つれづれなるままに

[Prev] [Next] [First] [Today]



3/31(Fri)

とうとう社会人になってから1年経ってしまいました。今日で新人も卒業です。来週からはリッパな2年目として、バリバリ働くのでしょうねぇ〜。っと、他人事のようにいうからには、やる気がないのですが。



3/30(Thu)

仕事に疲れて帰ってきたアルよ。体調不良とか何とか言って。まぁ体がオカシイのはホントなんだけどさ。ってことで、家に帰ってインターネット三昧。オマケに椎名林檎のNewアルバム『勝訴ストリップ』もGET!!もうゴキゲン!!これで明日は仕事も流すだけだね!!(笑)



3/28(Tue)

朝5時には起き、定時前に出社し、いつも以上に働いたら・・・帰るころに雨が降りました。う〜ん、慣れないことをするからですかねぇ〜?



3/27(Mon)

昨日書いた【ビューティフルライフ】の視聴率が“41.3%(関東地区)”という、恐ろしく異常な数字にビックリ!瞬間で【ひとつ屋根の下】、平均で【ロングバケーション】に勝つとは!しかも圧勝で!!全くを以ってスゴイ!!・・・そういえば今日、何ヶ月ぶりかで平日定時に帰ることが出来ました。これも個人的にはスゴイことなんですが、世間的には何のインパクトもありません。



3/26(Sun)

「ねぇ、柊二。
 この世は綺麗だったよ。
 高さ100センチから見る、世界は綺麗だったよ。
 あなたと会って、ラスト何ヶ月かで、
 私の人生は、星屑をまいたように輝いたんだ・・・」

このセリフに泣かされました。第一話で出て以来、いつかは来るなとは思ってたけど、まさか最後の最後に来るとは・・・。『杏子が死んでからの出来はハッキリ言って【二千年の恋】より下だったな』と自分の中で結論を出した直後だったから、なおさらでしたね。ところでこの最終回、一体どれだけの人が見たんでしょうか?35%近くまでいってるような気がしますね。明日は学校・職場は、この話題でモチキリでしょう。ちなみに同じ“シュウジ”でも雛形あきこが追い回したのは“柊志”【ストーカー・誘う女】です、ドーデモイイことですが。



3/25(Sat)

車の内装を充実させるためにお買い物。確か10時には家を出たので遅くとも昼過ぎには帰ってきてるはずなんだけど・・・まともに帰ってきたのは次の日だったね!(笑)



3/24(Fri)

ついに第二代マイカー、“カレン”納車!!\(^o^)/もう嬉しくて嬉しくて速攻ドライブしてきましたね。だってヒマさえあれば部屋の窓から外をチラチラ見てはニヤリとしちゃうからね。もうアブナイ人状態です。明日は内装をリニューアルしたいと思います。もう幸せです。たとえ水曜日に最終回を迎えた【モナリザの微笑】で松本幸四郎が「幸せの時間はいつも短い・・・」と言おうとも!!



3/23(Thu)

疲れた。そんだけ。木曜はツライね。すぐ手抜きしちゃう。日記も仕事も(笑)。



3/22(Wed)

ここのところ早い時間に出勤してるもんだから、日中(仕事中(笑))眠くて仕方ないです。それはさておき、仕事を終えて深夜に帰ってくると、部屋の明かりが。もしやカノジョ?いやいや、強盗の可能性のほうが・・・などといろんな推測をしましたが、結果は、日曜に接触の悪くて消えていた蛍光灯が、今日になって点いたってことでした。春の珍事ですかね?たぶん違うと思うけど。



3/21(Tue)

先月まで仕事といえば、先輩や良くて係長から渡されたものを卒なくこなすものだと思ってましたが、先週のアタマには課長から頂き、週末から今日明日にかけては部長直属待遇にジャンプアップという、身に余りすぎてあんまり有り難くない状況。だって報告書の書き方が違ってくるじゃんねぇ〜。責任重大、気を遣わなきゃイケナイし、メンドくさいよねぇ〜(笑)。ってことで、この状況を先輩曰く、「ようやく仕事に責任と信頼が付いてきた証拠だよ」と笑って言いましたが、どうみても係長の言うところの「人がいないし、それだけみんながキミのデータ結果を気にしてる(心配してる)んだよ」に近い気がします。そんなこんなで、深夜1時ぐらいまで仕事をさせられたので、やっつけ報告書を部長宛にメールで送信して帰りましたとさ。さ〜て、明日はどうなるかな?ちょっとドキドキ。



3/20(Mon)

昔、週末には必ず通ってた洋食屋さんがあって、昨日久々に行ったらおかみさんがキレイなオネーサンに化けてました(笑)。これは!ってことで今日も行きました(笑)。この連休、同じものしか食ってないなぁ〜っと思いつつ。明日は・・・いい加減に本題。改行。

【二千年の恋】、最終回!まさかあんな結末になるとは!!だってまず、ユーリが理得(りえる)を撃つのが意外だったし、彼女の傍に行こうとしたユーリが撃たれて死んだこと、理得がかろうじて助かったことは予想範囲内だったにしても、まさかユーリの子供を産んですぐに理得が命を落としたなんてことは予想外でしたね。結局、このドラマが一体何を伝えたかったのか、それは命懸けの恋愛(キーワードは“蝋燭の炎”ですかね?)だったどうかは分からないけど、私の心の中に何かが残ったのは確かな気がします。平凡ですがイイ話だったと思いますね。それでは最後にイイドラマを見せてもらったお礼、そしてユーリ・理得に捧げる意味で、この歌を紹介して本日のつれづれを締めたいと思います。・・・関係ないけど、今日の日記、長いね(笑)。

 Dear friend, so long
  忘れない
  くり返す出会いの中
  小さな傷跡を
  両手に抱えてる僕等
  彷徨うばかり
  この果てしない世界を見つめる
  旅人よ

    Do As Infinity / Yesterday & Today   



3/19(Sun)

夕方やってた【ビューティフルライフの今後】みたいな番組のおかげで、ものすごく見たくなってしまって見たら・・・最終回見てぇーー!!!(笑)。ってことで・・・

 たとえば どうにかして 君の中 ああ 入っていって
  その瞳から僕をのぞいたら いろんなことがちょっとはわかるかも

  愛すれば 愛するほど 霧の中 迷い込んで

  手をつないだら 行ってみよう
  燃えるような月の輝く丘に
  迎えにゆくから そこにいてよ
  かけらでもいい
  君の気持ち知るまで 今夜僕は寝ないよ

                B'z / 今夜月の見える丘に   



3/18(Sat)

土曜は恒例の買い物デーってことで買いましたね、マトリックス!!オマケに黄組5と赤組4も借りてきて気分はもう最高!!ってことで、同期と昨日行ったお好み焼き屋さんにまたまた行ってきました(笑)。昨日と違うのは全品半額だったことかな?昨日同様美味しく頂き、ご満悦の晩餐でした。明日も・・・さすがに行かないね。



3/17(Fri)

先輩達とお好み焼きを食いに行きました。料理の出来ない私に焼き全般を担当させるという、無謀極まりないことをさせて頂きましたが、お好み焼き自体食べるのが久々だったし楽しい夕食になりましたね。っていうか、先輩の、「ホントのお好み焼きは山芋を入れないって、ミスター味っ子で言ってた」という意味不明な会話がスゴク面白かったです。でも本物の真偽はともかく、美味しかったよ。また今度食いに行きたいですね。



3/16(Thu)

夕方、どう見ても女子高生のナンパ目的にしか思えない高崎駅の空中遊歩道、何か言いたい事があるらしい深夜の高島屋の前・・・みんな思い思いに歌ってますが、所詮“アマチュア”であり、“プロ”ではありません。だから、妻の友人宅に消火器6本分をぶっ放した、自称“歌手”とは一体どんな人なのか気になって仕方がありません。っていうか、芸名“獅子丸”って!!(笑)。私の知ってる獅子丸とは、ほっぺたに渦巻きがあり、弟は泣かすと無敵状態の家族に飼われている、チクワ好きの犬だけだったのですが!



3/13(Mon)

イイ天気だったので無断欠勤・・・もとい有休を使って会社を休みました。っていうか、マジで風邪だからね、そこだけは誤解しないでね。ってことで、大人しく家で寝てました。たまに日中3時間、ネット活動してたけど(笑)。でも疲れが一向に取れていかない。これで果たして明日会社に行けるのか?行かないと仕事がヤバイんだけどなぁ〜。



3/12(Sun)

【宇多田ヒカル / Wait&See〜リスク〜】(4/19)を聴きました。音源は有線ってことで。で、感想ですが、前曲【Addicted to you】と同様の曲というか、似てるんで何とも言いようが・・・。売れることは確かだけどね。でも決して悪くは無いので、シングル発売を楽しみに待ってます。待ってた楽しみと言えば・・・いよいよ今夜F1開幕!!



3/11(Sat)

PC用ポータブルDVDプレイヤー、買っちゃったーー!!早速同期にソフトを借りて初鑑賞。信号のズレとピクセルの粗さが気にはなるけど全然見れないわけでもないし、読み込みが遅いというわけでもないんで個人的には満足してます。いざとなったらVAIO特有の、TVへの出力が簡単に出来ちゃうというという裏技もあるしね(結局ビデオチップを介してるから見た目は変わらないかもしれないけど)。これで、17日に発売の【マトリックス】と4月発売の【アイズワイズシャウト】を遠慮なく買うことが出来ます(笑)。ちなみに周りには「よく金が続くねぇ〜」と感心されてますが、実際はありません、マジで。貯めることを放棄してるから買えるわけで、先行きはカナリ不安。ってことで、来月からは貯める月間にしたいとおもいます。



3/7(Tue)

2日連続上司の居ない一人ぼっちの残業。っていうか、帰り際に、「じゃ、これ明日の朝イチで!」なんて卑怯だよ・・・んで、深夜帰ってきて何気にTVを付けたら、なんだかよく分からないけどカイヤとエノモトが映ってました。“コワレモノ”と“ワレモノ”の会話にはものすごく興味が沸いたけど・・・風呂入って寝ることにしました。う〜ん、今思うと惜しいことをした!!(笑)



3/6(Mon)

上司が帰ったのにもかかわらず夜遅くまで残業する自分は、なんとサラリーマンの鑑だろうと一人、悦に入って仕事してました。おかげでクタクタになったんですが、帰りがけにコンビニで何年かぶりにロッテのクランキーを買って食ったらなんか異常に美味い、ウマイ。久々に感動を覚えました。で、思い出したんですが、昔そのCMをやってた内田有紀は今何をしてるんでしょうか?去年チョコっとだけドラマに出てたのは知ってるんだけどね。



3/5(Sun)

 あなたはすぐに写真を撮りたがる
  あたしは何時も其れを厭がるの
  だって写真になっちゃえば あたしが古くなるじゃない

  あなたはすぐに絶対などと云う
  あたしは何時も其れを厭がるの
  だって冷めてしまっちゃえば 其れすら嘘になるじゃない

  don't U θink?   i 罠 B wiθ U

  此処に居て
  ずっと
  明日のことは判らない
  だからぎゅっとしていてね ダーリン

                   椎名林檎 / ギブス   



3/4(Sat)

実家に帰ってきました。理由はノーマルタイヤを取りに行っただけ(今履いてるのはスタッドレス)ですが、途中の高速では雪の壁があったりしてこうゆうのを見ると「ああ、帰ってるんだな」と思いました。ちなみに片道5時間のドライブだったんで途中眠いときにはフリスク食ってましたね、『なんだか“仕事してるとき”みたい、オレ』など思いながら(笑)。さて、運転してたときに思ったことがありまして、帰りは雨ザーザー状態だったんですが、雨、雪など悪天候の時には自分の腕に見合った運転を心掛けてねってことです。雨のひどい外はゆっくり、トンネル内を飛ばす車はまだそれほど迷惑じゃないし気持ちも分かるんですが、パワーやグリップのあるイイ車に乗っていて、雨の中調子乗ってスピード出して出しすぎて危なくなってカーブでブレーキっていう類の車が結構いました、都心ナンバーで特に。一般道じゃあるまいし、高速道路での“ブレーキ”はただでさえ危なくて迷惑なのに、オマケに下が濡れて轍に水溜りが出来ててハイドロブレーキング現象が起きやすくなってんだから怖くて走ってられません。っていうか、下手なら飛ばすな、バカ。【無理・無茶・無謀】は、はっきり言って周りが迷惑です。ってことで、チョット怒り心頭な今日のつれづれでした。なお余談になりますが、地元で雨が降ってるときには【ああ、やっぱり北陸の冬だねぇ〜】と思ってましたが、群馬でも降ってました。単純に日本全国雨だったのね。失礼しました。



3/1(Wed)

とうとう3月。夕方もだいぶ明るくなったし、そろそろ春の足音も聞こえてくるんじゃないでしょうか?そういえば、この1ヶ月が過ぎれば新入社員じゃなくなるのですが、これでも少しは成長したんですかね?なんかそんなに変わったようには思えないです、ハイ。だって、同期と交わした会話がこんなレベルですから。

「キミ、テンプラ社員で。オレは仮面社員で。(^o^)」