別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Iidabashi Metropia Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (14:56 280yen-20yen) |
|||||||
朝から風雨。一部電車が不通となっているところがあるとか、朝の通勤にも乱れが出ているとのテレビ情報。ま、都電と南北線はたいしたこと無いだろうといつもの時間に家を出た。都電乗り場までは、風を受けながら傘を差して進む。電車は混んではいたが小台でいつものように座れてホッ。でも若干遅れて王子に到着。雨を避けて行こうと新幹線高架下を進む歩道橋を使ったら・・・途中が工事中でちょい雨に当たってしまった。それでもあまり被害無く地下鉄駅についたのは8:33。いつもより4〜5分遅い到着。通常8:31発の麻布十番行きを使うのだが、これでは次の電車になってしまったなぁと思いながらホームへと向かった。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Meieki Chikagai
Unimall Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (9:03 280yen-20yen) |
|||||||
名古屋の朝はのんびりと・・・本来日帰りのところ勝手に前乗りしているのだから当然余裕時間は出る。朝は喫茶店のモーニングと行きたいところだが、泊まった名駅は追加料金が必要なところが多いのがちょっとイヤ(笑)。ということで、東横インのサービス朝食で腹を満たし、仕事場に向かう途中で中日新聞を中スポを購入。スターバックスでアイスコーヒーを飲みながら読むという、プチ名古屋気分の朝に。でも昼御飯は名古屋めし!と心に決めていたので、チャオであんかけスパをいただきましたっ。やっぱここは美味しいです。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Nagoya Osu Banshoji Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (11:53 280yen-20yen) |
|||||||
明日名古屋で仕事なので、定石どおり(笑)勝手に前乗り。行き先が名古屋だけに準備は万端のはずだったのだが・・・。家を出て都電に乗って忘れ物に気づくボケボケぶり。のぞみの指定を入れていたので、急いで家に戻り、挽回のため日暮里・舎人ライナーで西日暮里経由で東京駅へ。無事20分前に到着し、N700系の人に。車内ではコンセントも活用して、どうでしょうのDVDを鑑賞。天気が悪く富士山が見えなかったのが残念でした。
こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> AEON Mall Kawaguchi
Carat Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (17:49 280yen-20yen) |
|||||||
二度寝三度寝としていたら起きるのが遅くなり、洗濯をしたらもう昼に。ではごはんは久しぶりに近所のどん平に行こうと決めた。先月、土曜日に行ったら臨時休業で食べることができなかったので、今日こそはと思ったら・・・えぇぇ、休み(涙)。仕方なく引き返し、バイクで出かけることに予定変更。都心を走りながら、白山通り沿いのラーメン屋で昼食を摂った後新宿へ。ネットで調べた都庁前の駐輪場は空いており、無事止めることができたのは助かった。こんないい場所に、最初の1時間無料であとは1時間100円という良心的な価格設定の駐輪場があるとは。
今日の収穫(買ったDVD)
westlife "westlife"
westlife "FACE TO
FACE"
Leona Lewis "SPIRIT"
飯島真理 "palette" こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Iidabashi I-Garden
Terrace Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (13:51 280yen-20yen) |
|||||||
先週あたりから、「金曜夜に焼肉にでも」という話が出ていた。人数によりけりだけど、少人数だったら上野のとんちゃんでサムギョプサルでも行こうと思っていたのだが・・・今日になり、何だかんだで参加人数が12人に膨れあがっていた。12人って・・・職場のメンバーの半数以上。管理職を除けばかなりの参加率となってしまった。それはそれで嬉しい話だが、会場が・・・ということで、多分空いているだろうと思う、上野の「絵のある街」まで行くことに。混み合う銀座線で上野へ向かうメンバー・・・何か笑えた。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Kanda Ekimae Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (16:34 280yen-20yen) |
|||||||
午後に外回りの仕事だったのだが、最後に行った両国で、4月26日に都バスにデビューした「東京→夢の下町」の車両を発見!。銀色の長い車体はノンステップのバリアフリー仕様。平日だったので乗客は少なかったが・・・使う人はいました。営業車両の後ろには、回送車が停車中。30分間隔の割には、路上待機なんですね。ちょっとびっくり。このバス、両国から浅草、上野、秋葉原と回って東京駅までのホント夢のルート。一日乗車券も使えるので、一度乗ってみたいものです。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Sanno Park Tower Shop Order> Iced Short Caffe Americano With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:58 290yen-20yen) |
|||||||
朝から雨。それでも都電は遅れが無く、王子で雨の当たらないルートで順調に地下鉄へ。いつもの電車に間に合ったと思いホームへと向かうと・・・何故かいつも乗る1本前の武蔵小杉行きの東急車両が止まっていた。あれっと思ったが、謎はアナウンスですぐに解けた。麻布十番駅で扉点検のため、全線ストップしたばかりということ。車内にはぎっしりと乗っているが、扉前にも列ができている状態。扉だけなので、すぐに動くかと思い、とりあえず待つことに。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Seibu Takadanobaba
Station Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (9:47 280yen-20yen) |
|||||||
午前中に西武新宿線沿線で仕事。新宿から乗らなくても高田馬場からでも座れるのは、何となく京成を思い出してしまう。黄色い車両も垢抜けない・・・これも京成っぽい。おまけに帰り、片手にビールを持った変な言動をする人が乗ってきた・・・うーん、京成っぽい(笑)。西武って下町電車っぽいですね。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Iidabashi Metropia Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:58 280yen-20yen) |
|||||||
内勤だったため、歩数が足りないっ!ということで、南北線を西ヶ原で降りて歩くことに。ここからは上中里駅の横を抜けて、梶原へ出ることができる。京浜東北線の西側は高台で道もそれなりにすっきりしているのだが、線路を渡ると昔ながらの細小路が出てくる。線路に挟まれた地域なのだが、それが要因か道路は狭い。懐かしい感じの道を抜け、踏切を渡れば明治通りは近い。途中に銭湯もあるこのルート・・・途中でひとっ風呂もいいかな。 こちらもどうぞ |
|||||||
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
At> Oji Ekimae Shop Order> Short Caffe Latte With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (9:57 310yen-20yen) |
|||||||
用あって日帰りで福島まで行くことになったのだが、夕方からの話。新幹線で行けばいいのだが、これなら節約プランでも行けるなぁと思案。で、思いついたのが「高速バス利用」という方法。新宿駅新南口から出ている福島行きのバスは、王子駅にバス停があり、ここから乗ることが可能。うちから一番近い高速バス乗り場だ。昨日の夜にローソンのLoppiでチケットを購入。ネットで見たときは「残り4席」とあったので、満載のバスを覚悟していたのだが、出てきたチケットは通路側・・・やはりギュウギュウで行くのかなぁと思っていた。 こちらもどうぞ |
|||||||
|