つれづれなるままに

   



2/28(Wed)

またまた公休を取らせて頂きました。いやぁー、みんなが働いてる時に遊ぶって、やっぱり楽しいよねぇ〜。ってことで、遊び疲れて帰ってきたらグッタリ。この疲れは明日、仕事中に取るということで・・・。(^^;;

P.S.
そういえば遅まきながら、バレンタインデーとして出来立ての生チョコを頂きました。でも美味しかったですよ。



2/27(Tue)

会議が深夜1時まであったんで、帰ってきたらグッタリして寝てしまいました。(水曜の)朝6時過ぎに起きたら電話が通話中でした。192分の通話時間もさることながら、誰からかかってきて受話をしたのかも記憶にありません(汗)。ってことで、昨日深夜に私にかけた方、連絡の程、ヨロシク御願い致します(笑)。



2/26(Mon)

一日越しの筋肉痛が出なくてホッとしたのもつかの間、夜のうちに虫に食われたみたいで、なんか痕がキスマークっぽいんで思わず隠してしまった今日この頃、みなさん、いかがお過ごしですか?(^^;;・・・・・・【あいのり】観ました。笹やん&ゆうこ、オメデトー!!\(^o^)/ゆうこ、良く自分から告白したよ。そして笹やん、2週間でゆうこの気持ちをさらった笹やんはエライよ、お前は。オレが女なら間違いなく惚れる!(笑)。ゆうこの気持ちに答えるときの最後のセリフ「オレに付いて来い」、使い古された言葉だけど、くぅーーーっ、なかなか言えないっすよ、実際。タカシの気持ちもスゲー分かるけど、やっぱり恋愛って臆病になったモンが負けだよね。言える時に言っておかないと後からでもさらえるのはドラマだけで、他は圧倒的に先行有利ってことを理解しないと!

 胸をつく想いは絶えず絶えず絶えず
  あたしはこれからもきっとあなたに焦がれる
  それはささいな出来事指が触れた時
  小さな仕草にいつもまどわされて...。

                  aiko / 初恋   



2/25(Sun)

日記、結構更新が遅れてしまってゴメンなさい。書いてはあったんだけど、UPしてなかったんだね。(^^ゞ ところで最近のキーワードはやっぱり“ドナドナ”ですね。新明解辞典とかに載らないもんですかね、例えば、【ドナる】1.大声を張り上げて怒る、2.ドナドナにされる『用例:アイツ、ムカツくから、今度“ドナろう”ぜ!』とか。



2/24(Sat)

スキーに行ってきました。行く前にスキーの手入れも全然してなかったし、群馬に来てから初めて滑る(2年ぐらいのブランク)んでちょっと不安だったし、来週も実はスキーツアーの予定だったんですが、私のほうで呼んでいた主賓の友達が来れなくなったんで罰として、今回は私のドナドナ・スキーツアーということでかなりドキドキな状況。Mさん、Yクン、YクンのカノジョのSさん(ボス(笑))という、メンツもメンツだったしね(汗)。ゲレンデは県内の宝台樹スキー場で、同期Mさんのホームコースだったんで、上級者用のスピードコースに行った後、案の定、ドナドナ専用のコブ斜面に連れて行かれました(泣)。嗚呼、そりゃもう、良く転びました。板も軽快に飛んで行ったし(汗)。慣れるまでに膝を痛め、足の至る所が筋肉痛に。売られた子牛の気持ちが分かる気がしました。でもガンバったおかげで最後のほうは結構楽しめた気がします。何気にコブコース、景色がスゲーイイんだよね。ってことで、滑り終わった後は水上温泉で一風呂浴びてカナリまったりした後、Sさんオススメの定食屋さんで舌鼓。超楽しかったです。また滑りに行きたいね!ただしドナドナされるのだけは勘弁ということで・・・。(^^;;



2/23(Fri)

名曲【ドナドナ】で子牛が売りに出されたのはある晴れた日でしたが、今日は雨の夜だったし生き物もミッフィーではなくパンダ(?)でしたが売りに出してしまいました。でも更科の姥捨山同様、最後は不憫になって惜しくなってしまい結局自分で大事に連れ帰ってしまいましたね。うーん、優しいというか弱気だというか。・・・って書くと、なんか如何にも文部省的な日記になってるみたいですが、内情はというと、それはそれはトンデモナイ話なんだけどね。まぁそのへんはナイショってことで。(^^;;



2/22(Thu)

2のゾロ目。いや、大した意味はないんですが。仕事上の係長が人事異動に引っかかるというのが分かってから明らかに手を抜いて仕事していたら自分も異動に引っかかって、「これはもう(今から新規の)仕事しなくてイイでしょう!」(注:引き継ぎの関係もあるから、逆に今から新たな仕事がしにくいんだよ!)と喜んでいたら係長に、「今度の部署は忙しいから、これまでみたいに『いつの間にかコソッと帰る』ことは出来ないよ。(^-^)」と言われてしまいました。忙しいことの再確認&見られてたのね(汗)ってのにちょいショック。でも帰ってたのって、今週だけじゃん・・・。でもイイの、引き継ぎがあるし、どうせ今度から忙しいのなら、今のうちに羽根を伸ばさせてもらわないと!ってことで反省の色なし(笑)。



2/21(Wed)

人事異動があるのは知っていたのですが事前通達が無かったんで自分は関係ないんだなと思ってたら・・・異動になりました。確かに今の部署に残って今の機種を開発するのはタイヘンなんだけど、でも異動先が楽だなんて全然思えない!そもそもリリースまでの線表が短すぎる!!ってことで、冴えないTOEICを受験後、帰ってきたらウチの部の人がほとんどいなかったんで波長を合わせて撤収。その後はゲーセンで踊ってウサ晴らし!(笑)



2/20(Tue)

睡眠不足で仕事中も異常に眠かったです。ってことで係長の気配りにかこつけて早々に撤収したのですが、その割には何故か友達のバイト先に冷やかしに行っていたような気も。まぁしょうがないよね、仕事が終わると眠くなくなるというのは、非常に良くあることだから(笑)。ところで午後に何気なく鏡の前に立ったら違和感があったんでじっくり見たら・・・あっ!夜に見たときにチェックから漏れてたのと、朝、メンドクサイからってノーネクタイにしたのが裏目に出ました。午前中、思いっきり襟元オープンで仕事しちゃったよ・・・。ちなみに何のことかは分かりやすく書いてあるのでこれ以上は言いませんが、敢えて言うなら昨日のうちにタオルを使えば消える“モノ”です。ってことで、これは確実にお返ししないとね!!(笑)



2/19(Mon)

徹夜で遊び倒し、帰りの電車の中で30分しか寝てないんでウチに帰ってからバタンキュ〜・・・ってことにはならず、榛名山まで遊びに行ってしまいました(笑)。だってせっかくの有休は有効活用しないとね!!ってことで、榛名湖の氷の上を歩いてみました。雪国出身の私としては、凍ってる湖に到達するまでの道が雪で埋もれてるから見に行けないという感覚だったんで、初体験で超興奮しましたね!その後は獲れたてのわかさぎ定食を頂き、かなり満足になりましたね。昼過ぎからは渋川のスカイパークに行って大はしゃぎ!やっぱり高所恐怖症はどうにもならないらしいです(汗)。夕方は結婚パーティーの写真の現像に行ってきましたが、絵的にヤバイのが何枚も入ってたし、何と言っても新郎・新婦のチューのシーンを逃してるのは大きいでしょう!・・・って、収集がつかなくなるくらいホントに良く遊びましたが、明日からホントに出社できるんでしょうか?うーん、少なくとも今日の睡眠不足が出なきゃイイけど。(^^;;



2/18(Sun)

友人の結婚パーティーに行ってきました。友人も新婦も医者同士だったんで周りは大学・病院関係者が多く、地元民が結構少なかったのですが、それはそれで『新郎の過去を握るテーブル』として恐れられていたので、逆にこれでも最大数だったのかも知れないね。実際、2次会はモロそのとおりで、他の関係者を驚かせてたから(笑)。でもイイ結婚パーティーだったと思います。ホントに内輪で盛り上がれたって感じで。そうだね、せいぜい難を言うなら、せっかく“Mクンのためのパーティー”なんだから、“オレの話題”で盛り上がるのはやめよう!って感じかな?(汗)。イイじゃん、人が何やってたって。今が大事なの!!(^^;;



2/17(Sat)

久しぶりのオフだったんで、家でゴロゴロ。夕方からパーティー用のシャツ&ネクタイを買いに行ったよ。明日は友人の結婚パーティーなのだ!!(^o^)



2/16(Fri)

粕川村っていうところに行って、星を見てきました。満天の星空はキレイだったです。でもほんの少しですが、『ウチの近所と変わらないかも?』と思ってしまった自分に自己嫌悪。標高、ずいぶん違うのにね。っていうか、オレ、高崎なんだけど??



2/15(Thu)

午後から気分が優れなくなり、胃のあたりが辛くなってきたので20時には帰ってきました。会議中とかでも『心ここにあらず』でうわの空だったんで、明日会社に行ったら今日の仕事分がどうなってるのかスゴク不安です。今はだいぶ落ち着いてきたけど、一時はどうなることかと心配しちゃったね。私も丸くなったもんだ??あ、関係ないけど現在私の周りでは風邪が蔓延しております。みなさんも引かないようにくれぐれも気を付けて下さい。まぁもし彼女がいて、その彼女が引いてるんなら、もしかしたら貰ってもイイけどね(笑)



2/14(Wed)

バレンタインデーですね。「みんな老いも若きもお菓子メーカーの思惑に乗せられて、全く、恥ずかしいとは思わないのかねぇ〜。」・・・などと言う人がいたら、迷わずパーンチ!!ですね(笑)。皆さん、大いに乗せられてください。じゃないと、チョコもらえないじゃないですか(笑)。そういう私ですが、数はただ本命からのたった1個でイイですね。って、何気に今だ私の手元にはチョコレートなるものが届いていないのですが、これは宅配の人が迷ってるんでしょうかねぇ〜?もう時刻的には15日になってるというのに(笑)。



2/13(Tue)

友達が今日から試験とのことで、私も自分のことのように心配です。そういえば、試験なんて、入社試験以来受けてないなぁ〜。まぁその分、給料で跳ね返ってきてるんだけどね。(^^;;



2/12(Mon)

3連休の最後の日、皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか?私は病と闘い、とうとう屈してしまいました。精神的に防波堤を作って倒れないようにガンバっていたのですが、夜になってとうとう呼び水で決壊してしまい、もう後は一直線でしたね。当分治りそうにないです。こうなったら草津の湯でも行ってみるか!?(^o^)



2/11(Sun)

【ペイ・フォワード〜可能の王国〜】を観てきました。コレ、実は別件で観に行く約束があったのですが、大変止むを得ない事情で以って観てしまいましたね(Rさん、ゴメンなさい!)。さて、内容は人の良心を信じることから始まる“ねずみ講”まがいの話なのですが、その結末に感動して泣きそうになってしまいました。テレビで宣伝してた時はちょっとバカにしてたけど、コレ、非常にイイ映画です。彼女と観に行くのが最高ですね。オススメです。んで、私は誰と行ったかって言えば・・・はぁー(深いため息)。

 ラッキープール 小さな庭にだして 大きな海にしよう
  水面にはみだすひざこぞう たまにはいいもんね
  きっとこうして何気ない遊びを あなたと探すでしょう
  ゆらめく未来に泳いでる
  「こわくなんかないよ」

        JUDY AND MARY / ラッキープール   



2/10(Sat)

資格試験の勉強のために朝9時から県立図書館に行ってきました。しかし、やっぱりイヤなことしてるので、速攻眠くなっちゃったね(笑)。いやー、慣れないことはするもんじゃないなぁ〜。(^^;; 午後は前橋をブラブラ散歩に行ってきたんですが、リヴィン前橋でウクレレのオッサンに捕獲されてしまい、30分以上レッスン受けてました。でも意外に面白かったのが収穫でしたね。加山雄三や高木ブー、そしてギターやってる同期(これって並列に書いてイイもんだろうか?(汗))がスゴイってことも分かったし。ダテに太ってるんじゃないのね、ブーは。ちなみに何でリヴィンに行ったかは口の端に上せるのも恐れ多いことなので、控えさせて頂きます(笑)。夜は会社での実験をスムーズに行なえるように『実験計画法』の本を買いに行き、なんだかんだで忙しい一日でしたね。それにしても、イトーヨーカドーの生チョコは美味しかったなぁ〜。これでイイのか?って気もするけど。(^-^)



2/9(Fri)

『i(アイ)は私を救う』という某N○TのCMがありましたが、私にとっての“i”は“虚数”としての意味合いが強くてタイヘンですね。最後に使ったのだって、もう3年以上前の話だからなぁ〜。ってことで、午後から図書館に行き、同期から函数の本借りて(Eさん、アリガトウ!)、仕事そっちのけで勉強してました(笑)。でもどうせ勉強するんだったら、同じ“アイ”でも“愛”のほうが良かったなぁ〜。(オヤジギャグ度75%)



2/8(Thu)

 そうだね僕等新しい時代を
  迎えたみたいで奇跡的かもね
  二度とはちょっと味わえないよね
  もう一度 思い出して

     浜崎あゆみ / evolution   



2/7(Wed)

打ち合わせの資料&実験のために早めに行ったんだけど、結局お流れになってしまいました。くやしぃー!でも次回は楽できるからイイんだけどね。ところで皆さん、風邪なんか引いてませんか?私は引きました。鼻が止まらないです。加えて悪寒ブルブル、頭ボーッ(これは前から?(笑))。そんなワケで係長には申し訳ないけど、早々に撤収。家でゴロゴロ&電話タイム。(^o^)



2/6(Tue)

一緒に仕事をしている係長さんの下で、一緒に仕事をしている外注さんと仕事中にも関わらず【あいのり】について盛り上がってたら、昨日の話題に触れ、見てないことが判明すると驚いて「えっ!?昨日見てないの?昨日は衝撃の急展開だったのに・・・(後略)」。そんな、タカシがそんなバカなことをヤラかすなんて!ちょっとショックでしたね。それにしてもこの番組のキャラクターですが、【キンチャン→センチャン→セキチャン】と、ちゃんと面白いヤツを押さえているのはさすがだと思います。



2/5(Mon)

【あいのり】を見逃してしまいました。っていうか、消した。だって【あいのり】以上に楽しいことが私の周りにあったから。でもこれが翌日に後悔を残すことになるとは・・・(以下次号!)



2/4(Sun)

今日、このHPの日記を見て、『あれっ?いつもと違うじゃん。』と思った方はかなりマニアックだと思います。確かに変わってます、っていうか、変えました。理由は・・・私の周りにいる人なら分かると思いますが。そういうことなんで、今日から露骨な発言は控えるコトにします(笑)。っていうことで、今の感情を顔文字で伝えるなら、こんな感じかと。\(^o^)/

 そうだね僕達新しい時代を
  迎えたみたいで奇跡的かもね
  二度とはちょっと味わえないよね
  もう一度 思い出して

     浜崎あゆみ / evolution