第32話 武器なき戦い(脚本:河中志摩夫 絵コンテ・演出:木村真一郎 作画監督:茅野京子)
<<index  ・  next>>
ストーリー:査問会は続いていた。ヤンが懐に忍ばせていた辞表を出そうとした瞬間、帝国軍がイゼルローン回廊にガイエスブルグ要塞をワープアウトさせ、侵攻したという連絡が入り、査問会は中止されてヤンは解放された。皮肉にも帝国軍がヤンを救った形になった。しかしハイネセンからイゼルローン要塞までは最低でも4週間の行程。この4週間をイゼルローンのヤン不在のヤン艦隊は乗り切らねばならない。その戦端がガイエスブルグ要塞主砲“ガイエスハーケン”によって開かれた。

キャスト
ケンプ:玄田哲章
 
 

ナレーション:屋良有作
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ヤン:富山敬
フレデリカ:榊原良子
キャゼルヌ:キートン山田
シェーンコップ:羽佐間道夫
ムライ:青野武
アッテンボロー:井上和彦
パトリチェフ:塩屋浩三
ポプラン:古川登志夫
コーネフ:鈴置洋孝
ビュコック:富田耕生
ビュコック夫人:沼波輝枝
マシュンゴ:中尾隆聖
シュナイダー:目黒裕一
トリューニヒト:石塚運昇
ネグロポンティ:穂積隆信
オリベイラ:山内雅人
ホワン:肝付兼太
レベロ:家弓家正
 平野正人
 古田信幸
 小林通孝
 佐藤浩之
 森川智之


ポプラン「いちいち正論を言うな。オーベルシュタインか、お前は」

それにしても、シュナイダー少佐、妙にガイエスブルグ要塞に詳しい。
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが、査問会でヤンが座っていた椅子が31話のものと今回のものと、変わっているのが気になって仕方がない。ヤンが文句を言って変えてもらったんだろうか(笑)。


予告:難攻不落と言われ、外敵からの砲撃には傷一つ付いたことのないイゼルローン要塞の防壁に、同規模のガイエスブルグ移動要塞の主砲が炸裂する。次回、銀河英雄伝説第33話「要塞対要塞」。銀河の歴史がまた1ページ。