今日のSTARBUCKS

 別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら


<-Previous Next->

20/June/2008(Fri)
At> Oji Ekimae Shop
 Order> Short Caramel Steamer
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(15:33 360yen-20yen)

午前の仕事先から戻ってくる途中で体調に異変が・・・おかしいなと思い、職場に戻って体温を測ると・・・37.9度・・・そりゃぁまともに動けるわけがない。やらなければいけない仕事を急いで片付け、休みを取って職場近くの病院へ。薬をもらい帰途へ・・・こう言うときに限って歩くルートは階段ばかり。これは結構キツイ。
南北線で王子へ向かったのだが・・・眠くなり寝てしまったら、「次は志茂」の表示が・・・寝過ごしたぁ。東京に来て初。まぁ、こういう異常事態なので仕方ないですかね。家に帰り薬飲んで寝ることにいたしました。この週末は家でじっと・・・ですかね。

こちらもどうぞ


19/June/2008(Thu)
At> Keio Kichijoji Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(11:53 280yen-20yen)

午前中の仕事先に行くと・・・先方が今日は休みとのこと。アポ取っていったのに・・・と思ったのだが、その相手方でスケジュールを確認したところ、昨日来ることになっていたとのこと。私の手帳では今日行くことになっているし、昨日の日程は今日の日程を入れる前に既に埋めていたのに・・・真相はわからないが、こちらがお願いした話、当然こちらに責があるため、平謝りとなってしまった。ということで、午前中はどよ〜んと終了。
こういう日は煮え切らない状態で進むもの。仕事の方も見切りをつける形で帰途についた。うーん、腹減った・・・牛丼食いたい・・・頭に浮かんで三ノ輪を降りたところにある吉野家へと向かう私。しかしながら丼ものだけはなぁ・・・と思い、弱いながらも若干方向を変えて牛鮭に(ってほとんどかわらないという意見もありますが・・・)。吉野家の牛丼(まぁ今日は牛皿ですが)って何でこうも食べたくなるときがあるんでしょうかねぇ。いつでも食べられるようになった今に感謝。

こちらもどうぞ


18/June/2008(Wed)
At> Oji Ekimae Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(20:22 280yen-20yen)

少しはゆとりが取れるように日程を組んでいたはずだったのだが・・・実際回ってみるとギリギリの一日になってしまった。ま、最悪の事態を考えた日程ではあったので、全部間に合うように移動はできたのだが、汗が引く前に仕事場にはいるのは結構キツイ。幸い気温が低めの一日であったためそれほどひどくはなかったが、暑い日には徐々に汗だくになっていく危険性120%。あと5分ゆとりがとれる日程設定が必要ですなぁ。
結局今日は職場にいるときも外にいるときもノンストップの一日に。唯一のゆとりの時間があったのが、昼食後午後一発目の仕事先に行く直前。コンビニで買ったキリンのカラメル・オ・レの美味さに感激。こだわりのチルド商品、いいですねぇ。ちょっとだけ心にゆとりができました。コンビニ商品でこれだけ複雑な深い味わいが出るとはねぇ。

こちらもどうぞ


17/June/2008(Tue)
At> Toranomon 1-chome Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(12:04 280yen-20yen)

今日は比較的余裕を持って日程を組んでいたはずだったのだが・・・朝職場に行って事情が変わり、午後は間に日程が入り結構タイトなスケジュールに。神保町で15時ちょっと前まで仕事をして、15時半には、浜松町の南にまで移動しなければいけなくなってしまった。どうすればいいか・・・これは都営三田線を利用して、芝公園から歩くという方法で何とかたどり着けた。
しかし、その後高田馬場に17時・・・浜松町から高田馬場ってどう移動するのが一番早いのか・・・思わず悩んでしまう行程だ。駅すぱぁと調べでは、山手線外回りの方が若干早いとのこと。ただ、JRの切符代が250円であることを考えると、やはり遠い位置なんですよね。約30分、山手線に揺られて移動いたしました。これもギリギリ間に合いホッ。明日はもう少しゆとりがある日程になるといいなぁと・・・。

こちらもどうぞ


16/June/2008(Mon)
At> atre Ueno Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> Plastic Cup
(19:38 280yen)

金曜の夜にテレビが壊れ、パソコンを使った視聴をしていたのだが、結構不便。ヨドバシのネット販売サイトで、今のテレビ置き場に入るサイズの商品を探していたら、AQUOSの20インチがちょうどピッタリ。ただ、価格は10万弱とお高い印象が。実際、商品を見て、いつ買おうか決めようかと参考までに上野のヨドバシカメラに夜に行ってみた。
売り場に入るなり、びっくりする値札を発見!。AQUOSの20インチ・・・そう、目をつけていた商品がなんと72,800円!。タイムセールだとか。おまけにポイント還元が20%なので、14,560円分ポイントバック!。実質58,000円で買うことができる。うーん、悩む。これなら持って帰れそうだが、今持っている奴のリサイクル回収が面倒になる。ただ、店員さんに尋ねると、配送は無料だが、時間指定がちょい広めになっているとのこと。確実に受け取れるのは週末のみ・・・どうしよう・・・悩んだ末、結局お買い上げしてしまいましたっ。京成に乗って持ち運び・・・プリンタやコンポ運んだときより楽でした。家に帰って早速設定。難なく完了!。遂にうちも地デジ対応です。

こちらもどうぞ


15/June/2008(Sun)
At> Shinjuku Shin Minamiguchi Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> Plastic Cup
(18:14 280yen)

晴れの一日、午前中は布団を干し、ふかふかに。で、昼食をとりに向かった先は、何となく三ノ輪橋のAMEMIYA。ここは都電グッズなども扱っている有名店なのだが、今まで一度も行ったことがなかったのだ。下町独特の砕けた雰囲気の中、ランチの煮込みハンバーグをオーダー。付いてくるドリンク、通常400円。ランチの値段840円・・・このお値打ち感って一体・・・。ドリンクはトマトジュース(笑)。煮込みハンバーグは、挽肉の感じがなかなか良かったですねぇ。客層は近所の常連って感じ。そんなに人はいなかったが、平日の方が混むんでしょうかね。気楽に入れるので、また来たいと思った店でした。
久しぶりに東武博物館へ。かなり昔に行ったことがあったのだが、それ以降にも半蔵門線乗り入れとか、スペーシアが新宿乗り入れなど新しいニュースがあったので、展示が変わったかなぁと思いきや・・・大がかりのところは変化無し。しかしながら、HOゲージで作った大きなジオラマを走る電車は、新型の50050系などオレンジラインの車両や、東京メトロ有楽町線の車両など、前にはなかった車両も走っていた。ここのジオラマ、東武の沿線をわかりやすく模しているところが魅力。これで200円というのは結構お値打ちかと。今回は都営一日券を使ったのでバスで行ったが、東武電車なら東向島駅直結。便利な博物館です。

こちらもどうぞ


14/June/2008(Sat)
At> Akasaka Mitsuke Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(16:12 280yen-20yen)

昨夜テレビが壊れてしまった。突然のことでショック。オリンピックが終わったあたりから購入を検討しようかと思っていたのに・・・とりあえずパソコンにチューナー入れてあるので視聴はできるのだが、ごろ寝で見ることができなくなり、かなり不便。そんな朝、地震が!。どこかと思ってパソコンでテレビを見たら・・・岩手・宮城!!。おかげで今日の予定は一気に変わってしまいました。
そんな中でも、今日のトピックをつかむことは忘れずにっ!。今日は、東京メトロ副都心線開業日。昨日までの「新線(小竹向原−池袋)」は既に乗ったことがあるので、最低でも池袋−渋谷間は乗っておきたい。半蔵門線で渋谷に出て乗り換え。降りるだけなので比較的スムーズ。で、比較的混み合う中、着席にて急行に乗車。昨夜、タモリ倶楽部で「副都心線で試通勤」というネタをやっており、配線なども解説があったため、それを確認しながら池袋まで。池袋のホームは前からあった奴なのだが、今回丸ノ内線への乗り換え通路ができた・・・通ってみて「何で前から・・・」と思う程の直線移動にびっくり。これ、便利です。とりあえず、開業日に初乗り達成です。

こちらもどうぞ


13/June/2008(Fri)
At> Okachimachi Kasuga Dori Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:23 280yen-20yen)

今日は午前は東、午後は西へと外回り。一応行程は確認していたのだが、予定より仕事に時間がかかり、考えていた時間に出発できず。これはまずいなぁと思いながらも、何とか昼食をとることもでき、最悪ここでもと思っていた予定の電車やバスにもぎりぎり間に合うことができた。ゆるい計画で回る私の旅行のような時間の確認をしておいたので、何とかうまくいったのかも。予定には当然時刻表を使用。検索サイトより確実です。
さて、家に帰ってテレビを見ていると、3月まで一緒の職場にいた同期からメールが。町屋の今川焼買って来てって・・・ずいぶんご機嫌だなぁと。飲み会かなぁと思ったらやはりそうで、昔のメンバーと一緒に飲んでいるとか。メールだけかと思いきや電話まで(笑)。「今から来ない?」って・・・確かに仙台行き最終には間に合うけどねぇ・・・。ま、実際行けるわけ無いのに、行きたいなぁと本気で考えてしまうところが、このメンバーの凄いところ。魅力ある飲み会なんだよなぁ。本気で行きたくなりましたっ。

こちらもどうぞ


12/June/2008(Thu)
At> Ikebukuro Shopping Park Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:14 280yen-20yen)

朝から本降りの雨。この時期、外は肌寒いが、電車の中は蒸っし蒸し。外を歩けばベタベタ、電車に乗ってもベタベタの状態になってしまう。運がいいのか、外回りばかりの今週、唯一今日だけ出かけない日程になっていた。普段の行いがいいからなんでしょうかねっ、なんて思ってしまうほど運が良かった。
帰りに池袋東口で用事を済ませ、さっ、夕飯と思い、西口へと移動し、向かった先は天下一品。昨日の夜中、テレビを見ていて天下一品が出てきたのを見たら、無性に食べたくなってしまった次第。もう1年は食べてなかったなぁと思いながら久々にすすったこってりは、格別の味。その昔、京都駅八条口店でお土産用を買い、名古屋で友人と天下一品パーティーをやったことや、ロンドンまで天下一品のスープを持ってきてもらったことを思い出してしまった。この味、どこでも出せませんね。

こちらもどうぞ


11/June/2008(Wed)
At> Shibuya Tokyu Toyoko Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(15:05 280yen-20yen)

今日も汗だくになりながら外回り。午前中に向かったのが西武新宿線沿線。ここに行くときは、いつも駅前のそば屋が楽しみなのだが・・・今日は定休日(涙)。仕方なく戻りがけに昼食となったのだが、高田馬場で乗り換えるか西武新宿まで行くか悩み、飯屋の選択肢から西武新宿まで乗り通すことに。予想はしていたが・・・高田馬場で車内は一気にガラガラに。京成の日暮里のような感じだ。新宿は接続駅とは言えない離れっぷりですからね。
さて、今日は結構タイトなスケジュールで、用務先に行く前に汗をひかせる余裕もなく、額がびたびたの状態に。助かったのは、顔見知りの客先だったので、ジャケットをすぐに外すことができたこと。クールビズだと言っても、さすがに客先に行くときにはきちんとして行かなければいけないですからねぇ・・・じわっと出てくる汗はイヤですねぇ。速乾性のシャツが重宝する季節です。

こちらもどうぞ



Return to TOP PAGE