メインマシン最新情報

 

2014/9/7

ずいぶん久しぶりですが、起動ディスク(Cドライブ)をSSDに交換しました。

今回取り付けたのはADATAの「ASX900S3ー256GM−C−7MM」という256GBの製品で、READ550MB/s、 WRITE530MB/sの性能です。

Windowsのエクスペリエンスインデックスは以下の通りです。

 

HDDの場合

SSDに交換後

 

それにWindowsの起動時間がもの凄く速くなりました。

感動的です。

今となってはSSDの信頼性も相当上がっているため、起動ディスクはSSD化することがオススメですね。

 

 

 

3/1/3

2013/1//3

M/Bをかみさんのマシンで使っていたGIGA−BYTEのGA−890GPA−UD3Hに交換し、ようやくDDR3化を果たしました。

やっぱり800MHzのRAMよりも1333MHzのRAMの方が体感的にも速いです!

2010/5に前の環境にしていますから2年8ヶ月ぶりにM/Bを交換したことになりますね。

 

2012/7/7

久しぶりのPC高速化です。

ヤフオクでPhenomU X6 1100Tを手に入れたので、ENERMAXのCPUクーラーをヨドバシで買って取り付けました。

コアが6つになりました。

今回のCPUクーラーETD-T60-TB)ですが、もの凄く良いです。

梅雨時期で暑くてジメジメなこの時期でも、アイドル時のCPU温度が40℃以下です。

ホントに静かでよく冷える!

 

2010/8/1

VIDEOカード交換後のスペックです。

HDDに足を引っ張られていますが、VIDEOの性能は確実に上がっています。

 

2010/5/23

Windows7 64bit環境下で3Dゲームを快適に動かすスペックにするために、H/Wの更新をしました。

 

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD PhenomU X4 965 秋葉原のツクモで新品購入
M/B ASUS CROSSHAIRU 秋葉原のツクモで中古品をGet!
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/HX2 ヨドバシカメラで新品購入(PCIバスタイプ)
RAM バルク PC−2 8500 2GB×4枚 秋葉原のツクモで新品購入 8GB!
VIDEO ELZA GLADIAC GTS250 1GB×2 SLIにしてCrysisが快適!
HDD SAMSUNG SP2504C(SATA) 以前から使用
HDD Western Digital WD5000AAKS−00A7B2 以前から使用
DVDマルチドライブ Optiarc DVD RW AD−7200A 以前から使用
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
LCDディスプレイ IOデータ LCD−MF221XBR 地デジのためにワイド液晶を購入!
電源 CORSAIR CMPSU−850TX SLIのために電源容量アップ!

 

2009/8/7

ビデオカードを交換した後から色々不都合が出てきて、結局TVチューナーボードとLCDディスプレイを交換しました。

ディスプレイが横にずいぶん大きくなったので、使いやすい反面、ゲームの時は目が疲れます。(^_^;

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 4800+ ヤフオクでGet!
M/B GIGAーBYTE GA−K8N−SLI 秋葉原のツクモで中古品をGet!
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/HZ2 やっぱりノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 1GB×2枚 かなり前に買い換え
VIDEO ELZA GLADIAC GTS250 1GB×2 SLIにしてCrysisが快適!
LANボード BUFFALO LGY−PCI−GT ヤマダ電機でポイント+156円で購入!
HDD SAMSUNG SP2504C(SATA) 今年の秋頃に購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB(EIDE) 以前から使用
DVDマルチドライブ パイオニア DVD−R/W DVR−111D 秋葉原のツクモで中古品をGet!
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
LCDディスプレイ IOデータ LCD−MF221XBR 地デジのためにワイド液晶を購入!
電源 CORSAIR CMPSU−850TX SLIのために電源容量アップ!

 

2009/8/3

Crysis WARHEADをプレイしていると余りにも固まるので、諦めてGeForce系に切り替えました。

ケースサイズの関係もあるので、GeForce GTX250 SLIという構成にして、それに伴い電源をCORSAIRのCMPSU-850TX(850W)に交換しました。

明らかに以前よりも固まらなくなっています。(^_^;

 

2009/1/12

昨日メモリを増設したのですが、ゲームでは全く異常ないどころか快適になって、Superπの3355万桁も問題なく走ったのですが、TVを起動していたらIEが良く落ちて「STOP ERROR」が発生するようになったので、泣く泣くメモリを取り外しました。

エラーの内容はデバイスドライバの問題との事なのですが、メモリ増設後発生するようになったので、まず間違いないでしょうね。

 

2009/1/11

今までメモリを1GB×2の2GBで使用していましたが、以前持っていた512MB×2枚を追加して3GBに増設してみました。

1GBと512GBのメモリメーカーやアクセスタイミングの仕様は全く同じだったので、BIOSをマニュアル設定して、400MHzDDR−RAMとして設定できました。

お陰でCrysisとCrysis WARHEADをプレイする際に引っかかりが相当少なくなりました。

WindowsXPも微妙に速くなった気がします。

 

2008/11/2

苦労してRADEON HD 4870を稼働させました。

ついにCRYSISの設定を「高」に出来る日が来ました。

詳しくはこちら

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 4800+ ヤフオクでGet!
M/B GIGAーBYTE GA−K8N−SLI 秋葉原のツクモで中古品をGet!
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/RX3 ノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 1GB×2枚 かなり前に買い換え
VIDEO Power Color AX4870 512MD5−PPH RADEON HD 4870なので更に超高速!
LANボード BUFFALO LGY−PCI−GT ヤマダ電機でポイント+156円で購入!
HDD SAMSUNG SP2504C(SATA) 今年の秋頃に購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB(EIDE) 以前から使用
DVDマルチドライブ パイオニア DVD−R/W DVR−111D 秋葉原のツクモで中古品をGet!
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
電源 リンクス STABILITY STA−600 先日電源故障のため交換

 

2008/8/20

ヤフオクでATHLON64 X2 4800+をゲットしました。

Socket939ではこれでアップグレード打ち止めです。

 

2008/7/12

さすがにAGPではそろそろだめだと思い、Socket939が使えてPCI-EXPRESSに切り替えるべく、秋葉原のツクモで中古のM/Bとヨドバシカメラでポイントを利用してVIDEOカードを購入しました。

お陰で3D MARK2006がスムーズになりました。

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 4400+ ヤフオクでGet!
M/B GIGAーBYTE GA−K8N−SLI 秋葉原のツクモで中古品をGet!
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/RX3 ノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 1GB×2枚 かなり前に買い換え
VIDEO ELSA GLADIAC988GT 512MB GeForce8800GTなので超高速!
LANボード BUFFALO LGY−PCI−GT ヤマダ電機でポイント+156円で購入!
HDD SAMSUNG SP2504C(SATA) 今年の秋頃に購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB(EIDE) 以前から使用
DVDマルチドライブ パイオニア DVD−R/W DVR−111D 秋葉原のツクモで中古品をGet!
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
電源 リンクス STABILITY STA−600 先日電源故障のため交換

 

 

2008/5/17

昨日名古屋に出張していたのですが、名古屋駅のソフマップでASUSのA8V−Xが¥4,980で売られているのを発見したので、即買いしました。

先日500Wの電源が故障したのですが、どうやら故障時にM/Bまで道連れにしたようで、スタンバイ動作がうまくいかなくなったので、M/Bを買い換えたいと思っていたのですが、ちょうどいいタイミングでした。

OSの修復セットアップを行って無事稼働開始しました。

あ〜、一安心です。

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 4400+ ヤフオクでGet!
M/B ASUS A8V−X 名古屋駅のソフマップでGet!
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/RX3 ノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 1GB×2枚 かなり前に買い換え
VIDEO ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB 先月購入
LANボード BUFFALO LGY−PCI−GT ヤマダ電機でポイント+156円で購入!
HDD SAMSUNG SP2504C(SATA) 今年の秋頃に購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB(EIDE) 以前から使用
DVD−ROM 東芝 DVD−ROM SDM2012C 以前から使用
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
電源 リンクス STABILITY STA−600 先日電源故障のため交換

 

 

2007/12/28

今日で今年の仕事も終わったということで、先日うまくいかなかったM/BをA8Vに交換して、修復セットアップを実施してみました。

M/B購入先のショップのサポートもあり、うまくセットアップできました。

これでスタンバイが使えるぞ〜!と感激しながらスタンバイモードの確認をしてみましたが、すんなり成功!

ああ、よかった。

でもってこれで最終形ということになります。

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 4400+ ヤフオクでGet!
M/B ASUS A8V ヤフオクで未開封新品を安価に購入!
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/RX3 ノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 1GB×2枚 かなり前に買い換え
VIDEO ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB 先月購入
HDD SAMSUNG SP2504C 今年の秋頃に購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB(EIDE) 以前から使用
DVD−ROM 東芝 DVD−ROM SDM2012C 以前から使用
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
電源 TORICA SEIB−500 以前から使用。500Wの超静かな電源です。

 

2007/12/24

1年ぶりの更新です。

ヤフオクで安くAthlon64 4400+を入手できたのでCPUを載せ替えました。

今回はWindowsXPのSP2適用版CD−Rを作成して、クリーンインストールを行いましたが、やはりスタンバイから復帰せず。

悲しいです。トホホ・・・。

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 4400+ ヤフオクでGet!
M/B MSI K8T Neo2−FIR ヤフオクで未開封新品を安価に購入
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/RX3 ノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 1GB×2枚 かなり前に買い換え
VIDEO ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB 先月購入
HDD SAMSUNG SP2504C 今年の秋頃に購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB(EIDE) 以前から使用
DVD−ROM 東芝 DVD−ROM SDM2012C 以前から使用
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
電源 TORICA SEIB−500 以前から使用。500Wの超静かな電源です。

 

2006/12/3

先月に引き続き今回はPCのリニューアルです。

まだまだAGPもイケるということで、PCをリニューアルしました。

構成は以下の通り。(黄色が変更部品)

部品名 メーカー 型番 経緯
CPU AMD ATHLON64 X2 3800+ かみさんのお下がり品
M/B MSI K8T Neo2−FIR ヤフオクで未開封新品を安価に購入
TVキャプチャーボード I/Oデータ GV−MVP/RX3 ノジマ電機で新品購入
RAM バルク PC3200 DDR 512MB×2枚 以前からの買い置き品
VIDEO ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB 先月購入
HDD MAXTOR 6Y120L0 120GB 以前から使用
DVD−ROM 東芝 DVD−ROM SDM2012C 以前から使用
DVDマルチドライブ 松下 DVD−RAM SW−9585S 以前から使用
電源 TORICA SEIB−500 以前から使用。500Wの超静かな電源です。

話せば長くなりますが(笑)、来年のWindowsVista発売に備えて先月VIDEOカードを新調しましたが、今回ヤフオクで安くSocket939でAGPスロット付きのM/Bを入手できたため、秋葉原でかみさん用のATHLON64 X2 4400+を購入し、お下がりとなったATHLON64 X2 3800+を今回購入したM/Bに取り付けました。

ひとまず修復セットアップを行ってみましたが、思ったより動作が速くなっていないので思い切ってクリーンインストールをやってみました。

それと、K8T800PROとは今まで使っていたアルファデータのTVキャプチャーボードと相性が悪く、まあ画質も悪かったのでそろそろいいかと思い、I/OデータのGV−MVP/RX3を買ってきて使うようにしました。

結果としてはやはりデュアルコアとメモリーリードがデュアルチャンネルになったことの効果が絶大で、DivXのエンコードをしながら他のソフトがサクサク動くというすばらしい環境ができました。

しかし、スタンバイ(S3スリープモード)がうまく動作せず、以前より使い勝手が悪化してしまいました。

まあ、最新のスペックではありませんが、これだけ速ければまた当面このままでイケそうなので、MSIさんにがんばってもらいましょ(笑)

それから、Socket939のATHLON64 X2も当分販売されそうなので、CPUアップグレードの余地もまだあるのでひとまず安心です。(当然かみさんのマシンからのお下がりですが)

今まで使っていたSocket754のATHLON64 3200+は息子のインターネットマシンに変身し有効活用です。

それにしてもM/B交換とOSインストールは奥が深い・・・、またもやハマってしまった(汗)

 

2006/11/12

ほぼ1年ぶりのPC情報更新です。

来年にはWindows Vistaも発売されるということもあって、M/B含め新規に組み立てようかと考えて情報をいろいろ集めましたが、まだまだH/Wの値段が落ち着いていないので、VIDEOカードの強化を行って、何とか乗り越えようと計画しました。

で、早速秋葉原へ出かけていろいろ悩んだ結果、ELSAGLADIAC 776GT AGP 256MBを購入しました。

NVIDIAのGeForce7600GTを搭載するVIDEOカードの中でもやや高価なものでしたが、やはりELSAという高い信頼性からくる安心感で決定しました。

結果としては特に相性問題も出ず、動作も安定しており、その上3DMARK05のスコアが5540まで上がりましたので効果絶大でしょう。

(確か前は2600程度だったと思います・・・。)

これでWindows Vistaにも対応できそうです。

 

2005/11/06

半年ぶりのPC更新です。

今回は家内のマシンからCPU+M/B+RAMを移植したため大幅にパワーアップしました。

構成は以下の通りです。

CPU AMD

Athlon64 3200+

ようやく64bit CPUを使用するようになりました。

変更履歴

M/B

Giga-Byte

GA-K8NS Pro

Socket754なので、やや古い感はありますが速くなったのでOKです。
RAM バルクPC3200(CL3)

1024MB

1GB品の1枚差しで使用しています。

LCD

SAMSUNG

Sync Master 172X

以前使っていたモニターの表面保護層が剥がれたため、LCDに買い換えました。

応答速度が12msという世界最高速(2004/06/05現在)のLCDで文字切れも良くすばらしい性能です。

ちなみに接続はDVI−Dで行っていますので性能を100%出し切れていると思います。

OS Microsoft

Windows XP Pro &

Windows XP Pro 64bit Edition

32bitと64bitのデュアルブート構成にしました。

CPU

クーラー

アルファ

PAL8150M81

いつものアルファ製ヒートシンクです。

変更履歴

VIDEO ATI

 RADEON 9700PRO

変更履歴

HDD

Maxtor

6Y120L0 120GB

流体軸受けのため動作音は極めて静かで、発熱も比較的少なく高速なHDDです。

DVD 松下

SR-8588

トレイタイプです。

DVD

マルチ

ドライブ

松下

SW-9585/SW-8588

サポートしているのがDVD±R/RW、+R2層、CD−R/RW、DVD−RAMと最強のドライブです。
FDD 不明 だいぶ前に故障により交換しましたが、メーカー名失念です。
LAN オンボード 今やGiga Bit LANが当たり前のようにオンボードですね。

ずいぶん楽になりました。

TV

チューナ

αデータ

AD-TVK52Pro

PCでテレビが見られます

TV・ビデオのキャプチャがMPEG2形式で出来ます。

ちなみにソフトウェアはWinDVRです。

明らかに以前の製品よりは画質が向上しています。

サウンド

カード

オンボード nVIDIAのオンボードサウンドです。
マウス Microsoft

Optical Mouse USB

赤く光るLEDがサイバーです。(笑)
K/B 日本語106キーボード PS/2タイプですが、アプリケーションキーを省略しスペースキーが長くて大変使いやすいK/Bです。
ケース オウルテック

ワークステーションケース

OWL-602WS SE

大きめのミドルタワーケースです。

吸気ファンの風でHDDを冷却できて、内部に余裕があるのでこれにしました。

使い勝手は非常に良いですよ。

電源 TORICA

SEIB−500

ATX2.01に対応した電源に交換しました。とっても静かです。

 

2005/05/08

連休中、帰省しており帰ってきてPCを立ち上げ、HDDの最適化をしたらHDDが突然死。

あのヒューン、カランという音が・・・。買って1ヶ月も経ってないのに・・・。

5/7に秋葉原まで行ってHDDを新品と交換してもらって急いで復旧作業を行いました。

再インストール時に困ったのがAcrobat7のアクティベーション。

壊れたHDDでのアンインストールを行っていないために、再インストールをするとアクティベーション出来ず使用不能になりました。

Microsoftの様に365日24時間窓口はやっておらず、月曜日に電話しないといけないようです。(´ヘ`;)ハァ

HDD故障時の再インストールが大変なので、これからは再インストール時にDrive Imageでバックアップを取るようにします。

 

2005/04/17

いやいや、10ヶ月ぶりのPC関連のアップデートです。

今回はHDDをMAXTORの7200rpm120GBのものに交換したのとDVD±R/RW・RAM(松下製ドライブ)に交換しました。

ともにI・O DATAのもので、HDDがHDI−120DS2で、DVDマルチドライブがDVR−ABM16Aというやつです。DVDマルチドライブの方は現在で最強のドライブだそうで、カートリッジに入っていないDVD−RAMまで扱えるということなのでこれにしました。

LCD

SAMSUNG

Sync Master 172X

以前使っていたモニターの表面保護層が剥がれたため、LCDに買い換えました。

応答速度が12msという世界最高速(2004/06/05現在)のLCDで文字切れも良くすばらしい性能です。

ちなみに接続はDVI−Dで行っていますので性能を100%出し切れていると思います。

OS Microsoft

Windows XP Pro

もうずいぶん前からWindowsXP Proを使っていました。(;^_^A

M/B

Giga-Byte

GA-7VRX

既に古くなっていますね。
CPU AMD

AthlonXP2400+

定格動作中

実クロック2GHzのAthlonXP2400+を使用中です。

変更履歴

CPU

クーラー

アルファ

PAL8045

冷却効果が絶大で静音化が図れるPAL8045にしています。

でもってグリスはいつものCool Diamondグリスです。

変更履歴

RAM バルクPC2100(CL2.5)

1024MB

512MBを2枚差ししています。

VIDEO ATI

 RADEON 9700PRO

変更履歴

HDD

Maxtor

6Y120L0 120GB

流体軸受けのため動作音は極めて静かで、発熱も比較的少なく高速なHDDです。

DVD 松下

SR-8588

トレイタイプです。

DVD

マルチ

ドライブ

松下

SW-9585/SW-8588

サポートしているのがDVD±R/RW、+R2層、CD−R/RW、DVD−RAMと最強のドライブです。
FDD 不明 だいぶ前に故障により交換しましたが、メーカー名失念です。
LAN コレガ

FEtherA  PCI TX

これも長い間使ってますね。
TV

チューナ

αデータ

AD-TVK52Pro

PCでテレビが見られます

TV・ビデオのキャプチャがMPEG2形式で出来ます。

ちなみにソフトウェアはWinDVRです。(今や定番か)

明らかに以前の製品よりは画質が向上しています。

サウンド

カード

SOUND BLUSTER

PCI Digital

M/BにオンボードのSOUND BLUSTER128があるのですが、従来品があるため、このまま使い続けています。

クリエイティブメディアの製品です。

マウス Microsoft

Optical Mouse USB

赤く光るLEDがサイバーです。(笑)
K/B 日本語106キーボード PS/2タイプですが、アプリケーションキーを省略しスペースキーを長くしている大変使いやすいK/Bです。
ケース オウルテック

ワークステーションケース

OWL-602WS SE

大きめのミドルタワーケースです。

吸気ファンの風でHDDを冷却できて、内部に余裕があるのでこれにしました。

使い勝手は非常に良いですよ。

電源 ENERMAX 450W OCを考慮して、以前使用していた450Wの電源に戻しました。

静かで安定しています。

 

2004/06/05

実に11ヶ月ぶりのPC関連のアップデートです。(笑)

LCD

SAMSUNG

Sync Master 172X

以前使っていたモニターの表面保護層が剥がれたため、LCDに買い換えました。

応答速度が12msという世界最高速(2004/06/05現在)のLCDで文字切れも良くすばらしい性能です。

ちなみに接続はDVI−Dで行っていますので性能を100%出し切れていると思います。

OS Microsoft

Windows XP Pro

もうずいぶん前からWindowsXP Proを使っていました。(;^_^A

M/B

Giga-Byte

GA-7VRX

既に古くなっていますね。
CPU AMD

AthlonXP2400+

定格動作中

実クロック2GHzのAthlonXP2400+を使用中です。

変更履歴

CPU

クーラー

アルファ

PAL8045

冷却効果が絶大で静音化が図れるPAL8045にしています。

でもってグリスはいつものCool Diamondグリスです。

変更履歴

RAM バルクPC2100(CL2.5)

512MB

2002/1/27

M/B交換にあわせて新規に購入しました。

VIDEO ATI

 RADEON 9700PRO

変更履歴

HDD

Seagate

ST360021A 60GB

今回からHDDクラッシュ時の損害の大きさからRAID 0は止めました。

流体軸受けのため動作音は極めて静かで、発熱も少ない上に高速なHDDです。

DVD 松下

SR-8588

トレイタイプです。

DVD

+RW/+R

RICHO

MP5125

だいぶ前にかみさんのマシンから外して取り付けました。
FDD 不明 だいぶ前に故障により交換しましたが、メーカー名失念です。
LAN コレガ

FEtherA  PCI TX

これも長い間使ってますね。
TV

チューナ

αデータ

AD-TVK52Pro

PCでテレビが見られます

TV・ビデオのキャプチャがMPEG2形式で出来ます。

ちなみにソフトウェアはWinDVRです。(今や定番か)

明らかに以前の製品よりは画質が向上しています。

サウンド

カード

SOUND BLUSTER

PCI Digital

M/BにオンボードのSOUND BLUSTER128があるのですが、従来品があるため、このまま使い続けています。

クリエイティブメディアの製品です。

マウス Microsoft

Optical Mouse USB

赤く光るLEDがサイバーです。(笑)
K/B 日本語106キーボード PS/2タイプですが、アプリケーションキーを省略しスペースキーを長くしている大変使いやすいK/Bです。
ケース オウルテック

ワークステーションケース

OWL-602WS SE

大きめのミドルタワーケースです。

吸気ファンの風でHDDを冷却できて、内部に余裕があるのでこれにしました。

使い勝手は非常に良いですよ。

電源 ENERMAX 450W OCを考慮して、以前使用していた450Wの電源に戻しました。

静かで安定しています。

 

 

2003/09/21

1年以上動いてくれたAthlonXP2100+とお別れし、AthlonXP2400+に換装しました。

実クロックが2GHzで、今使っているM/Bに使用できて実際に入手できるCPUはこれが最後です。

来年の夏くらいまではこれで行こうかと思っています。

そして来年の夏はAthlon64でしょうな。(笑)

 

2003/08/30

いやあ、久しぶりの更新ネタです。

何か最近スタンバイに入ろうとすると固まることが多かったので、OSをインストールし直しました。

今回は修復インストールでしたので、アプリケーションの類は再セットアップ不要だったので助かりました。

今考えたらWindows2000よりもXPの方がずっと安定していますね。

再インストール後、動作も安定したので一件落着です。

 

2003/05/11

昨日交換したRADEON9700PROですが、8500と比べると画質が明らかに向上しています。

発色や文字切れのどちらもすばらしく久しぶりに感動しています。

 

2003/05/10

1年7ヶ月程度使用していたRADEON8500が突然昇天したのでVIDEOカードをRADEON9700PROに換装しました。

詳しくはVIDEO履歴をご覧ください。

 

2003/01/25

本当に(笑)久しぶりの更新情報です。

ようやくWindows2000との決別を果たし、WindowsXP導入です。

今まで何度かトライしてきましたが、その不安定さからインストールを避けていました。

今回はインストール後直ちにSP1を当てて稼働させています。

2/2時点では特に大きな不具合も発生せず順調に稼働しています。

M/B(GA−7VRX)のBIOSをF7に上げてもスタンバイからきちんと復帰するし、OSの起動も早いしとにかくサクサク動くのがいいですね。

 

2002/10/27

久しぶりの更新情報です。

木馬に取り付けたわけではありませんが、かみさんのマシンにRADEON9000PROを取り付けました。

ATIのボードとSAPPHIREのボードは設計が一緒のようで、SAPPHIREのバルク品では空きランドになっている部分に、ATIのボードにはディップスイッチが実装してあり、ここでNTSCとPALを切り替えているようです。

全体の写真は↓

左上のディップスイッチ部分は↓

このスイッチ部分がSAPPHIRE製のバルク品では省略されてNTSCでは右の端子が導通状態になっています。

バルク品でPALになっている方は参考にしてください。

 

2002/7/13

悲しいことに3ヶ月しか使っていないAthlonXP2000+が突然HDDとM/Bを道連れに絶命してしまいました。

解析に1週間を要しましたが、ツクモ電気名古屋1号店サポート窓口のご協力により、無事CPUの故障と判明!

改めてCPUはAMDへ修理に送ることとして、故障した部品の交換を行いました。

また、今回はHDDの回転音がきわめて静かなためダイポルギーシートの貼り付けは行っておりません。

OS Microsoft

Windows2000

Windows2000をメインOSに使い出しました。

NT系のOSを使うと、Win98には戻りたくなくなりますね。

M/B

Giga-Byte

GA-7VRX Rev2.0

前回同様作りのしっかりしているGiga−Byteにしました。
CPU AMD

AthlonXP2100+

定格動作中

実クロック1.73GHzのAthlonXP2100+を取り付けました。

変更履歴

CPU

クーラー

アルファ

PAL8045

冷却効果が絶大で静音化が図れるPAL8045にしています。

でもってグリスはいつものCool Diamondグリスです。

変更履歴

RAM

バルクPC2100(CL2.5)

512MB

2002/1/27

M/B交換にあわせて新規に購入しました。

VIDEO ATI RADEON 8500LE

(既に8500化しています)

変更履歴

HDD

Seagate

ST360021A 60GB

今回からHDDクラッシュ時の損害の大きさからRAID 0は止めました。

流体軸受けのため動作音は極めて静かで、発熱も少ない上に高速なHDDです。

DVD-ROM パイオニア

DVD-500M ATAPI

SCSI→ATAPI化の一環から、DVD-ROMとCD-ROMを共通化させて、スロットインタイプからトレイタイプに交換しました。

静音タイプなので動作音も静かです。

CD-R/RW ミツミ

CR-480ATE

ミツミのCD−R/RWドライブです。

久しぶりにミツミのドライブを使うようになりましたが、以前よりも動作音が静かになりました。

なかなかGOODです。

FDD TEAC 3MODE 型番失念m(_ _)m
LAN コレガ

FEtherA  PCI TX

これも長い間使ってますね。
TV

チューナ

αデータ

AD-TVK52Pro

PCでテレビが見られます

TV・ビデオのキャプチャがMPEG2形式で出来ます。

ちなみにソフトウェアはWinDVRです。(今や定番か)

明らかに以前の製品よりは画質が向上しています。

サウンド

カード

SOUND BLUSTER

PCI Digital

M/BにオンボードのSOUND BLUSTER128があるのですが、従来品があるため、このまま使い続けています。

クリエイティブメディアの製品です。

マウス Microsoft

Wheel Mouse Optical

赤く光るLEDがサイバーです。(笑)
K/B 日本語106キーボード PS/2タイプですが、アプリケーションキーを省略しスペースキーを長くしている大変使いやすいK/Bです。
CRT 飯山電気 A703J フルフラットNF管の17インチディスプレイです。

19インチも考えましたが、筐体が大きくて置き場に困るためやめました。

ケース オウルテック

ワークステーションケース

OWL-602WS SE

大きめのミドルタワーケースです。

吸気ファンの風でHDDを冷却できて、内部に余裕があるのでこれにしました。

使い勝手は非常に良いですよ。

電源 ENERMAX 450W OCを考慮して、以前使用していた450Wの電源に戻しました。

静かで安定しています。

 

過去の木馬情報はこちら

 

HOME