別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Grand Duo Kamata Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:05 290yen-20yen) |
||
横浜への出張帰り、みなとみらい地区を歩いていてふと看板に目がいった。えぇぇぇ!TESCO
express!!!!。イギリスのスーパーTESCOが日本に進出し、つるかめスーパーと提携していることは、三ノ輪のつるかめでTESCO商品を扱っていることなど身近でも知っていたが、TESCOブランドの店ができていたとはっ!。これは寄らなきゃと店内に行くと、1コーナーがTESCO製品でずらり。昔を思い出すといい思い出のないTESCOブランドだが、やはり気になっていくつか買ってしまいましたっ。さ、いくらか改良されているのか?ちょい楽しみ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akihabara Ekimae Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (19:06 290yen-20yen) |
||
昨日と違った冷たい空気の朝、さすがにエアコンを稼働させた。寒くなりましたねぇ。でもまだコートを着ることなく出勤。街の中もまだまだコート率半分まではいっていない感じ。電車の中は暑いし、この時期は寒暖の差にやられる可能性もある。思いっきり寒くなった方が安全かも。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:17 290yen-20yen) |
||
仙台からの客人から「夜は月島の岸田屋!!」とリクエストされていたので、休みを取って早めに職場を出た。岸田屋の開店は17時。でもその時点でいっぱいになる可能性もあるので、早めに向かうということ。月島の駅を降り、岸田屋に向かう途中で、同行者に先に行ってもらい、レバフライを調達。美味しいですねぇ。で、店の前に着くと・・・既に1組前に居りましたっ!。さすが岸田屋。開店まで待つこと20分、シャッターが開いてのれんが掛かり、営業開始っ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tobu Kitasenju
Station Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (21:58 290yen-20yen) |
||
昨日の夜、腕時計が壊れた(涙)。時間が狂っていたので直そうとしたら、ネジがぽろっと取れてしまったのだ。私の時計、一応スイス製のMONDAINEの氷河急行モデル。これは特別なモノなので、「仕方ない」と諦めることはできない。朝、ネットで修理の方法を調べ、連絡。本日郵便にて群馬の指定修理工場へと旅立ちました。問題なく治ってくれるといいんですけどねぇ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai FORUS Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (16:41 290yen-20yen) |
||
昨日泊まって今朝は仙台。朝から雨模様だったのは残念だった。それでも駅の中なんかは大賑わいの大混雑。改札前で仙台駅、あおば通駅の硬券の記念入場券を販売していたので思わず買ってしまいましたっ。ディスティネーションキャンペーン中だからか、いろいろやってますなぁ。で、午後は友人宅にお邪魔させてもらった。8月に生まれたお子さんは元気に成長しているようで、実にかわいらしかったなぁと。
心和むひとときでした。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> atre Ueno Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (11:26 290yen-20yen) |
||
今日は友人の結婚式出席のため仙台へ。今週2回目だ。3時からだったので、明日向かう先の関係でお土産なんかを調達しながら上野駅まで。北千住に寄った後浅草に行く関係で、久しぶりにつくばエクスプレスを利用。南千住から浅草の1区間だったが、この区間で一気に深いところに到達していることが、駅の構造からわかる。浅草駅はかなり深いです。けどまぁこの1手のおかげで、寄りたいところ3箇所全てを寄った上に、早めの昼食をとってもまだまだ時間に余裕があった。つくばエクスプレスも使い様ですね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:20 290yen-20yen) |
||
朝の地下鉄、いつものように混み合いながらも順調に進んでいたのだが・・・降りる駅の手前で運転停車。前の電車が詰まっているからかと思いきや、溜池山王駅で、先行列車がドアの確認をしているため止まっているとのアナウンス。駅間で止められると結構不安になります。3分くらい止まって動き出したがまた停車。カーブ部分なので、傾いたまま止まるため、結構気持ちも悪くなる。駅で止まってくれると助かるんですが、本数が多いから仕方ないんでしょうね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> LUMINE Kitasenju Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (19:24 290yen-20yen) |
||
今日の客先は京急の沿線。同行する人と花月園前駅で待ち合わせになったのだが、ここのすぐ近くにあるのが、JR鶴見線の国道駅。知る人ぞ知る、レトロ駅・・・というカテゴリーにはいるかどうかはわからないが、とにかく年代を感じさせる駅だ。折角なので久しぶりに行こうと思い、直行なのを幸いに、少し早めに家を出た。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sanno Park Tower Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:23 290yen-20yen) |
||
朝の地下鉄、東大前についたらドア前に小学生軍団が。先生の他ツアコンが付いて、「乗れるだけ乗って!」と乗り込んできた。どうやら修学旅行か遠足かなんかで来ているようだ。当然いつものように大混雑の車内が大混乱に。おまけに「永田町まで」という声が聞こえてきた。次の後楽園で降りる人も結構いるし、飯田橋では一気に人が入れ替わる。心配したとおり、出入り口付近で滞留していた小学生の影響で、特に飯田橋では大混乱が発生。乗り慣れていないだろうから仕方ないんですけどねぇ。あと30分時間をずらしてくれればこんな問題起きないんですがねぇ・・・社会勉強とはいえ、毎日に通勤者としては、8時台後半にラッシュの地下鉄に乗られるのはどうも・・・。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai S-PAL Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (8:40 290yen-20yen) |
||
本日仙台出張。午前中からの仕事の前に、寄っておかなければいけないところがあるため、昨日当初取っていたはやて3号からこまち1号に指定を変更していた。1号の上野発車は7時2分。モバイルSuica使用なので、上野駅まで定期券だけで行けば一番安上がり。舎人ライナーや、千代田線だと少々高上がりだ。まぁたかだか300円弱の話ではあるが、日比谷線を使おうと思い、宮ノ前6時02分発の都電に乗ることに。この時間でもそこそこ乗っております。ちなみに乗り継いだ日比谷線は座れませんでした。さすが東京は早朝から人が動いております。 こちらもどうぞ |
||
|