5ZIGEN PRORACER EX−V A−SPEC
-仕様-
|
![]() |
|
製品名称
|
:PRORACER
|
|
製品型式
|
:PRH−024
|
|
車 名
|
:シビック
TYPE−R
|
|
車両型式
|
:LA−EP3
|
|
年 式
|
:H13.10〜
|
|
エンジン型式
|
:K20A
|
|
JASMA番号
|
:03S01631
|
|
定 価
|
:¥70000
|
|
〇レ ポ〇
純正マフラーのテールが気に入らなかったので交換しました(笑)
音の問題もあり車検対応のを探していました。そんな折、このPROCERが
発売され気になって購入となりました!
上の写真をご覧の通りアピール度も抜群です(なんちゃってチタンだし・爆)
・インプレ
(当方 エキマニも交換しているので若干の違いはあると思います)
まずはパワー、トルクから・・・
通路面積拡大による低速トルクの減少はほぼ皆無でしょう。
純正から比べるとスタートし易くなってます。純正はなんだか出だしがもたもただったが
PRORACERはスムーズな回転もありクラッチミートから良いフィーリング(全く違和感
無しに)でスタートできます♪
そして、アクセルを踏んでいくと・・・
これまたスムーズな回転上がりでレッドまで一直線ですね。
これは中間から通路径が拡大されているからでしょう。(排気で回転を引っ張っています)
このマフラーは明らかに高回転型ですね。 しかし回転フィールが良いので
美味しいトルクまで持っていくのが早くなるので低速からでも結果的にトルク
は得る事ができますね。
次は、交換による不具合など・・・
これは今の所見受けられません。 取り付けによる注意としてはマフラーエンドの
取り付けを出口上向きに取り付けるとバンパーと干渉しますので要注意です。
私は、出来るだけバンパーに寄せたかったので耐熱シートをバンパーに貼り
バンパー焼けの対策をして寄せてます。
取り付け方によりある程度のクリアランスは確保できますのでご安心を!