別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Toranomon 1-chome Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:47 280yen-20yen) |
|||||||||||
今日もほぼ内勤。運動不足だなぁと思ったので、虎ノ門で待ち合わせのある同僚と軽く散歩することに。赤坂見附の街は、徐々に賑わいが出てきてくるところ。そんな中を歩いていると、距離を感じずに結構歩いてしまう。あっという間に溜池まで到達。虎ノ門まではすぐの距離だ。歩いて2駅、東京では健康維持のためにも歩いていい距離なのかも。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Asakasa Mitsuke Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (11:30 280yen-20yen) |
|||||||||||
午
前中に用事があり休み。終わって職場に向かう途中でスターバックスに寄り、ちょうど持ち帰っていた仕事をしようと、奥のソファー席へ。真ん中に座ったのだが、左手には不動産取引書類の確認をしている業者と客。と、右手には、就活中の学生を連れてきた人事担当者という感じの2人組。話を聞くでなくいたのだが、自然と耳に入ってくる。どうやらこの2人、池袋西口にある某大学(ってこれではバレバレですが・・・)の先輩後輩らしい。そんな季節なんですねぇ・・・スターバックスもいろいろな使われ方をしています。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Sanno Park Tower Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:37 280yen-20yen) |
|||||||||||
午後から出かける予定だったのだが、午前中からの打ち合わせが長引いて予定変更。結局夕方まで缶詰状態となってしまった。まぁそれでもやらなければいけないことが、解決方向に向かっていっているのだから良しとしなければいけないんでしょうけどね。意外と疲れが少なかったのも、中身がある話だったからかも。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Takasaki Station
Building Montres Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:48 280yen-20yen) |
|||||||||||
本日高崎まで出張。王子まで地下鉄で出たので、京浜東北線赤羽乗り換えで高崎線の電車で大宮に出たのだが・・・新幹線に乗らなくてもそのまま乗っていれば間に合ったかも。ただ、特急券を買っていたので、素直に新幹線に。ホームに立っていると、上りホームにEast
iが入線!!。思えば昨年の今頃・・・というか全く同じ日に同じところに向かう途中で同じ時間に同じ場所で同じ電車を待っている時に遭遇してました。なんたる偶然・・・というか、そういう検査ダイヤなんですかね。もしやと思ったら見事に逢いました。おまけに来たたにがわも結構な乗車率・・・それも一緒でした。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Tobu Kitasenju
Station Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (22:53 280yen-20yen) |
|||||||||||
夕方、職場で先週金曜日の打ち上げでもしましょうかということになり、終業後に飲み会に発展。そんな長く飲む予定ではなかったのだが・・・気づけば4時間を経過。まぁそれだけ長く飲もうと思うメンバーと一緒にいること自体貴重なのかもしれませんねっ。いい職場に恵まれたモノです。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Oji Ekimae Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (16:18 280yen-20yen) |
|||||||||||
昨日の疲れ(笑)からか、今朝は二度寝してしまい、気づけば既に10時。外からびゅうびゅうと風の音が聞こえてくる。テレビをつけたら、鉄道の運休情報が・・・かなりの強風と言うことなんですね。昼前にスーパーに買い物の行ったときも、結構な風に悩まされました。で、うちの裏に置いてある洗濯機のカバー、上の部分が飛ばされていました(涙)。マジックテープで固定だったからなぁ・・・・どこかで仕入れてこないといけなくなりました。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Akabane Ekimae Shop Order> Short Caffe Latte With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (8:20 310yen-20yen) |
|||||||||||
職場の有志による「呑んだくれツアー」が本日開催された。集合は・・・赤羽駅東口8:45!!。朝から飲むという実に「俗」な企画だ。そんな企画に朝から8人も参加するとは・・・自分を含めどんなメンバーじゃと呆れるところあり(笑)。まぁ休日だしということで、みんなで1軒目へと向かう。9時から開店の「まるます家」へ。外では鯉をさばいていた。鰻が焼かれているのも見える。昨日の仕事の疲れで全員かなりやられている状態であったが、開店と同時に店内へ。ここは一番乗りだった。
数少ないテーブル席をGETし、まずは鰻の頭串をいただきながら生大を。ここは酒は1人3本まで。ただ、大ジョッキも小ジョッキもお銚子も、それこそハイリキ1リットル(ビンごと出てくる)も全て1本換算だとか。食べ物の方は、短冊メニューにたっぷりとある。鯉の甘露煮や、鳥皮の酢のもの、ねぎぬたなどをいただきながら、仕上げにスッポン鍋とそれを使った雑炊。朝から勢いのつくメニューで、なかなか楽しむことができましたっ。どれも美味しかったしねぇ。
さて、2軒目は町屋のときわ食堂。ということで王子まで行って都電という、うちの近所を通るルートだったので、メンバーから「ならお宅訪問か?」という提案を出されてしまい、急遽我が家にメンバーが押しかけることに。とはいえそんな大人数が入ることができないわけで、モデルルーム見学状態になってしまいました。酔っぱらいの集団、近所迷惑だったかも(汗)。
さて、次の店は同じく立石にあるのだが、16時開店ということで、ちょいと時間があるということで一旦解散して時間調整することに。そのまままた近くに飲みに行く者、錦糸町まで馬券を買いに行く者などいる中、私はもう1人と娯楽の殿堂へ(笑)・・・いずれにしても「俗」過ぎる行動かも。まぁ結果的に今日の飲み代を稼ぎ出したので良しとしましょう。で、次の店に向かうと・・・メンバーが既に順番待ち。馬券片手にワンセグ携帯で中継見てました(笑)。16時をちょっと過ぎ、やっと開店。一番乗りだったので、座敷をおさえることができました。
さて、このとき外の気温は一気に下がり、風もびゅうびゅう。京成の駅へ向かうと、かなりダイヤが乱れている模様。とりあえず金町に行こうというとで、高砂で乗り換えようとしたのだが・・・金町行きの電車まで時間が空き、かつホームが寒く「ならタクシーで行くかぁ」と勢いづいた酔っぱらい集団の引率者。ただ、改札を出ていろいろしていたら、金町行きの折り返し電車が入ってきた。ということで、急いで駅へ引き返し、結局電車で金町まで。常磐線はまだ止まっているようだったので、駅前にあるうたうんだ村で2時間コース。終了は20時過ぎ・・・11時間超に及ぶツアーもここで終了となった。昼酒は苦手なのだが、楽しく話しながら、美味しいものを食べるのはいいですなぁ。まぁもうこういった「俗」で楽しいツアーは無いのかもしれないですけどねぇ。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Oji Ekimae Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (8:22 280yen-20yen) |
|||||||||||
今日は午後から結構忙しい仕事が待っていたので、朝のうちにスターバックスへ。東京では結構行っている店舗の王子駅前店に、地下鉄に乗る前に寄ることに。丁度1人レジ前で待っていたのでその後ろに。ここは1列待ちが結構徹底している店。前の人がレジへ向かい、待っていると・・・何故か後ろから人が、片方のレジの後ろに付いた。こう言うときはがたがた言ってもどうかと思っている(スターバックスでは一列並び、レジ毎並びを明確に決めていない)ので、なにも言わなかったら、店員さんもそのままその人を次に通した。まぁこっちもすぐに片方のレジが空いたので問題はなかったが・・・並んでいる状態を読めなかったのか?。ちなみにその人、私のすぐ直後に店に入ったので、最初は私の後ろに並んでいたんですけどね。朝からちょっと不機嫌な気分になりました。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||
At> Suidobashi Nishi Dori Shop Order> Iced Short Coffee With> Plastic Cup (13:51 280yen) |
|||||||||||
ランチ時過ぎの街での出来事。ここは学生街。ランチメニューも多彩だ。そんな中、日替わりランチの現物をメニューとして店先に出している店有り。よーく見ると・・・メインの皿にはキャベツの千切りと、明らかに他に何かがあったという感じでソースが残っていた。まさかカラスが持って行くような場所ではないので・・・誰かが食べていった??。もしそうだとしたら・・・恐るべし東京の学生街。 こちらもどうぞ |
|||||||||||
|