今日のSTARBUCKS

 別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら


<-Previous Next->

10/June/2008(Tue)
At> Tama Center Mitsukoshi Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(17:49 280yen-20yen)

朝から天気が良く、暑さ対策をしながら出勤したのだが、うっかりタオルを持っていくのを忘れてしまった。仕方なく外回りの途中で購入したのだが・・・見事に大活躍。雨の後の晴れなので、気温以上に蒸し暑さを感じてしまうんですよねぇ。これからの時期、使い込んだ吸湿性の高いタオルは必携です。
今日の仕事は京王線沿線で終了。直帰の時間だったので、いつもとはルートを変え、京王多摩センターから小田急に乗り換えて、多摩急行でそのまま町屋に行くことに。このルートを使うと若干高くはなるが、新宿からの混雑する山手線と、大塚からの座る保証のない都電を使わず快適に移動できるメリットがある。きちんと町屋で降りやすい位置の端の座席をGETし、熟睡しながら移動。これは楽だねぇ。

こちらもどうぞ


9/June/2008(Mon)
At> LUMINE Kitasenju Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> Plastic Cup
(17:58 280yen)

「雨!」というか「雨?」の一日に。午前中の用務先は、地下鉄の駅を出て30秒外を歩くところだったのだが、やはり傘は必要かと思い持って出たら・・・気にならない程度の雨。傘は雨が降っていないとただの邪魔なものになってしまいますなぁ。おまけにこの天候だと、地下鉄車内はムシムシと・・・黙っていても汗が出てきます。
さて、午後から出かけた先でも傘は不要だったのだが、最後の用務先を出たときに粒が大きめな雨が降ってきていた。地下鉄の駅に歩くにつれて徐々に本降りに。三越前の駅に逃げ込むために、三越新館1階になんとか入り込み助かったが・・・横には自転車で走ってきてずぶ濡れになった人が。まだまだ走らないと戻れないようで、覚悟を決めてまた雨の中を走っていきました。どうなったんでしょうかねぇ。

こちらもどうぞ


8/June/2008(Sun)
At> Ikebukuro Shopping Park Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(15:41 280yen-20yen)

運動不足解消のため、歩こうと思い都電に乗車。池袋に用事があったので、今日は雑司ヶ谷まで行って歩くことに。ちなみに雑司ヶ谷、来週の日曜日から「都電雑司ヶ谷」と名前が変わる。地下鉄に雑司が谷駅ができるためだからなのだが、地下鉄との乗り継ぎ駅がここではなく鬼子母神前であるというからややこしい。駅名選定の際にどうにかならなかったんでしょうかねぇ・・・トラブル起きそうです。
さて、池袋から歩いて歩いて大塚経由で巣鴨に出て結局庚申塚まで。今まで通ったことのない、住宅街の中を歩いてみたのだが、結構おもしろい。うちの近くにも似た、下町のごちゃごちゃした感じがあって、「ぶらり」するにはおもしろいかも。途中にたくさん貼ってあった土地売りの看板、電柱にくくりつけただけで売れるもんなんでしょうかねぇ・・・値段とか広さ書いてないし。あっ、うちのあたりにもこういう看板あったなぁと・・・都電沿線は「下町」なんでしょうね。

こちらもどうぞ


7/June/2008(Sat)
At> AEON Mall Ota Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(17:01 280yen-20yen)
At> Kamizato Service Area (Upbound) Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(19:26 280yen-20yen)

久しぶりに土曜日の晴れ。朝から洗濯をしたり布団を干したりしていたら昼に。で、折角のいい天気なので、当然の如くお出かけを。布団を取り込んだらバイクでスタート。扇大橋を渡り首都高に乗り、向かった先は佐野。アウトレットで夏物調達かなぁという魂胆。家から佐野までノンストップで45分・・・空いていたので助かりました。おかげで半袖を札値の2割、3割引きでGETできました。サイズがあるのが助かります。
で、帰りは東北道ではなく違うルートと思い、スターバックス探訪を兼ねて太田まで。コーヒー休憩の後、太田駅前まで行ったのだが・・・駅前の地べたに座ってたむろするグループがいくつか・・・荒れてますなぁ。パトカーが来たら、さっと逃げる連中もいました。高架化して綺麗になった駅とは反対に駅前は寂しい感じ・・・企業城下町なのでそこそこ保っているのでしょうが、街に吸引力は無いのかなぁと・・・というか、群馬は車で動く人がおおいんでしょうから、駅前は廃れてしまうんでしょうかね。イオンは混んでおりました。

こちらもどうぞ


6/June/2008(Fri)
At> Nihombashi Metropia Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(12:13 280yen-20yen)

午前中の仕事は日本橋界隈。いつもならば帰りにお多幸でとうめしを食べて行くのだが、先週食べたばっかりなので、今日は他のところに行くことに。折角なのでたいめいけんに行ってみようと向かったら・・・既に大行列が!。仕方なく諦めて入ったますたにラーメンの上にあった居酒屋のランチ、なかなかよかったです。ビジネスパーソンの多いこのエリア、いい昼飯屋が揃ってますね。
夕方に小田急沿線で仕事。遅い時間になったので、直帰となれば、代々木上原から千代田線が定番ルート。ちょうど多摩急行が来たので、うまくいけば座れるぞと意気込んだが座れず(涙)。でも成城学園前で空席ができ、ここから町屋までしっかりうとうととしながら快適に過ごすことができました。このルートと、東横線から中目黒乗り換えルートは、まず着席が保証されるので楽ですね。

こちらもどうぞ


5/June/2008(Thu)
At> Hashimoto SATY Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(17:45 280yen-20yen)

今日は朝の来客の後はずーっと外回りの一日。結構タイトなスケジュールだったので、昼食がとれるかどうか不安だったのだが、何とか25分程度確保。駅前にランチ設定のある王将があったので、ここでいただいてしまった。今日の餃子は生姜がきいていた。さっぱりとして結構いけましたね。ニンニクの香りも残らず、午後からの仕事にも支障ありませんでした(笑)。
さて、最後の仕事は相模線沿線。今日もしっかり歩いて疲れてしまいました・・・どっかで休んでいきたい・・・JRと京王の乗り継ぎ駅である橋本で一旦降りたところでサティーのスターバックスに行ったのだが、もう直帰なので、ちょい足を伸ばそうかと、コーヒー飲みながら向かった先は・・・コメダ(笑)。言わずと知れた名古屋系喫茶店。シロノワールが食べたかったのだが、アイスコーヒー飲んだ後なので、飲み物は他のものにしようと・・・思っていたが結局アイスコーヒー(笑)。ミニシロノワールとつまみの豆をかじりながら、中日新聞・・・ではなく東京新聞の夕刊読んでしばし休憩。東京都推奨ゴミ袋、来年度から無くなるんですね・・・またモラルの無い住民が増えそうな予感。

こちらもどうぞ


4/June/2008(Wed)
At> Akasaka Mitsuke Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:25 280yen-20yen)

朝、家を出て都電通りへ行くと、丁度いつも乗る早稲田行きが通過していくところ。これは今日は余裕だと思ったところで・・・あっ、携帯電話忘れたっ!。駆け足で家へ戻り、ダッシュで乗り場へ。途中、いつもの大塚駅前行きに追いつかれるも、何とか間に合いました。都電はやって来るのが見えてもダッシュすれば間に合う、正に下駄履き電車です。
今朝、午後からの来客がキャンセルになったものの、突然の来客はあるは、午前中の電話で難儀するはで、何だかんだで夕方になってしまった。うーん、疲れた・・・職場を出るのも遅くなったので、ちょい心を落ち着けようかと、赤坂見附のスターバックスへ。屋内より外と思い見ると、たばこを吸っている人がいなくて一安心。246に面した席でアイスコーヒー飲みながら、一休み。やはりゆとりが必要ですね。

こちらもどうぞ


3/June/2008(Tue)
At> Oji Ekimae Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:36 280yen-20yen)

昨夜から続く雨の中出勤。こういう時は混むよなぁと思いながら都電を待っていると、やって来たのはいつもの大塚駅前止まりではなく早稲田行き。どうやら都電がかなり遅れているようだ。そうなると、小台で座ることもできず、ヤーだなぁと思っていたら、偶然にも荒川遊園地前で前の客が降りたので無事着席。車内は大混雑で・・・いつもより時間がかかって・・・結局地下鉄はいつもより2本遅い奴になってしまった。今朝はちょい早めに着きたかったのになぁ・・・朝から疲れました。
早く行きたかったのは、午前中に出かける仕事があったため。中央線沿線に向かったのだが、四ッ谷までの南北線が遅れたため、中央線への接続も遅れてしまい、ギリギリで目的地へ。雨の中の移動はキツイです。で、帰りに昼になったので、三鷹駅のエキナカにて昼食を。入ったのは「石焼きチャーハン」の店。・・・ま、自分で混ぜて作るチャーハンといったところですかね。そこそこいける味なのは良かったですかね。ただ、お値段はちょい高めかな。

こちらもどうぞ


2/June/2008(Mon)
At> Nihombashi Honmachi Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> Plastic Cup
(11:08 280yen)

朝一で来るはずのお客さんから電話が・・・何と土曜日に足を怪我したということで、出向けないと言うことだったので、急遽こちらから行くことに。予定が変わってしまったものの、外を歩けるのはまぁそれは気分がいい。日本橋エリアだったので、帰りに弁当を調達して職場で昼食。デパ地下は食材の宝庫っ!。悩んでしまいましたねぇ。
今日の帰りのルートは千代田線。座りたいなぁと思いながらホームへ向かうと、次の電車まで4分。そのあと5分待ちで取手行き。ところが・・・次の電車が遅れてきたので、「もしかしたらその次は空いてくるかも」と思いパス。すると、電車が出たらすぐに次の電車到着のアナウンスが。予想通り空席有りで到着してくれたので、着席で町屋まで行くことができましたっ。座って移動できれば、首都圏の混雑も楽々なのですが・・・立つと座るとでは大きな違いです。

こちらもどうぞ


1/June/2008(Sun)
At> TSUTAYA Yokohama Minatomirai Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(16:15 280yen-20yen)

午前中はのんびりしてしまったものの、いい天気なのでバイクで出かけることに。そういえば給油を・・・と思ったのだが、今日から値上げになっているはず・・・案の定いつも使っている尾久のシェルは170円になっていた。うーん・・・どっか値上げしていないところはないのか!と思い、122号線を進むと・・・あった!159円!。会員価格だったので実際は161円だったけどまぁ貴重。こうなると一気に気分は盛り上がり、環八を進んで首都高へ入り、気分よく走って羽田空港まで。途中、レインボーブリッジから見る景色は良かったなぁと。夜景もいいけど、昼の景色もなかなかなものであります。
羽田空港から水曜どうでしょうの”東京ウォーカー”で歩いたルートで15号線に出て川を渡って川崎へ。ラゾーナにバイクを止めようかと思ったのだが、満車のため止められず、仕方なく横浜まで走ることに。みなとみらい、人が出てましたねぇ。で、帰りは第三京浜を使ったのだが、環八に入ってから渋滞に巻き込まれて一苦労。でも途中でリッター154円のスタンドを発見したので、追加給油してしまいましたっ。最後は高井戸から首都高に乗って一気に家まで。これだけでも走行距離100キロ超えてました。まだカッパ着ても大丈夫な気候なのでいいんですけどねっ。

こちらもどうぞ



Return to TOP PAGE