つれづれなるままに

[前のつれづれ] [次のつれづれ] [最初のつれづれ] [いんでっくすに戻る]



11/30Mon

〜サヨナラ 愛してた あのときに気づいた 想い出は夢の中 忘れた頃に目覚めるの〜・・・♪】これは今聴いている曲の一部ですが何かは言いません.っていうか,言うとたぶん誤解されるような気がする・・・・・・11月最後の日,みなさんどう過ごしましたか.私はカナリ憂鬱な一日でした.というのも今日は英語による『Telephone Conversation(綴り合ってるよな?)』の日だったからです.要するに企業からやらされている英語のカリキュラムに含まれているトーキングの第1回目だったのですが,イヤイヤ,緊張しまくりましたね.ていうか,相変わらず聞き取れないし.「たぶんものすごくカンタンなことを質問してるんだろうなぁ」ってことは分かるんだけど,話してる内容が理解できないので,段々難しくなっていく今後に不安を残しましたね.まぁでもイイ練習だと思ってガンバりたいとも思っていますが.ってことで,今日はお疲れ,ア〜ンド徹夜もしてるからチョー眠い.だからおやすみ!



11/29Sun

足が痛いから,頭が痛いから,空がとっても青いから(サブッ!)・・・いろんな理由をつけて今期最高の18時間睡眠.部屋のエアコンを付けなかった分,布団の中がポカポカ温かくて気持ち良くて・・・.って,起きると今週の課題が山積みになってる,っと・・・・・・先週・今週は海外の超VIPが3人,相次いで日本に来ましたね.彼等は発言の場ではしっかり国の代表として言いたいことを言い,それ以外の場では相手の立場を尊重した発言をする,そして日本国民・マスコミに対してはパフォーマンスを盛り込んで私人としての度量をも見せつけていきました.公人のみならず私人としても責任と誇りを持って来日しているのが,その態度から見て取れましたね.それに比べて談合の国である日本の総理はと言えば・・・いつでも見れる光景の繰り返しだったように思えます.“奥ゆかしさ”を是とするお国柄ってのもありますが,度を過ぎれば単なる臆病者の誹りを受けるってことも少しは認識してもらいたいですね.これだから日本人は『smile and beg(愛想笑いをしながらお辞儀する)』と言われ続けているのかも知れませんね.でも本当の心配事は・・・周辺のアジア各国から『アジアの中心』だの『大国』だのとイイように持ち上げられて,気がつけば【裸の王様】ってことになっていなければイイのだけど・・・.



11/28Sat

『足はもう大丈夫だろう』ってことで,DDR完全復帰しようとしたら,マニアックHARDをダンス中にまた同じ所を痛めた.クセになると後々怖いので今度はしっかり治そう.でも,踊りたいなぁ・・・・・・『ウチのマンションの横にある鉄塔を壊すから,年内は別のところに止めてね.でもその分12月の駐車料は色付けて返してあげるよ』ってことで,朝早くから返金のため起こされました.朝早くから起こされるのも不快だけど,何より駐車場が遠いこと(500m離れてる)が不満ですね.だって,これだと駐車場に行って大学の近所に車を止めて大学に行ったら,家から真っ直ぐ大学に向かって歩いたほうが早いんですよ.歩いている時間はそんなに変わらないから,車の中で暖まる必要が無い分楽だし.それにこれから忙しくなるのに足を止められるのは困りものなんですよね.は〜っ,それにしても・・・メンドクサ.



11/27Fri

お〜こられた,怒られた,セ〜ンセに怒られた・・・って感じで怒られちゃったよ.そりゃ,なーんにも用意していかなかったんだから当然といえば当然なんだけどね.まぁ,でもどうせ私は可愛がられてないの,分かってるしぃ〜,別に無理に好かれようなんてサラサラ思ってないし〜,単位だけくれればイイんだけどぉ〜・・・でも「実はイイネタがあるんだけど・・・,実験するまで内緒.」ってなんやねーん!子供の会話か!!



11/26Thu

まとめて更新.いやね,でも決して忘れてたっていうわけじゃないんですよ,ただここのところトテツもなく忙しくて・・・今日も昼間しか踊ってないし,研究してないし・・・.じゃあ,何をしてたかというと・・・・・・やってしまってました,いくら研究のネタが思いつかなかったからとはいえ,“現実逃避”を.昼間は机の上で爆睡,そして2夜連続のボーリング大会です.足の治りが早いのをイイことに調子乗ってます(あと一息で完治かな?).でもボーリングのほうはどーにもならないみたいですね.3ゲーム目までアベレージ160以上をキープしているにもかかわらず,4ゲームは2日連続“男の意地”コースで昨日よりもキビシイ条件をチャレンジさせられました(でも連夜の崖っぷちクリア).で,結局アベレージが140台まで転落,シュンですね.まぁこれは足が治ればなんとかなるだろうと前向きに考えておくことにします(じゃないと,やりきれない!).しかし,この2日間でいろんなキーワード(伝説)が生まれました.鬼コーチ,ウチワ,アニメ絵,そして呪いの赤玉・・・これが一体何を意味してるか知りたい人は来週水曜にウチの研究室に集合してくださいね(笑).知りたくない人は・・・私の研究を代わりにやってもらおうかな?・・・ネタ,ねぇよぉ・・・.



11/25Wed

足がまだ痛いっていうのにDDRに誘われて,毎週恒例の行事に決まった『ボーリング大会』に参加して.おかげでDDRは15秒デスし,ボーリングは男の意地をチャレンジさせられる始末(要するに2桁かどうか,辛うじて3桁突破).イイことなんて無かったですね.こんな日はサッサと寝るネル・・・.



11/24Tue

ウチのコースの,秋のリクリエーション・ソフトボール大会がありました.守備のほうはともかく,打撃のほうが内野にしか飛ばなかったのが致命的でしたね.まさか3本連続サードとは・・・まぁ連続フライにならなかっただけでも良しとします.ある意味伝説を作っちゃうからね〜(内輪ネタ).それにしても・・・打ち上げの時に出された日本酒【手取川<大吟醸>】はオニの様に美味かったなぁ〜.



11/23Mon

日曜の夜中,DDRで初めて【アナパラ】をクリアしたら調子に乗ってしまい,意気揚々として月曜の昼間っから新しい台(ver.1.5)のある所に行って踊ったら『マニアックハード』で足の裏を痛めてしまった.どうせ3,4日もすれば治るんだろうけど,つくづくアホやなぁ〜と反省.せっかくの4連休,ゲームで潰してお金使いまくって,挙句の果てに怪我をして・・・・・・『アメリカ横断ウルトラクイズ』の評の続き.今日の収録分はカナリ寒かったですね.出場者のレベルの低さもさることながら,問題の簡単なことカンタンなこと.「なんでコイツら,こんなにアホなん?これが6年という歳月なのかなぁ?」と考えさせられましたね.ま,2日5時間で終わらせようとした影響も大きいんでしょうが.でもさすがに準決勝の『とおせんぼクイズ』だけは面白かったです.完全実力制ですからね.で,いよいよ決勝は?って思った瞬間,画面を見て「えぇっ!?」.西インド諸島?どろんこPK?サブッ!完全ハズしてるやーん,この企画!!しかも衛星生放送って言ってるけどウソやろ!!・・・ま,今世紀で終わりにしといて正解のような気がしますね.これほど薄い企画だったら.って,これで来週『これがホントに本当,今世紀最後の・・・!』なんてやったらみんなヒくだろうなぁ.



11/22Sun

先々週は,【明るい間は寝ていて,暗くなったら活動し出す】,そんな生活でしたが,先週は【徹夜・爆睡(14h)・徹夜・爆睡(16h)・・・】の繰り返しでしたね.どっちにしてもフザケタ生活には変わりないのですが・・・・・・「みんな,ニューヨークに行きたいかーー!!」いやぁー,帰ってきましたね,このフレーズが.バブルが崩壊して大手スポンサーがことごとく下りて6年前に終わって以来,もう今世紀中の復活はないかと思われていましたが,さすがは世界の【TOYOTA】ですね.脱帽の感があります.まぁそれはさておき,久しぶりに見た感想ですが・・・やっぱり面白いですね,ちょっと敗者復活がカンタン過ぎるのとゲームにまでNet'z(TOYOTAのディーラー)が出てくるのが気にはなりますが,こればっかりはしょうがないものとして割り切ってます.ところでやっぱり6年もあるとその間に私も年をとり,それなりに社会に触れてきているので,その人の人柄に加えてどうしても“肩書き”というものも見てしまいますが・・・なんかみなさんスゴイですね,いや,単純に肩書きだけを見ただけの話ですが(要するに“キリ”もいたよってことも言ってるんですが).個人的に好きなのは,見た目からして理系ヨワヨワ信州大学・清水君(絵的にオイシかったですね)とクイズ女王の村田さんを破った青学・飯塚君,そして何といっても絵的にオイシイところだけをほとんど持って行ったジャンケン一発屋の看護婦の大林さんですかね.ピンクの制服がミョーに似合ってるし,人妻だし,旦那がグアムで負けたときの「“先生”のバカー!」がカワイかったし・・・いやいや,“スタイル”だけなら東京ドームの水着のオネーチャンも・・・って,何をマニアックな趣味の世界に走ってるんだ,ワタシは・・・.



11/21Sat

実は昨日の研究会の後,『ホイールマウス』を買いに行ったんですね.もともとマウスは旧型の『インテリマウス』だったし,研究室にある2つのホイールマウスも全然使ってなかったから買う気なんてサラサラなかったのですが,先日研究会の資料をホイールマウス装備のハイパーノートパソコンで書いていたら,ページの操作にものすごく便利なことが分かりまして,更にブラウザとか他のアプリとかを使ってみても同様にカナリ便利だったので,たまたま懐が温かかったこともあって即購入致しました.で,早速使っているのですが,やっぱり超便利です.「なんでもっと早く買わなかったんだろう?」と思うほど旧マウスと差があります.これでこれから大きな作業をするときには何かと威力を発揮すると思います.で,ウチの最初の大仕事というと・・・深田恭子の特大画像の鑑賞でしたね(笑)



11/20Fri

今日はいろんなことがまとめてあったので,箇条書きにして綴ります.

ドラフト会議で横浜高校の松坂君は西武になっちゃいましたね.本人の意中はベイスターズだったんだろうけど,選抜前までは西武も希望球団だったわけだし,夢が大リーグにあるのなら別に何処に入っても問題ないような気がしますが・・・それは凡人たる私だけでしょうか?
話題の超大作『タイタニック』のビデオが発売されましたね.巷では予約500万本に対して200万本しか生産できてないと報じられてましたが,それで困っているのはどうもレンタル店だけみたいですね.だってウチの生協や近くのレコード店でも余ってましたからね〜.ちなみに買ってませんよ.
徹夜で英語の通信添削仕上げてましたが,一つものすごくムズカシイ課題があって,それをA4・1枚程度書かなきゃいけないと思っていたのでどうしようかと昼まで悩んでいたのですが,その問題を読み違えていたことが判明.実際はおそろしくカンタンなことが分かって一安心.「明日の朝まで出来ればイイか」とイキナリ勉強放棄.イカンなぁ〜.
日付は『20,November』.ってことは「今日はハウスの日だー!」ということで,新曲コマンド【ターンテーブル(以下TT)右に2回,5を押した後,左にTT2回,そして5を押しながら1Pボタンを押すこと,なおTTの回転誤差は+1/5回転以内(らしい)】も同日発表されたことも相成って久しぶりのビートマニアをプレイ.新曲は『80's J-POP』は結構お気に入りだったのですが,後の2曲はあまり好きくない上にGREATゾーンが細くて敢え無く撃沈.それよりも本命のハウスクラシック『20,November』が2回とも失敗した(成功0/2回)のがショックだったなぁ.なんのための11/20なんだか・・・でもその方面では有名な方(maru Mさん)に会えたから,まぁ差し引きゼロかな?(笑)
定例の研究会.いつも通りティーパック紅茶を飲んで無駄話をして・・・こんなことなら部屋で研究してたほうがマシなんだけど・・・でもイキオイで「じゃあ来週,実験するわ!」と言ったのはマズかったなぁ,また約束破ればイイか・・・,いかんイカン,4年の私に対する信頼度が・・・!



11/19Thu

最近昼間に大学行ってないような気がするんだが・・・っていうか,昼間寝てるような気がするなぁ・・・・・・会社からやらされている英語の通信教育ですが,もうすぐ第一回の提出日が迫っています.ってことで,夜中に大学に行ってやっているのですが,これがナカナカ・・・.一応大学の教養部までやっていたんだし,それに添削もまだ簡単なところだぞ,オイオイ,昔の自分なら・・・と過去の自分とにらめっこしながら悪戦苦闘してます.ホントは継続して真面目にやっていれば,今ごろいらない苦労を背負い込む必要もなかったのですが,それはまぁ私の性格でもあるわけですしねぇ・・・.追い討ちは・・・「来週の月曜か,なんだ,じゃあ,土曜に出せば問題ないじゃ〜ん・・・ん?そういえば来週の月曜はお休み,ってことは金曜中!?マジかよ,ヒエーーーッ!!」ってことで,つれづれ書いてるどころじゃなくなったので,この辺で.運が良ければ,明日会いましょう(笑).



11/18Wed

16時間寝て,夜になってから学校に行って,でも研究せずにボーリングに行って・・・ホントに何してるんだろう?まったく,夜中の0時になっても“寝ぐせ”がついたままで,もぅ・・・・・・寒いですねー!!昨日は“あられ”だったからまだ可愛げがあったけど,今日は“みぞれ”でしたからねぇ.もう寒くて寒くて,しし座流星群がどうこうって場合じゃありませんでした.なんかこのまま冬に向けてまっしぐらって感じですが,私としてはむしろ研究のほうがまっしぐらになってほしいですね.このままじゃ,研究のほうが先にを迎えそうで・・・って,結局このオチかい・・・.



11/17Tue

コース内のソフトボール大会が雨のため中止になり,一応徹夜で天候を伺っていた私としてはテンションが高いままだったので,午前・午後・夜と,1日3回も踊りに行った.金が無くなったのも痛いけど,足も痛くなった.そりゃ,合計50回以上も踊ればなぁ・・・・・・年齢はともかく,顔はものすごくカワイくて性格も多少穏やかながら明るく,料理はプロ並に上手で趣味も多彩,いつも笑顔でいてくれる,そんな非の付け所のない女のコ.しかし唯一の問題点がミョーな宗教に入ってることだったら,みなさん,どうします?
 1.脱会させる
 2.別れる
 3.仲良く一緒に入信する
 4.暖かく見守る(見て見ぬふり)
 5.その他
答えは特にないですけどね,っていうか,特に個人的な意味もないですよ,念のため(笑).

注)決して宗教・ならびに宗教関係者を悪く言ってるわけではありません.



11/16Mon

目・肩・腰&ふくらはぎに激しい疲れ,オマケに精神的にもマイッテいて,朝5時すぎに寝ても人らしく活動できたのは夜の11時になってからでした.でもまだチョットツライ.年だ・・・・・・従姉の結婚式に行ってきました.場所は横浜だったのですが車で行ったから,渋滞やら前日の徹夜やらでクタクタになってしまいました(要するに疲れの原因はコレです).でも,結婚式自体は良かったと思います,私が出たことのある中ではイチバンじゃないでしょうか.従姉は一人っ子の私にとっては姉のような存在だったし,相手の人は実は今回が初対面だったけど,食事も何回か誘われてたり受験のときに道案内してやるって言われたりしてて(私のワガママでことごとく断っちゃったなぁ〜),印象としては従姉には申し訳ないけど“もったいない”かなりイイ人だし,そんなわけで「どうしても出席(祝福)したい!」と思っていたから,出れて非常に嬉しかったです.Yちゃん(さん)コレからは苗字が違ってしまったけど(イニシャルおんなじになったね(^^)),私にとってはいつまでも姉貴だからね〜.お義兄さん(なんか違う気がするな(^^;;),今度金沢の地酒と肴を手土産に遊びに行きますから,仲良くしてくださいね〜,ってことで,これからも末永くお幸せに〜.


ホームにもどる