 彼らに共通して言えることは『良くしよう』という一念だけで血を吐き倒れてもおかしくないような中をガンバってることです。例え私の今の会社の待遇が悪かったとしても、見習うべき点が多々ありますね。シャープの技術者のように、『結局、仕事が好きで仕方が無かった』と振り返れる人生を送りたいですから。次回は立石電機です。と言われてもピンと来ないでしょうが、これも今では一流企業のオムロンのことです。今度は駅の自動改札機がテーマだそうですが、これも自分と立場を置き換えると血の滲む努力が今から想像されてなりません。ってことで、26日は給料日だし、忙しい用事はあるけど帰るぞーー!!\(^o^)/



6/20(Wed)

ガンバって昨日借りた鈴木あみのベストアルバム【鈴木あみ / FUN for Fan】を借りて、【love the island】を聴きながらしみじみ。「あぁ、当時は良かった・・・。」そんなワケで来月アタマに出る【鈴木あみ / Video Clips FUN for Fan】は間違いなく買うと思います。さてさて・・・今日は実はウチの会社のボーナス日でした。貰う前に部長から若干の説明があって、『外に出ている数字と実質的な数字とのギャップ』を教えられ、「あぁ、やっぱり会社なんて、こんなもんなんだね」と相変わらずの数字のマジックにガッカリ。と思ってたら定時後に部長に呼び出されて、「『付加金』がついてるので、今後もガンバってね♪」とのこと。『あれっ、言われてみれば確かに0.○ヶ月分ぐらい多い・・・』とプチな喜びを噛み締めてしまいました。何か巧く騙されてる気もするけど(汗)。まぁ、基本給が低いから大して貰ってないんだけどね。でも儲けた分は、遠慮なく引っ越し費用に使いたいと思います。(^o^)

 love the island 過ぎてゆく 小さい毎日が
  気まぐれとずっと 遊んでいたら こんなに時が過ぎていた
  love the island 忘れない 初めて夜空の下で 抱き合っていたい
  やっと分かった あなたを思い出し過ぎている
  ゆっくりと 静かに 気付かれず 忘れたい

                     鈴木あみ / love the island   



6/19(Tue)

健康診断がありました。『今年は太ったからなぁ〜・・・』と思っていざ臨んだら・・・『体重、何でこんなに増えてるの?&血圧、異常に高いんだけど?』。私にとっては“不健康診断”測定でしたね。でもこのままじゃズルズルと成人病にリーチがかかってしまうんで、何とか対策を考えたいと思います。ちなみに今日のご飯はしっかり取りました。(^^ゞ



6/18(Mon)

最近、梅雨らしく雨が降ってばっかりだし、月曜は日曜に遊びすぎた反動で疲れてるので(汗)、仕事も今イチ、ノリ切れませんね。だから21時過ぎには帰ってきちゃった。(^^ゞ だってダルかったんだも〜ん(笑)。



6/17(Sun)

昨日の買い物の後、高校の友人達と飲んでたんで、そのまま浦和の友人宅にお泊り。だから高崎には午後3時ぐらいに帰ってきたんだけど、帰ってきて思ったことは暑い!!そこで冷たいものが飲みたいなぁ〜と思い、最近オープンしたらしい【スターバックスカフェ(通称:スタバ)】に行きました。店の外からかなりの列で、正直ウンザリしましたが、どうしても美味しいアイスコーヒーが飲みたかったからガマンしましたね。やっぱりスタバは美味しい!(^o^)。ところで気になったことが一つだけ。店内は結構広めでテーブル、カウンターもあるんだけど、みんな意外に飲んで行かないんだねぇ〜。外の景色が良く見えるように作ってある反面、外からも良く見えるってことで、恥ずかしいのかも知れないけど。まぁ、これが“群馬(高崎)スタイル”ってことで一人納得。



6/16(Sat)

久々に東京に繰り出して買い物。【お買い物、お買い物〜♪】と鼻歌が出そうなくらい楽しいですね。趣味の“衝動買い”、最近してなかったからなぁ〜。そんなワケで、渋谷から原宿、表参道まで延々とウインドウ・ショッピング。気が付いたら港区に来てました(汗)。しかもまた歩いて戻ってるし。結局、原宿のラフォーレと渋谷のロフトでお買い物。戦利品は【ミッフィーのレジャーシート】です。以上!!(^o^)



6/15(Fri)

小泉さんのメルマガが100万件を超えたそうで。そりゃ、そうかも。オレだって自宅用と会社用で2件登録してあるし(笑)。それから、後から登録した人によっては夕方まで配信されなかったそうですが、私のところには朝には届いてました。出社前に読んで、それから出社してからまた読みました。ここで、「コイツ、何時に出社したんだ?」というツッコミは禁止です(笑)。さて、内容のほうですが、総理と扇千景国土交通相など閣僚の紹介記事でしたね。まぁ、読み物としてはイイ感じ。でも今後は諸政策とかもっと突っ込んだ、内容の濃いメールを期待してます!



6/14(Thu)

『現在違う業種の仕事をしてる』って月曜に書きましたが、つまり私は今、2つの部門にまたがって仕事してるワケで。そんで、昨日仕事をテキトーに切り上げて帰ったら、今日シッカリ違う部の課長に進捗を聞かれてしまいました。(^^;;まぁ、嘘をつく気もないんでホントのことを言いましたが。でも向こうが思ってるよりは進んでたのかな?傾向と対策が見えそうなところまで纏まりつつあるんで、それなりに納得されました。そりゃ一応、大好きなメールっていう仕事をサボってまでやってるんだしねぇ〜(笑)。おかげさまで今日はあんまり書けなかったなぁ〜。ちなみにココで言うメールとは明らかに“私用メール”のことです。(^^ゞ



6/13(Wed)

友人とドラマ【ピュアソウル】のアルツハイマーについて話してたんですが、この症状にかかる人は30人に1人の割合だそうで(友人談)。さっきまでしてたことや、自分や家族の名前、そして愛する人のことさえも忘れて(死んで)しまうなんて辛い以上のものがありますね。ガンやエイズとかと違い、人間が病気を治そうと思ってガンバる、その人が持ってる想い出や希望から消されてしまうんだから。精神的な死、まさしく最悪の病魔かもしれません。そんでこの話が終わった後に「そういえば昨日の○○○の話なんだけどさぁ〜・・・、」と話したら「それは昼間した話でしょ?」って言われ、「オレ、ヤバイかも・・・」って真剣に相談したら「働きすぎて、昨日今日の見境がつかないくらい疲れてるだけでしょ?(怒)」ってアッサリ返されてしまいました。本人、マジなんだけどなぁ〜・・・。(--;;



6/12(Tue)

今日は【恋人の日】だそうですが、みなさん彼氏彼女といかがお過ごしでしょうか?そもそもこの日を知らない人のほうが多いんじゃないと思うけどね(汗)。そんなワケで私もカノジョ(みっふぃ〜♪)と仲良く過ごす予定でしたが・・・愛人たち(会社&仕事)が帰してくれませんでした(泣)。



6/11(Mon)

日頃サボってるのがバレたのか、転職しました。とは言っても、本当に会社ごと変えたとかじゃなくて、ただ単に担当が替わっただけなんですが。全然違った仕事というか、モトサヤというか、要するに昔担当してた業種なんで、まだそんなに苦戦するほどでもなくて、無事一日を終えたって感じですね。でも前までやってた仕事、1ヶ月先まで止まったままらしいんで、ワタシ的にはそっちのほうが気になって仕方ありません。つまり、今の仕事終えたらガンバってそっちもやれってこと!? (^^;;



6/10(Sun)

日本サッカー、残念でしたね!まぁ結果と内容の食い違いはともかくとしても、準優勝は立派だと思います。今はまだ【シャンパン・サッカー】の足元に及ばなくても、これから1年間練習に練習を重ねて、来年ガンバればイイんだから!でも悔しいから、代わりにカナダGP、好きなシューマッハが勝ってくれないなぁ〜。リアルタイムで見たいけど放送が『25:55〜』のため、ビデオ撮りするしかないんだけど。ガンバって・・・!?いやいや、見ちゃったらマジで会社に行きたくなくなっちゃう!(笑)。ただでさえ“六月病”の真っ最中なんだから!!(^-^)



6/9(Sat)

漢(おとこ)たるもの、女性の服装にはいろいろ“興味”があり、それが昂じて職業服とかに路線が行っちゃうと所謂【コスプレ】とかになっちゃうワケです。まぁ、あくまでも個人的な意見なんで、違ってたらゴメンなさい。かくいう私も人並みに職業服とか、好きな服装とかがあるんですが、これからは“パジャマ”になりそうです。友達の家を夜中に突然訪ねたら彼女がそうゆう格好をしてて、思わず『押し倒してぇー!(^-^)』と思いましたが、実際すると犯罪になるので止めたのがきっかけです(笑)。うーん、カワイイよねー・・・っていうか、何の日記だ、これは?ある意味、変質者の日記みたい。(^^;;



6/8(Fri)

化学の勉強。『何故、ドライアイスは溶けてベチャベチャにならないんでしょうか?』。答えは『ドライアイスは昇華(気化)して直接気体(二酸化炭素)になるから』です。液体の二酸化炭素ってのもあるんだけど、それは確か高圧化じゃないと存在しなかったような。ちなみにコ○コーラのような炭酸水は違うので悪しからず。んで何が言いたいかと言うと、最初の問題を化学専攻の人間に聞かれてしまいまして、いろんな意味で驚いたから。まぁ、テスト明けらしいし、寝不足も入ってるみたいんなんで、『弘法も・・・』ってやつですかね?どちらかというと、体調万全のくせに専門であり仕事でもあるくせに、【モーメント】とか【力の釣り合い】を間違ってるオレのほうが問題あるような・・・ドンマイ!!(^^;;



6/7(Thu)

コンフェデ杯、日本、決勝進出!!\(^o^)/やったね!!そんなワケで勝利を休憩中に外注さんと祝ってました。ところで、そこで出た話題。私の1つ上の先輩がサッカー熱がスゴくてアレだけは勝てないねって話してたら、「じゃあ○○さん(オレのことね)が絶対負けないものって何ですか?」って聞かれたんで、思わず小指を出して「コレ(女性関係)かなぁ〜?(^o^)」って言ったら、「さすが!」って感心されてしまいました(汗)。失礼だねぇ〜。(^^;;その後、ちゃんと「ニューミュージックですよ」って訂正しておきました。ってことで、コレが私の正しい趣味です。(^o^)

 君にもし 翼が
  残されてなくても
  僕にもし 翼が
  ひとつでも残っているなら
  一緒に... 一緒に...

   浜崎あゆみ / Endless sorrow   



6/6(Wed)

【松浦亜弥 / ドッキドキ!LOVEメール】が頭から離れていきません。カナリヤバイ状態だと思います。っていうか、末期!?(^^;;そういえば、最近つんく系の曲しか聴いてないなぁ〜、「“つんく御三家”をカラオケで制覇だ!!(笑)」とか言って。(^^;;ちなみにココでいう“御三家”とは【モーニング娘。・たんぽぽ・プッチモニ】を指しているのではなく、どちらかというと間違った方向として【松浦亜弥・EE JUMP・カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)】のことを言ってるのですが(汗)。



6/5(Tue)

最初は昨日見た【あいのり】ネタの“マッチ棒”について書こうか、それとも朝の【特ダネ】の『オーストラリアのレギュラーのうち3人は妹の結婚式のために帰国するらしいぞ』or『そうはいかんざき(神崎)!!』を書こうか迷ってたんだけど急遽変更させてもらいます。何故なら社内メールで送られてきた内容に思わず絶句。『(新人のときに良くして貰ってた)先輩の奥さんが亡くなった・・・!?』。
職場結婚だったんで奥さんを良く見たことあるし、今年の1月には赤ちゃんも生まれたって聞いてたんですが、その後ずっと入院してて先輩も介護で休職したこととか全然知らなくて、「最近見ないなぁ〜」とか思ってたらイキナリですよ。聞けばガンだと知ってても産んだらしく、それを聞くと余計悲しくなって泣きそうになりましたね。実際、周りも重い雰囲気になってて、泣いてる女性もいたし。外も悲しみに濡れる雨だし、ホントに御冥福をお祈りいたします。はぁー、気分、重いね。

【 ねぇ 君がくれた 痛みさえ 離したくないよ
  ねぇ 愛は手を差し伸べ もう 待っていてもダメさ
  ねぇ 君が何時か この僕を 愛せなくなるなら
  ねぇ この胸を忘れて そう 君を好きなこの場所を
  ねぇ 張り裂けそうな その胸で 君に今 愛を誓うよ
  こんなに 泣けるから ねぇ 愛しているから

                     河村隆一 / Ne   



6/4(Mon)

月曜でもいつも通り、夜遅くまで働くのが好きなウチの会社での出来事。

同期「ねぇ、(今日の日本−ブラジルのサッカー、)どっちが勝ったの?」
オレ「あぁ、(野球のパリーグは)ダイエーが首位に返り咲いたって。」
同期「いや、そうじゃなくて。」
・・・・・・

まぁ、これぐらい言ってもイイよね?なんせネットで結果知った瞬間、家で試合の録画、見る気が無くなっちゃったんだから。美味しいところはスポーツ番組でダイジェストしてくれるだろうし。(^^;;



6/3(Sun)

昨日は飲みに行ってたんで見れなかった、日本−カメルーンの試合をビデオで見ました。ちゃんと情報封鎖して、ビデオで見るまでは結果が分からないように努力したんだな。んで、見たけど、録画にもかかわらず興奮しましたね。「おー!川口、スゲー!!」とか「鈴木、ナイスゴール!!」とか。これで日本はB組予選を通過です。次のブラジル戦は是非引き分けに持ち込んでほしいですね。ガンバれ、ニッポン!!\(^o^)/



6/2(Sat)

栃木の大学の友達のところに遊びに行ってきました。まぁ車で3時間ぐらいのところだったんで、一度行きたいとは思ってたんだけどね。そんなワケで飲んできました。やっぱり○ぢまは○ぢまだったね。(^o^)驚いたのは彼の妹が先週結婚したってことかな?何故嫁ぐ前にオレに紹介しない?(笑)。っていうか、酌してくれるという約束は?(笑)。んで、ダラダラとガストで3時半過ぎまで喋ってました。飛ばして帰ったら朝の5時。おー・・・明るい・・・。(^^;;



6/1(Fri)

衣替えの季節ですね、どうもお久しぶりです。この2ヶ月間、いろいろとタイヘンなことが多くて更新しませんでした。まぁ、遊びに忙しいってのもあったんだけどね(笑)。そんなワケで、これからまた更新が滞るかも知れないけど(汗)、極力ガンバっていきますんで、ヨロシクお願いしますね。ていうか、コンテンツ、リニューアルしたいなぁ〜なんて思ってますんで、なんかイイ案あったら一つ、ヨロシク。(^o^)