別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> atre Ueno Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (8:03 280yen-20yen) |
||
朝、雨の中都電に乗車。町屋から座れたのだが、丁度一番前の席だったので、線路脇に綺麗に植えられた薔薇に目がいった。この時期、丁度薔薇が綺麗に咲き誇る。色とりどりでなかなか見事なものだ。雨の時期は、こういったものが心に安らぎを与えてくれるんでしょうかね。三ノ輪橋までの道中、結構気分よく乗車できました。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> LUMINE Kitasenju Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (19:14 280yen-20yen) |
||
昨日の雨はあがったものの、涼しい一日、昼は赤坂見附まで歩いて向かった。暑くない日は辛いものでも大丈夫っ!と思い、福ちゃんでカルビクッパをいただくことに。広めの4人テーブルに1人座り、最初に出てくる白菜キムチやサラダを食べていたら、お客で4人組が来て狭い席しか空いていないようだったので、席を替わってあげた。ま、それだけだったが、店側から感謝されて(多分顔を覚えられるくらい行っているからか・・・)、メインのカルビクッパを食べているときに、「ありがとう。これ、サービスねっ」と、目玉焼きを出してくれた。まぁこれは嬉しいんですけどね・・・カルビクッパに目玉焼きは合わないかも(笑)。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> atre Ueno Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (19:44 280yen-20yen) |
||
朝から雨。都電乗り場まで行けば傘は要らないとはいえ、そのわずかな距離の中でベタベタになるイヤな季節だ。若干気温も低めだったので、都電は問題なかったのだが、傘の持ち方に配慮のない方が何人かいてちょっと嫌な気分に。で、地下鉄に行くとやはりイヤーなジメジメ感が襲ってくる。雨の日の通勤はやはりユウウツですね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:25 280yen-20yen) |
||
昨日職場でパタパタしているときに、「明日、東京ドームに楽天戦見に行かない?」という話があった。ま、それもいいかなとOKの返事をしていたら、今朝「チケット買ったよ」との話。予定通り夜は野球観戦となった。仕事終え、職場のメンバーと南北線で後楽園へ。長いエスカレータを上り、改札を出てから夕食を調達。さ、あとは観戦モードに。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sanno Park Tower Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (13:28 280yen-20yen) |
||
昨日の夜、米をといで炊飯器のタイマーをセットしようとしたら・・・ん?、動かないぞ!。何と、お亡くなりになってしまった模様(涙)。ま、10年使った奴何で仕方ないんでしょうが、これがないとごはんが手軽に炊けない!。仕方ないので、仕事帰りに調達することにした。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Asakusa Kaminarimon
Dori Shop Order> Iced Short Coffee With> Plastic Cup (18:45 280yen) |
||
午後から川崎市内で仕事だったのだが、行き先は海の方。バスに乗って向かったのだが、途中までは住宅街。しかし首都高を越えると一気に倉庫・工場地帯へと変貌。首都高下の県道もトラックのオンパレードだったですしね。京浜工業地帯という、小学校で習った言葉を思い出させる1シーンでした。そういえば川崎のコリアンタウンもこのあたりでした。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Shibuya Tokyu Toyoko Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (17:09 280yen-20yen) |
||
起きたときには雨は止んでいたようだったが、午前中はおとなしく家で。で、昼前にもう大丈夫と思い外へ。ま、天候が不安定なのでバイクは諦め、バス一日乗車券を利用したあてのない旅に出ることに。500円で結構楽しめるものだ。町屋から浅草行きのバスに乗り、入谷から定期で地下鉄へ。向かった上野駅から乗ったのはS-1系統・・・夢の下町バスだ。これで上野公園山下から両国へと向かったのだが、結構乗っているかと思いきや乗車はパラパラで、外国人観光客とおぼしき人ばかり。一般には知られていないのか、それともこのルート自体あまり魅力がないのか?。どっちなんでしょうかね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> LUMINE Kitasenju Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (18:51 280yen-20yen) |
||
バイクで遠出したい気分だったのだが、雨が降るという天気予報を信じ、おとなしくしていることに。ただ、大物の洗濯はしておきたかったので、朝食の準備をしながら洗濯機をぐるぐると。まだ日差しがあったので、タオルケットなどを外に干しておいたら、天気が崩れる前にはすっかりと乾いてくれた。これからの時期、週末に雨が降ると大物の洗濯がしにくくなってしまうのが難点。今日は助かりました。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Kojimachi Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:51 280yen-20yen) |
||
そういえば今日歩いてなかったな・・・と思い、帰りにちょいと歩くことに。昼間暑かったようなので(外に出ていないのでよくわからない)、どうかと思ったが、外に出たら風でていて、ジャケット着なければ丁度いい感じに。ということで、職場から北に向かって歩くことにした。今日は何を食べようか・・・と考えながら歩いていたら、「麻婆カレー」の文字が目に飛び込んできた。ん?・・・松屋ではあるが、こういう奇抜メニューに弱い私。早速入店し券を購入。カレーに豆腐は、ココイチでオクラと豆腐のカレーがお気に入りの私には抜群の組み合わせ。そこに挽肉が・・・仕上がりは濃いめの挽肉カレーという感じ。ま、これはこれで「アリ」ではありますね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Jimbocho 1-chome Shop Order> Iced Short Coffee With> Plastic Cup (16:00 280yen) |
||
野暮用があり午後から休み。で、用が済んでまだ時間に余裕があったので、神保町エリアをぶらり。学生街ということもあり、飲食店にしてもお値打ちなところが多い。本屋も結構集積。書泉と三省堂があるんだから十分でしょうね。歩いている人も結構多い。新宿や渋谷とは違った、何とも言えない雰囲気があるのはいいところかなぁと。結構好みの街です。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Ikebukuro Sunshine
Street Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:22 280yen-20yen) |
||
すっきり晴れ渡った朝はすがすがしかった。しかし・・・午後からの仕事のため出かけ、駅の外に出たら日差しが暑かった。小田急沿線のとある駅だったのだが、思っていたより駅前に何も無く、時間調整も難しい状態に。結局、日差しを避けて駅の改札前に立って待つことになってしまった。反対側に出ればいろいろあるようだが、こっち側に用務先があったからねぇ。着いてから昼御飯を食べようかと思っていたのが、気が変わって赤坂見附でとっておいてよかったなぁと思うほどであった。地図だけではわからないものです。 こちらもどうぞ |
||
|