今日は日本を震撼させる出来事が2つ。1つはもちろん茨城県東海村にあるウラン加工工場の放射能漏れ事故ですね。相変わらず、政府は後手に回り、当事者は反省の度合いがイマイチな関係で、見ていても腹立たしい部分があり、同時に今日本がスゴイ経験をしている(させられている)ことを目の当たりにし、深く考えざるを得ない感があります。一刻も早い対応と情報の提供が待たれるところです。もうひとつは何処かの中京にある球団が中央リーグを制しましたことですが、コッチはどうでもイイです。みんな涙々でしたが、私は根っからのジャイアンツ党だし!!
社内で回ってきた2000年版カレンダー申し込みの回覧の中に「“みっふぃ〜”が無い!」と怒りのあまり、イキオイで深田恭子の壁掛け用と卓上用の2種類を買ってしまいました。ちなみにその回覧、私からスタートでして、その後、部のみんなの目に触れることになります。さて、みなさんの目には私の行動はどう映るんでしょうか?ひょっとしてイメージダウン?いやいや!
今日は定時内にすることが無かったので8時間もの間、かなりヒマでした。で、定時後は速攻帰ってるし(笑)。明日係長に怒られそうな気もするけど、コッチも疲れてたから、まぁしょうがないってことで。ところで課長と話し込む機会があって、何気にネクタイを見たら・・・ミッフィーーー!!う〜ん、お茶目でなんかイイ上司だ。
最近果物を全くと言っていいほど食べなくなった私ですが、友人から取れたての梨を頂きました。ところがショッキングな出来事が発覚!皮が剥けなくなってる!!昔はカンタンに出来たのに・・・やっぱりたまには包丁持たないとダメだねぇ・・・。ってことで、軽い決意をした後、食しました。感想は・・・美味い!!
最近ちょっとサボリ気味のこのつれづれなんですが、実は“命の洗濯”をしてました。仕事なんてもう不条理(笑)なことやってると、精神的な疲れが積み重なってきてなんか危なかったんで、仲の良い従妹と2人で一泊二日の温泉旅行に行ってガス抜きしてきたんですよ・・・ところでウチら2人、傍目には結構仲が良いらしいんで(周りにはそう見えるらしい、実際仲イイけどネ(笑))、相変わらず恋人だの夫婦だのに間違われましたが、もうイチイチ弁解・説明するのもメンドクサイんでそのまま聞き流すくらい慣れっコになりましたね。んで、いろいろハプニングもありましたが、伊香保や老神の温泉に入ったり、赤城山や麓の牧場に行って観光・食事したりと、時間をゆったり贅沢に使ってきました。お土産も買ったし、ホントに良き休日でした。ちなみに従妹は帰りの電車賃がヤバイくらい(笑)たくさんお土産買ってました。そして私は赤城山で「これは!」というものを買いました。いや、飼いましたね。そう、ミッフィ〜のキーホルダーを(笑)。
昨日トコトン疲れて帰ってきたっていうのに、朝っぱらから隣の隣の住人のドア「バタンッ!!」攻撃を2撃も食らってしまい、それで目を覚ましてしまったという、一日の始まりとしては最悪だったのですが、その後はうまく纏めた(?)ような気がします。っていうか、また買い物、たくさんしちゃった(笑)。う〜ん、どうも性格上、休みになると浪費が激しいなぁ〜。
起きたら久しぶりに頭痛が。大学時代に“寝すぎた”とき以来の出来事にカナリ困惑気味。っていうか、おかげさまで午前中は仕事になりませんでした(※してないワケじゃありません!(笑))。しかも容赦なく残業してるし(泣)。帰ったら即寝・・・と思いきや、'98のヒット曲にハマって夜遅くまで聴いてました。やっぱりお気楽学生時代に聴いた曲は、どれもイイ感じだね!!
結局徹夜してしまいました。でも職場では寝ませんでした(卸したてのスラックス、誤って速攻で汚しちゃったけど)。おかげで妙な充実感というか、達成感がありますね。なんか偉業を達したような。なぁ〜んて言ってる私は、夜残業中に寝てしまうのが怖くて、仕事を持って帰ることにしました。で、途中でやる気をなくしてネット活動。
徹夜でマージャン、損害も大きく、疲れ果てて起きたら・・・なぁ〜んと、夜9時!!オイオイ、半日以上寝てるよ。っていうか、明日の会社は大丈夫かい!?現実逃避のつもりで、昨日書いたZARDの最新アルバムからお気に入りのナンバーを1曲紹介。ちなみにJASRAC非公認(笑)。
【 若い頃は人一倍好奇心が強くて
いろんな周囲(まわり)の人や家族に迷惑ばかりかけてた
手さぐりで夢を探していた あの日
自分が将来(あした)どんな風になるのかわからなくて ただ
前に進むことばかり考えていた Dear old days
もう泣かないで やっと 夢が叶った
ずっと・・・forever you
そう あせらずに そう急がずに 大人になりたい
たくさん失敗もしたけど いつもそんな時
優しく親切だった人達の笑顔が浮かんだ 涙も忘れた
自分で選んだ道だから
もう迷わない 今が幸せだから
ずっと・・・forever you
そう あせらずに そう急がずに 愛したいの
それは暖かいあなたに出逢うまでの試練
過去(むかし)に後悔なんてしてない
またとない 二度と来ない 私の青春だから
So stay with me my love forever
ZARD / forever 】
『ZARD / ZARD BEST 〜Request Memorial〜』をじっくり聴いての感想。やっぱりイイですね。とくに秋・冬発売の曲【「Don't you see!」「あなたを感じていたい」「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜」】は性格上大好きで、この辺の曲はリピートかかりまくってます。で、彼女の曲を聴いてると、その一つひとつが自分が歩んできた時代の節目節目に必ず織り込まれていた記憶があって、青春・10代の若かった頃(まだ若いけど(笑))を音で表現してもらったといった想いがありますね。それがZARD【坂井泉水】の良さであり、音楽の良さであり、そして人がいつまでも聴く由縁だと思うんですが。まぁ自分の哲学みたいなもんを書いてしまいましたが、要するにイイものはイイ、音楽は“音を楽しむ”ってことだよってことで、今夜はこの辺で。
上司(課長・係長・その他)の冷たい視線をなんとなく感じながら、早々に逃げ帰り飲み会に参加。でもなんか雰囲気悪いよぉ〜と思ってたら、案の定悪くなりました(笑)。お礼に途中で気分が悪くなるように中座してやりました(爆)。イイんだよね、明日会社だし。ってことで、社会で生きることの厳しさを知った一日でした。まぁ収穫として、新しく知り合いができたのはイイことかな?
馴染みのCDレンタルショップがレンタル100円だったんで、夜遅くにもかかわらず借りに行ったら、あんまりお気に入りの曲がないし、先輩withカノジョオに会うし、帰ってきて『モーニング娘。』の新曲を聴いてみれば・・・アイタタタ・・・。
生まれて初めてUFOキャッチャーで商品をゲットできました!いつもは人がヒョイヒョイ獲ってるのを、傍目から羨ましいそうに見てるだけだったのにね。っていうことで、調子になって資金を大量投入。一緒に遊んでた友人と結託して商品を獲り尽くすという、いかにもジャパンマネー万歳!!的なことをしました。・・・そういえば、円が1$=103円になっちゃったねぇ〜。
『ZARD BEST 〜Request〜』の発売日!!\(^o^)/
夜中にふとケータイの着メロをイジりたくなって、だんだん減っていく睡眠時間や音感と格闘しながら必死に作ってました。完成した曲は最初に聴かせた友人が涙を出して笑ったぐらいの力作なんで、これからみんなに鳴らしてもらうのが楽しみですね。でも人混みだと恥ずかしいかも(笑)。
今日は15時起き(昨日は16時)。どうも平日と生活のリズムが逆転してしまいましたね。寝てる時間は平日と変わらなかったんだけど(笑)。そんなわけでF1なんかも観てしまったのさ。明日?起きた時、考えましょう。
昼に先輩の携帯で起こされましたが、挫けずまた眠りについたんで、結局12時間寝てしまいました。寝疲れて、今はものすごく眠いです。
恐怖の出来事。朝っぱらから書き始め、昼休みまで使って大半が出来上がった資料、そのファイル(Excel)が開けないと知ったとき、ハッキリ言って体が硬直し頭の中が真っ白になりました。『係長が確か“午後”提出って言ってた・・・』その重要なファイルが、パソコンのハングアップのショックで壊れちゃったんですね。おかげで午後は休憩も取らずに(午前中も取ってないのに(泣))ずっとモニターに向かって書き直してました。まぁ結局は無事に仕上がったんですが、さすがに疲れ、チョット飲んだだけで速攻酔っ払い、帰りのバスの中で寝ちゃったねぇ〜。
重陽の節句ですね、この日はあんまりイイことがないんですが・・・、自分の判断で実験したらエライことになった、グループのみんなに笑われたなど、やっぱりイイことなかったですね。しょうがないから明日に期待!ってことで、明日提出書類を2種類ガンバって書くことを決意し、仕事をキリのイイところでやめて撤収。さ〜て、明日は朝から地獄だぞぉ〜〜(笑)。
久々に残業しました。個人的には、『酒をやめ、仕事人間になってイメージアップを図ろう!』と、仕事強化月間のつもりだったんで特に問題なかったんですが、さすがに休憩なしで実験の連続で気が参っていたときに上司に怒られたときには萎んでしまいました。ってことでお互い機嫌が宜しくなくなったので、人間関係を良くするために仕事後2人で飲みに行っちゃいましたね。で、楽しく飲み食いした後は送ってもらって、楽しくアフター(ミッドナイト?(笑))を過ごしました・・・あ、禁酒・・・。
理由は全然分かりませんが、会社の庶務課に昼飯をオゴってもらいました。しかも“うな重”!!突然のことに驚きましたが、「ああ、日頃夜遅くまで残業して働いてることへのご褒美に違いない!\(^o^)/」と大喜びました。が、次の瞬間、
1.「最近仕事してないから、ひょっとして肩叩きの前触れでは?」
2.「庶務に対していつも毒舌で、いつも不平不満を口にしてるから懐柔策?」
更には、
3.「まさか、退職金の前渡しでは!?」
と恐れおののいてしまいました。結局、謎が謎を呼んだままでしたが、食べちゃいました。これが高くつくか、それとも気まぐれなのか、それは今後分かるんでしょうねぇ〜。まぁ、何はともあれ、今日は『御馳走様』ってことで。
今日のうれしかった顔 今日の悲しかった顔
きのう弱かった自分と 明日きっと強い自分と
あなたなら誰に見せてる 私なら誰に見せればいい
【浜崎あゆみ / Trauma】
些細な疑問ですが、MAXの新曲【銀河の誓い】はタイトルだけを変えた“リバイバル商品”であることを知ってるのは私だけなんだろうか?それともみんな知ってるのだろうか?作詞の部分にチョコッと書いてあるHIMがオリジナルなのに・・・。私が高校生のときには【HIM / AQUARIUS】としてCMタイアップもかかり、結構売れたんだけどね。ちなみにAQUARIUSとは某社のスポーツ飲料のことではなく、12天宮のひとつ“水瓶座”のことです。
昼過ぎから友人たちと列車に揺られ大宮まで行き、そこで夜遅くまでショッピングを満喫しました。“ウィンドウ”で済ませるはずだったけど、余りにもいろんなものがあるから“何でも欲しがるマミちゃん”みたいに、「わぁ〜、イイもの、イッパァ〜〜イ♪\(^o^)/」ってハシャイじゃったからなぁ〜(笑)。これが普通のサラリーマンの働く所以っなんだよねぇ〜。なんか辺鄙な高崎で仕事に追われ、最近忘れてた楽しみだったね。目が痩せ細ってたことをつくづく痛感した日。
一週間働き詰め(?)で疲れていたので飲みに行きました。やっぱり酒ってダメだねぇ〜、またやっちゃったよ。疲れてて酔いが回るの早いとはいえベロベロになっちゃったし、何より店の支払いをカードで済ませちゃうとは・・・。『遊興費だけはカードでは払わない』というのが、ポリシーだったのになぁ〜。今日の教訓は『酒は飲んでも飲まれるな』です。
昨日を上回り、同期でイチバン早く帰ってしまったらしく、帰りのバス停でカナリ奇異の目を以って歓迎されました。イイじゃん!オレだってホントはいつでも早く帰りたいんだから!!ってことで時間の余った分は、CDを大量にレンタル(しかも2泊3日で)して音楽三昧の夕べ。
さて、今日から新学期です。おかげさまでバスも混みだし、仕事の関係でカワイイVAIOの入ったバッグ(5kg超)を持っていた身には堪えました。まあ、んなことはさておき、今日は防災の日でしたよね、確か。昔、避難訓練した記憶があるから、たぶんあってるでしょう。でもウチの会社は何にも無かったですね。この行事、学生の頃は『メンドクサイ儀式』って雰囲気だったけど、社会に出ると企業としてイイのかねぇ〜?って気になるのは不思議なもんです。まぁ意識の差といえばそれまでなんですが。で、イチバンの対策は?と考えると、災害に遭わないよう常日頃から用心してることだと思いますね。それゆえ、私は長い間会社に残らぬよう、そしてZARDのベスト第2弾の予約と温泉の本を買うため、早々に撤収しましたとさ。