つれづれなるままに

[前のつれづれ] [次のつれづれ] [最初のつれづれ] [いんでっくすに戻る]



10/31Sat

『SPEED』の寛子の家族思いな姿や、姉としての弟への接し方や苦労、そして彼の成長を半分悲しく半分暖かく見守ってるって話を聞かされると、まず「あぁ、このコ、イイコやな〜」と思ってしまいます。山田まりあの苦労話のときもそう。それまでその人にどんなキライな感情を持っていたとしても、イッキに好感度アップになってしまいます。たぶん私は浪花節とか苦労話に弱い、非常に感受性に富んだイイ人だと思いますね。ちなみにこういう人は、インチキ商法や女性にイチバンダマされやすいそうです。気をつけよう・・・誰に?・・・はてさて・・・。



10/30Fri

「もはや指先の器用さだけを鍛えて(ビートマニア)いてはダメだ、これからは全身で音楽をアピールするんだ!」のもとに昨日から始めた『DanceDanceRevolution(以下DDR)』ですが、今日ノーマルモードの3曲目(『X-TREME / My Fire』)でヘロヘロになりながらも踊ったら、観客の一部から暖かい拍手をもらいました。ビートマニアを通じても初めての出来事だったので、チョット感激しました。それにしても上級者のA氏と一緒に一度だけハードをプレイしたけど、死なないのはイイけど足がもう言うことを聞いてくれなくなって汗も止まらなくなったという、ゲーセンにはあるまじきお寒い状況を作ってしまいました。周りはレベルもそんなに高くなかったので、暖かい目で「しょうがないだろ」みたいに好意的だったけど、自分的にはカナリカッコ悪く恥ずかしかったので、早く巧くなって早く自分のプレイスタイルを確立したいと強く思いました。人間、こうやって進歩していくんですよね。ちなみにその後開かれたお茶会では助教授に散々怒られましたが、ウザイ以外、悔しいとかは全く思わなかったですね。何でやろ〜・・・って、理由はもう分かりきってるけどね。



10/29Thu

自分の値段はいくらですか?なんて聞かれたら、普通は答えられられないでしょう。中には1000億だとか、既存の金などでは計れないなどとヌカす輩がいるかも知れませんが、まぁ一般的には簡単に(的確に)答えられる質問ではないでしょうね。ところが某サイトに鑑定してくれるところがあった(結構有名だから知ってる人も多いかな?)ので、みんなで盛り上がりました。そこでの私たちの平均はだいたい3000〜5000万でしたね。私はこれよりチョイ下になりました。他にも正確やオタク度なども調べられるので面白かったです。とても個人で作ったとは思えませんでしたね、ウサン臭さもそこそこしかないし。ってことで、300万人に1人の逸材でありながら、2800万の価値しかなかった私のつれづれでした。



10/28Wed

イイ天気だったので、午前中に洗濯をして午後から洗車してたら、ワックスがけしてる最中に研究室から急の呼び出しを食らった。修論に関することだったので、ワックスだけで切り上げ(中の掃除もしてない)、慌てて大学に行ったら、どうも明日でもイイみたい。あのぉ〜・・・、なんか両手が“撥水加工”してるんですけどぉ〜・・・。



10/27Tue

明け方になってようやく横浜が優勝したことを知りました。だってなんかどうでも良くなってきたし、優勝セールとかやっても、どうせウチらには関係なぁいもーん・・・だいぶ心が荒んできたな・・・。



10/26Mon

先週末から必死で作り上げてきたプログラムが、根本から違うことが判明してまた一から作り直し。せっかく、せっかく・・・、チクショー!!



10/25Sun

まとめて更新、最終日。昨日遊びすぎたおかげで財布にお金が入ってないことに気づきませんでした。そのとき所持金500円チョイ、判明したのは午後5時半、慌てて郵便局にダッシュしたけど、何処も開いてなくて非常に悲しくなりましたね。しょうがないのでその後研究室に行って、安い自販機のコーヒーとかで空腹感を紛らわせていました。結局家にあるインスタントもので飢えを凌いだんだけど、やっぱりお金がないというのは不安だし不自由ですね。来年からこのお金を自分で稼ぐのかと思うと・・・あとの半年は思いっきり親のスネをかじってやろうと堅く決意した今日この頃。



10/24Sat

まとめて更新、其の弐。今日も大学にいたけど、結局遊びに行った。どうも待ち合わせ場所or時間ツブしにいるだけのような気がしてならない。「ちょっとは研究しようぜ、オイ!」って自分で突っ込みたくなるもんな〜。しかも連夜でボーリング、そして連夜のヘッポコなスコア。そして自信もお金も貴重な研究の時間も消えてゆくのだ・・・。



10/23Fri

まとめて更新、其の壱。最近はHPを更新するような時間帯は専ら大学にいて、帰ってきたら寝るだけなので、HPをどうこうしようという気力が沸いてきません。でも大学にいるのは研究の為かというと・・・・・・深夜友人たちに誘われるままにボーリングに行ってきました。最近はアベレージがサッパリなのに加えて、連日のビートマニア痛(手の甲が痛い=ボールが持てない)と4日前にも行ったときの腕の筋肉痛が取れてなかったのでスコアがヘロヘロでカナリ困りました。しかも全4戦しましたがペアでスコアを競ってた(1階・ウチの研究室V.S.3階の研究室連合)から、アタマ3戦ことごとく足を引っ張ってしまって悔しいやら情けないやら。それもだいたい10ピン差内で競ってたから、余計申し訳無かったですね。最後にようやく勝つことができ私のスコアも180を超え、ようやく汚名返上って感じでしたが、それでも組んでたA氏には1回も勝てなかったからな〜、強いっす。ちなみに最後は大差でしたが、勝因はというと・・・ウチの研究室は“金の亡者”揃いってことだね!



10/22Thu誕生日

飲みに行きました。モチロンお題目は『生誕24周年祭』です。そしてイイ気分になったところでお約束の『ビートマニア』&『カラオケ』をしましたが、『ビートマニア』のほうは飲んだ直後にやったので、ヘロヘロビートを刻んでしまって、またしても【Newハウス】で死亡してしまいました。どうも天敵みたいですね。カラオケのほうも最近行かなかったら、どの歌を歌えばイイのか迷ってばかりいましたね。最近の曲自体、全然意欲的にレンタルとかしてないからなぁ。良く考えたらこれで干支も2周したワケだし、これからはあまり無茶もせず年寄りのように大人しく細々と・・・なんてことは絶対に思いません。これからも公私共に充実した日々を過ごして行きたいと思ってます。でも重きが置かれるのはモチロン“私”のほうなんだけどね。

追伸:最近は『ビートマニア日記』と化しているので、別ページを設けたいと思います。



10/21Wed

【eurobeat】&【World Groove】の猛特訓中。でも一向に成果が上がる見込み無し。ただ今半泣き状態。あの連射&コンビネーションは絶対出来ないって。なんでみんな、そんなに巧いんだ?



10/20Tue

新旧ハウス、遂に両方ともクリア!(【旧ハウス】は6度目の正直)しかもノーマルモードのオマケつき!!いやー、無駄な時間と金を費やしたけど、なんとか誕生日前にクリア出来たし、ようやく報われた気がするなぁ。最近ヤリすぎて指をカナリ傷めていたし、これでまずは一段落。でも体は次のステップ【EXPERT(Vocal)】&【Double Play】を求めてたりする・・・・・・午後一番の“部活”から帰ってきたら、助教授に誘われて臨時のお茶会が開かれました。確かに私の研究は4年以来一歩も進んでないし(むしろ忘れた分だけ後退してる)、先月自分で提案した方法も実は“机上の空論”っていうか、あんまり専門と関係なかったりするし、このまま行くと間違い無く修論は残念な結果に終わりそうな気もするからイヤイヤながらも顔を出したのに・・・1時間半も怒られ我慢して聞いてやったのに・・・関係ない教授班のY氏も何故か一緒に参加したのに(これは関係無いか)・・・実りある会話が5分以下ってどうゆうこと?相変わらず時間の無駄だよなぁ・・・って、何もして来なかった私が言うのもなんだけどね・・・。



10/19Mon

Newタイヤご購入の前に、「朝からアホやな〜」と思いながらも一戦交えてしまった。そして相変わらず2曲目【Newハウス】で沈んだ。夜は夜で【旧ハウス】の壁を打ち破れずに5連敗。うーん、どうもハウスは相性が悪いなぁ。でも単にリズム感が無いって言われれば、そこまでなんだけどね・・・。



10/18Sun

台風10号の影響か何だか知らないけど、雨がヒドイです。で、することも特に無かった(と思っていた)ので、午後からA氏を誘ってビートマニアの練習に行きました。そこは穴場だとは聞いていたのですが、本当に日曜の昼間だというのに台の前でプレーしてる人が1人しかいなくて逆に焦ってしまいました(普通は順番待ち&ギャラリーがいる)。で、早速プレーしました・・・実は金曜まで片手(左手)スタイルでガンバっていたのですが、コンビネーション&ドラムパートで簡単に“ヘコむ”傾向があったので、いろいろ考えた末に両手スタイルに変更し、昨日の夜中から午前中まで寝ないでずっとその割り当ての練習をしてたので、いい加減実践してみたかったわけです(研究も寝ずにやるくらい熱心ならねぇ〜(笑))・・・そしてA氏の指導の元、やってみた結果・・・なんともアッサリと【Newハウス】をクリアしてしまいました。【旧ハウス】は3回やって、1回もクリア出来ませんでしたが。その後、【J-DANCE】&【bossa groove】のカッコイイDP(ダブルプレイ)を見せてもらったり、『ポップンミュージック』という別のゲームをやったりして楽しみました。結局収穫は【Newハウス(実は2つ目に行った店でまた悲しい結果に戻ったけど)】と【bossa groove】、課題は【World Groove】【euro beat】【旧ハウス】という結果になりました。でも課題曲はだいたいイイ感じにはなっているので、私がビートマニア部SP(シングルプレイ)部門を卒業する日もそう遠くないことでしょう。早くみんなのように巧いDPをやってギャラリーに“聴かせたい”ですね、一応音楽ページ主催してるわけだし。で、よおく考えて思い出したんですが、今日って2種の試験日だったんだよねぇ・・・。



10/17Sat

外では台風の影響による風がゴーゴー吹いてます(日曜午前3時現在)。雨も結構強くなってきてるし、今日はこのまま大人しく家で本でも読んでたほうが良さそうですね。ってことで、今夜は頃合いを見計らってネット活動から消えたいと思います。明日中に通過して欲しいですね。そして気持ち良く日本シリーズを見ていたいものです。



10/16Fri

記憶に残った出来事などを。

1.某政府機関からあることで当選し、名誉ある“表彰状(書類)”を頂いた。私的にはあまり意味が無いのに加え、ものすごくメンドクサイ。どうせなら他の人にあげてくれよ・・・。
2.ビートマニア、ハマったのはイイが、日に日にレベルが下がっていく。とうとう【Newハウス(wild I/O)】がクリア出来なくなった(初見と2回目は成功)。まだ【旧ハウス(20,November)】もクリア出来てないし、これはカナリ由々しき事態だ。でもココのところ絶不調なので、このまま行くと【J-DANCE POP】に敗れ去るのも時間の問題か!?
3.またしても『お茶会』なる場で助教授に怒られた。それ自体はもう慣れているのでウザイとしか思わないが、研究が全く進んでないことについてはさすがの私でも楽観視出来ない。いい加減、方向性だけでも決めてしまわないと、来年も同じ研究室に居座ってしまうことになってしまう・・・。
4.去年、ウチの研究班にいた先輩が顔を出した。夜遅いし、飯食った後だったので、思うようにタカれなかった。名刺もくれなかったし(笑)。でも有意義な話をしたような気がする・・・あくまで気のせいでしょうが。
5.近畿のM県にある某M大学って一体どんな処なんでしょうかね〜、一度見てみたい気がします。コーヒー(正確にはやかん)にアジ化ナトリウムは入ってるわ、女子学生に馬乗りになるオバカ助教授はいるわ。しかもこの助教授、言い訳が「中世の騎馬の真似事をした」だとさ。ホントに、“助教授”ってヤツは・・・。


ホームにもどる