つれづれなるままに

[Prev] [Next] [First] [Today]



12/29(Wed)

さて、今年のつれづれなる日記も今日が最後です。来年もあるのかどうかは、2000年問題にかかってます。もしも更新されなかったら、たぶんそれだね。ってことで、まぁ何はともあれ、みなさん良いお年を〜〜! (^o^)/~~~



12/28(Tue)

本日で今年の業務も終わり。今年お世話になった方々に挨拶して回りましたが・・・

先輩:「来年は頼むから楽させて、良いお年を。」 → シュン(泣)
係長:「バイバイ。」 → シクシク(T_T)
課長:「みんな厳しいこと言ってるけど、期待してる証拠だから・・・」 → フォロー?
部長:「来年もよろしく頼むよ」 → (^o^)

でした。ちなみに、言われた順序は下(部長)からです。



12/27(Mon)

先輩の異動送別会があったんですが、終わったあともハシゴして、最後まで一緒に飲んでましたね。もう飲みまくり!お互い明日も会社あるんだよ?・・・でもイイんです、だって年末だから!!



12/26(Sun)

キムタクのCMもこれで見納めだった今年最後のG1、有馬記念でしたね。起きたのが昼の2時半だったので観戦しか出来なかったのですが、非常に面白かったです。っていうか、お気に入りのテイエムオペラオー(皐月賞馬)、ちゃんと来てるじゃん!こんなときに限って・・・買っておけば・・・そのときは当たらないような気がします。ギャンブルはそんなもんですね。まぁ、テイエムのイイレースが見れただけでも良しとするか。



12/25(Sat)

家でゴロゴロ療養してました。ってことで、何したかも覚えてないくらい・・・ああ!相変わらず買い物してたな(笑)。だって痛みがチョットだけだけど引いたからさ、薬のおかげで。



12/24(Fri)

昨日の激痛の原因を知り、しっかり治すために病院に行ってきました。結果は・・・ちょっとヤバめ。安静にしてよ、ってことで仕事は遠慮なく手を抜かせて頂きました(笑)。定時後もクリスマスだとか聖夜とか言って、みんな飲んだり遊びに行ったりしたみたいですが、私にとってはどーでもイイです。サミシイ夜になろうが構わないね。帰ってくるなり安静のため、速攻でオヤスミ。



12/23(Thu)

仕事中に背骨に激痛。単なる背筋痛としか見てなかったのが、いつの間にか骨の痛みに。あまりの痛さに、明日提出予定の評価も引き継いでもらって、帰らせてもらいました。だってタクシーで帰らないとマズイくらい。ヤバイねぇ・・・。



12/22(Wed)

“Do you know me?”気分はこんな感じですかね?今日は仕事で英語が多用された一日でした。英語なんて、英語なんて、大嫌いなのに・・・。私が有名になったら絶対に『日本語ができると1億3千万人と話せる』っていうポスターに出演しますね。



12/21(Tue)

『めざましTV』の【めざましキャラバン隊】で、八馬アナがダチョウを追いかけたり喜望峰に立ってるのを見てたら、無性に南アフリカ共和国に行きたくなりました。治安は悪いだろうけど、なんだか魅惑的な国だと思います。今度のG.W.にでも行ってこようかな?・・・なんて思ってたら、本日の実験は熱帯雨林気候の設定でした。まさか真冬にあせもの恐怖に怯えるとは思わなかったよ。 (^^;;



12/20(Mon)

HDDが大きくなり、久々にサーバを立てたくなったのでイイソフトはないものかと探しましたが、結局見当たりませんでした。前に使ってた(FTP Deamon)のが使い勝手が良かったから余計そうなのかな?Y2Kをクリアしてれば問題ないんだけどね、モノがモノだけにそういうワケにもいきません。ってことで、オススメの情報求ム。m(_ _)m



12/19(Sun)

久々。いや、書くヒマがなかったんですよ、マジで仕事忙しくて。平日は一日平均で4時間も寝てないし、土曜も出勤してるし、疲労からか背筋痛めたし。イイことないですよ。ってことで、相変わらずストレス発散はお買い物。書籍に5000円、みっふぃ〜のX'mas福袋に3000円、そしてCD-R(30800〜32800円)を買いに行ったつもりが、いつの間にか大容量のHDDに(笑)。22.5GB(31800円)って・・・でっかいフォルダっていうか、下手するとファイルサーバ立っちゃうじゃんねぇ〜〜。(^o^)

P.S.
日記書き終わった後に始まった『今日の出来事』の鷹西美佳の一言に大ウケ。
「返還を待ち望んでいた中国政府側の老人たちが・・・」(正解は要人)



12/13(Mon)

遅ればせながら動物占い初体験。結果、私はコアラだそうです。コアラは・・・

1.ぼーっとした時間が必要(動くのが面倒だし)
2.尻尾を出さない悪巧み(尻尾ないし、言い訳は天才的)
3.サービス精神旺盛(快楽主義、何事も楽しくないと!自分をネタにしてでも笑いを!)
4.南の島・温泉など温かいところが好き(ますます動かなくなる)
5.好みは幅広い、恋愛と結婚は別(気が多い)
6.昼に弱く、夜に強い(夜行性)
7.最悪のケースを考えてから行動(動くのヤダから)
8.計算高い(打算的)

う・・・全部当たってるじゃん・・・。



12/12(Sun)

今シーズン関川の活躍を聞くたびに、「亀山は何処に行ったのだろうか?」というのが疑問でしたが、とうとう発見、【うるぐすオールスターズ】にいました、コロコロ肥って・・・・・・いやぁ〜、“X'masセール”ってイイねぇ(うっとり)。ボーナス貰って初の週末、6桁下ろしたのですが速攻で遣ってしまいました。車で買いに行って荷物でイッパイになったからって、一回家に戻ったくらいだからねぇ〜(笑)。中でも大きな買い物はコートとプリンタですね。プリンタのCanonの“粒状感ゼロ(BJ-F850)”は早く印刷してみたいものです・・・ってことはどうゆうことかというと・・・買いすぎて部屋の中が荷物でイッパイ。置くスペースが、寝るスペースが・・・!



12/11(Sat)

1枚しか置いてなかったミッチーの限定BEST購入!した直後に地面にドロップ。イイ感じでプラスチックケースにヒビが・・・・・・「何かつかんだ気がする。」私のこの一言で、同期と晩飯ついでに踊りに行きました(同期は踊りませんが)。結果、アナザーシングル、アナザーダブル、ともに志半ばにて敗北。踊ったゲーセンの隣にある『だるま大使』なる、とんこつスープの効いた美味いと評判のラーメン屋で、【博多麺(独特の細麺)】【バリカタ(バリバリ固い麺)】【替え玉(麺のみオカワリ)】っていう聞き慣れない言葉に驚きながらも美味しく頂く。その後健康ランドで運動ととんこつの無駄な汗と脂を落とし、リベンジをするために直で伊勢崎にある『プラトン24』まで出張。周りのカナリのレベルの高さに愕然としながらも風呂上がりの髪で挑戦。結果、またも敗北。勉強にはなったけど、汗かいちゃったよぉ〜〜。



12/10(Fri)

祝!初ボーナス!!\(^o^)/ イキオイでCDも大量購入!・・・といきたかったのですが、仕事が終わる頃には郵便局のATMが終了、世に言うところの『絵に書いた餅』。手持ちが予算1万チョイじゃ、ZARDの予約とDDR3rdMixの購入までが精一杯、ミッチーは新品が無い挙句に早速“中古”コーナーに並んでるし。まぁ、でもその後は楽しいことばっかりだったね。前橋で同期仲間と美味しく鍋をつつき、ビールや日本酒を飲んで食に満足した後はいったん高崎に戻って、部の1次会に参加していた他の同期を拉致し、再び前橋のチルコポルトへ。DDRが4曲設定だったことに浮かれて、酔いどれダンスを踊りまくりましたね。そして再び0時に高崎に戻って深夜の部活動(カラオケ)。歌えば喉も渇くんで、クリームソーダのLサイズに“ジャングリ”というのがあったので頼んだら、ビールのピッチャーの中に3人分(値段は2人分)。キツかった〜〜。ってことで充実した一日、何はともあれボーナス万歳。



12/9(Thu)

帰ったら夜11時。そんな時間から遊びには行けない・・・さて、今、欲しいCDが出てるそうです。何故伝聞形式なのかは、冒頭に述べたように確認できる時間に帰ってきてないからです。んでCDのほうは、まず『ZARD / ZARD〜CRUISING&LIVE〜(CD+CD-ROM)』の予約、『及川光博 / ニヒリズム(BEST)』購入の限定生産モノに始まって、『CHAGE&ASKA / BEST!』『福山雅治 / DEAR 〜MAGNUM COLLECTION 1999』『スピッツ / RECYCLE』『大黒摩季 / BEST OF BEST』などのBEST陣、そんでもって挙句の果てには『DDR3rdMixのサントラ』なんかも欲しいです。一気に買うと2万ぐらいになりますが、明日ほとんど買います(予約します)。でも、こんなにこよなく音楽を愛してる私ですが、『Say a Little Prayer / BEST』だけは買わないでしょう、はい。



12/8(Wed)

昨日の日記を踏まえて書くと、今日は思いっきり働いて帰ってきました。えへへ、うふふ、くすくす・・・いかん、反動でコワレちゃった!!



12/7(Tue)

「ガンバってくれ!」という、上司の励ましに応えるべく、頑張ろう、いや頑張るつもりだったけど・・・帰っちゃった!



12/6(Mon)

『プッチモニ』の振りが結構難しくて困ってたところに、石黒彩が『モーニング娘。』から脱退のニュース。世界が寂寥を禁じえないところでしたが、それでも明るいニュースが飛び込んで来ましたね!・・・前フリとしては50点かも知れないけど、無理にでも繋げるよ、I(G)君、結婚オメデトー!\(^o^)/しかも同期一番乗りじゃん!!薄々感づいてはいたけど、とうとう現実のものとなったね。祝福の歌として、この歌を贈ります。残念ながら安室奈美恵じゃないよ!(笑)

【 愛よりも恋よりもはやく あなたに出逢ったいたずらが
  私のすべてをかえてゆく 二人おちてゆく・・・

                松たか子 / 夢のしずく   】



12/5(Sun)

『高嶋哲夫 / イントゥルーダー』読みました。今年度の「サントリーミステリー大賞受賞作」で、たしか昨日テレビ朝日で放送されたものです。観たかったのですが、1.昨日は飲み会だった2.ウチにはビデオが無かった3.たまたま待ち合わせの新宿紀伊国屋でサイン本を発見したことが重なって、活字嫌いなはずなのに思わず買い求めてしまいました。内容はサイバーとミステリーの融合で、結末は読めるのですが面白くて4時間読破してしまいました。女性にモテる部分と仕事熱心な部分はともかく、主人公の息子の虚無感や1対0.5の心境が自分とリンクして、身に詰まらされるというか共感させられましたね。とにかく一度読んでみてください。オススメです。ところで、何か読まなきゃイケナイ本があったはずだが・・・そういえば昨日列車の中で睡眠の誘引剤となってから、カバンの中から出てないような・・・。



12/4(Sat)

昼にサウナ入ってすぐに列車に乗ったらお尻がポカポカしてて、読まなきゃいけない本もそっちのけで爆睡してしまいました。ってことで、新宿でインチキ同窓会を開きました。何故インチキかは大多数の人が認めると思います(参加者自体からして(笑))。まぁ、そんなことはともかく、みなさん緊張していたのか口数が少なかったので場を盛り上げようと、敢えてヨゴレ役を買って出たらエライことになりましたね。ワタシという人間は『いつか女性で痛い目に遭う』タイプだそうです。言われの無い中傷にハートブレイク、『ムーンライトえちご』で泣く泣く帰ってきました。で・・・、朝までカラオケしちゃった!



12/3(Fri)

ようやく今週も終わり!!\(^o^)/思い起こせば今週もいろんなことがあったなぁ〜・・・ってことで飲み会。最初は会社の部、次に少数、そして最後は3人で飲んでました。いやいや、みなさん、酔わすと本性が出るもんですねぇ〜。いろいろ参考になりました。怖い、怖い。ん?ワタシはイイんですよ、あんまり酔わないから(笑)



12/2(Thu)

会社を出たのが夜11時半、恐らく寝るのが1時でしょうね。でも9時に帰ってきても寝るのは1時のような気がするのは、果たして気のせい?・・・今年の流行語大賞が決定したそうで。なんでも【リベンジ】【雑草魂】【ブッチホン】らしいですが、ブッチホンの存在すら知らなかった私には、それがふさわしいかどうかさえも分かりません。大賞から漏れた、【iモード】【カリスマ】【西暦2000年問題】とかのほうがよっぽど分かりやすいのにね。っていうか、登場があまりにも遅すぎたのと、政治的・社会的配慮から外されたのがココ数ヶ月,数日でもあるのに。そう、【想定外】【臨界】とか【グル&定説】とか【公園デビュー】とか(笑)。



12/1(Wed)

DoCoMoから待望の502iが出たけど、残念ながら“F(富士通)”なんだなぁ〜・・・・・・さて、今年も最後の、そして1900年代最後の月になりましたね。思えば・・・ってほど生きてもいないんですが、イチバン印象に残ったことと言えば、月並みながらやっぱり無事に大学を出て就職できたことですかね?(どちらもヒヤヒヤでしたが)。さあ!2000年は!!・・・って決意を表明してもイイんですが、それよりもX'masとお正月を誰と過ごすかのほうが重要な気もします。だからそろそろ画策しておかないと。一人ボッチだけは避けないとね!!・・・ちなみに今のところは一人ぼっち(笑)。