別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Double Short Latte With> Paper Cup (12:18 310yen+50yen-50yen) |
||
午前中の仕事先は、下北沢から歩いて行った先。この街は雑然としたところに魅力がある。道路がまっすぐではないため歩いていく先の見通しが良くない。それが、いろんな風景を生み出している。これもまた一つのいいところなのかも知れない。小田急の地下化でずいぶんと変わるところもあるのだろうが、街の魅力は失って欲しくないものだ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Karuizawa Prince
Shopping Plaza Shop Order> Double Tall Latte With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (11:01 360yen+50yen-50yen-20yen) |
||
今日も有効の土・日きっぷを有効に使おうと、いろいろ考えていたのだが、結局まとまらず。ま、とりあえず東京駅に出ましょうかと、9時前に出発。今日は「軽井沢でスターバックス!」か「越後湯沢で温泉!」と考えており、夕方に佐野のアウトレットに回りたいと漠然と考えていた。東京駅について発車案内を見ると、すぐに出るのがガーラ湯沢行きのたにがわ。その次が高崎も通過するあさま・・・乗っていないガーラ湯沢まで行くのも捨てがたかったが、速達型で軽井沢に行けるのも魅力ということで、とりあえずあさまに乗ることに。ホームに行くと、折り返し運転のため車内清掃中。列はそれなりにあ
ったが、楽々座席GET。今日も新幹線の人となり、お茶を飲みながら寛ぐことに。車内は大宮発車時点で満席に。大宮の次は・・・軽井沢。寝たり起きたりの繰り返しで、気づけば軽井沢到着のアナウンス。近いモノです。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sendai Clis Road Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (10:30 280yen-20yen) |
||
ホームパーティーにお呼ばれされていたので、持参するお土産を調達しに築地まで。朝の築地は初めてだ。定期で銀座まで行き、そこから晴海通りを徒歩で移動。築地まではすぐだ。既に店は開き、商品を物色している人も結構いた。そんな中今回は、築地といえば卵焼!ということで、散歩の達人で紹介されていた松露という店に行ってみた。本に載っていた鶏の挽肉が入った親子焼を買うつもりだったのだが、季節限定の鴨の入った奴があったのでそっちに変更。そのほか、野口屋で寄せ豆腐を。朝食はまぐろ丼かんので中トロ三色丼を。朝から豪勢かつ満足の内容でした。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Iced Tall Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:23 330yen-20yen) |
||
今日入るかもしれなかった飲み会が回避された。ラッキー!ということで、昨日行けなかった矢場とんへGO。思えば今年になって初だ。これまで何回か、複数できていたので2階や3階に行っていたが、久々に1人ということで、1階のカウンター席へ。上のフロアに上がっていく客はそれなりにいるが、1階は結構空いている。今日は串カツをいただいたが、やはり味噌カツは美味いっ!。名古屋に行かなくてもこの味が堪能できるのは嬉しいところです。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tobu Kitasenju
Station Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (21:42 280yen-20yen) |
||
今日の夜は、矢場とんに行って、その後に北千住の東急ハンズに行くつもりだった。そう決めていたはずだった。それが、午後のある時間に崩れてしまった。ある意味「数合わせ」ということで、夜の飲み会の人数が減った関係での人数合わせにという話が出て、結局そっちに行く羽目に。みそだれ買うつもりだったのに・・・ま、仕方ないか(笑)。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Kokusai Shin Akasaka
Building Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:25 280yen-20yen) |
||
夕方に横浜南部で仕事。シーサイドライン沿線だったのだが、行きは前に行っていた場所の関係や、急いでいたこともありJRを使用。ただ、帰りは是非京急で・・・と思っていたため、金沢八景に出た。さて、京急での醍醐味、快速特急に乗ろうかと時刻表を見たら、この時間帯は間に特急が入り、20分ヘッドになっていた。昼間は10分ヘッドなのに・・・通勤時間帯ので、停車駅が若干多いパターンの列車を増やしているようだ。ただ、ここまで来て、快速特急に乗らないのはあとで後悔しそう(?)なので、ちょいと待って緑表示の電車を待つことに。来たのは押上行きながらクロスシートの車両。加速感、いいですねぇ。関東の私鉄では一番好きな京急でありました。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sanno Park Tower Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:58 280yen-20yen) |
||
仕事で北綾瀬まで。午後一の用事だったので、昼ちょっと過ぎについて、ごはんはここに行くときにいつも使っていた、駅横のやる気茶屋に行こうとしたのだが・・・ついたらシャッターが閉まっていた。ショック!。仕方なく飯屋を探すも、手前の中華料理屋はイマイチの雰囲気が。線路の高架をくぐると、居酒屋ランチを発見!。入ってみることに。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tobu Kitasenju
Station Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (22:19 280yen-20yen) |
||
夜に昔お世話になった方との会食。場所は東麻布の野田岩。鰻の名店だ。前に行ったときに白焼きを食べて感動した思い出が・・・わさびでいただくシンプルなところは、いい鰻でないと出せない思い出の味。美味しいんだよねぇ。今までその方といったときは最終的におごってもらってしまったので、今回は同行者一同「絶対にこっちで出す」と作戦を練っていた。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Yaesu Chikagai Shop Order> Iced Short Coffee With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (14:50 280yen-20yen) |
||
sakusakuのDVDを買うため、HMVまで。うちから一番近いのは、上野のABABの中にある店。千代田線で湯島まで行って、そこから向かったのだが・・・ABABの店内へ入り、7階へ向かうためエレベータについて気づいた・・・店、無くなってる!!。いつの間にかここからHMVが消えておりました。狭いながらも寄りやすい位置で良かったんですけどね。結局数寄屋橋まで足を伸ばす羽目になりました。
今日の収穫(買ったCD) Swing Out Sister "Beautiful
Mess" こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Funabashi La La Port
South Deck Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (17:14 280yen-20yen) |
||
用あって成田まで。うちからだと町屋から京成に乗っていけば結構楽に行ける。ただ、町屋は優等列車が止まらないので、青砥に出て特急に乗り換える必要がある。座れるのかな・・・と思ったが、そんな心配無用。船橋、津田沼あたりまでは車内も平和だった。ただ、やはり途中から立ち客も出て、成田で半分弱下車。あとは空港までですからね。成田の駅前は狭いです。 こちらもどうぞ |
||
|