つれづれなるままに

[Prev] [Next] [First] [Today]



7/31(Sat)

7月最後の日!とうとう地球が滅びてしまいますね。こんな日は物悲しくしなきゃイケナイはずなのに・・・遊びまくって飲んで楽しく過ごしちゃったなぁ〜。(^^)



7/30(Fri)

花の金曜日。でもなんかマトモに飯を食って帰ってきたような気がするなぁ。それよりも重要なことは、月曜日の飲み会での私の所業を某同期の友人に見られてたってことがショックでしたね。アレはほんの出来心だというのに・・・。



7/29(Thu)

今日もサービス残業、もう仕事とラブラブ状態。マジで最近10時前に帰ってないなぁ・・・・・・Myパソコンが飛びました。原因はダウンロードのしすぎでHDDが溢れちゃったことです。でも特に気にせず、テレホタイムになって立ち上げたら・・・ん?ブックマークが全然足らない・・・えぇっ?・・・(絶句)。そう、ブックマークの上から5つしか残ってませんでした。せっかく今までいろいろな場所とリンクを張って、広め育ててきた大事な大事なブックマークだったのに!ってことで、テレホタイム、一気にすることがなくなったので、ふて腐れて爆睡。



7/28(Wed)

ココ2日間の睡眠時間が合計でも6時間半だったので、「今日は月食もある、早く帰って寝るぞ!」と意気込んでましたが、睡眠不足による緩慢な動きや判断と、実験機器の度重なるトラブルで終わったのは夜10時。先輩に送ってもらいました。っていうか、その人とココ3日間ずっと一緒にいるような気がする(今日は違ったけど)。



7/27(Tue)

飲み過ぎ、暑すぎで、結局2時間しか寝れなかったのに、また今日も飲んじゃったんだな、これが。しかも諸先輩の方々に囲まれながら。もう飲むしかなかったです。最後はインターナショナルな処にも行きました。GLAYもglobeもBonJoviも歌いました。帰ったら2時でした。灰になりました・・・。



7/26(Mon)

よく飲んだ一日でした。っていうか、オマエ(?)は飲むなぁ!!(笑)



7/25(Sun)

ホントはココで群馬の暑さについての不平不満を並びたてようと思ったのですが・・・やめました!せっかくの感動を汚したくないから!!それは・・・花火なんですねぇ〜。以前も書きましたが、私は【海・花火・浴衣】を夏の“三種の神器(言い方が古いな)”としてるくらい好きなんです。しかも見知らぬ土地、群馬に来て初めて見る、夏の始まりの花火・・・規模とか大玉の数とか関係なく、ただ純粋に感動してました。泣きそうになりましたね、カッコ悪いんだけど、マジで。とにかく、これで群馬も夏本番って感じだし、暑いけど仕事も遊びもガンバっていきましょう!



7/24(Sat)

切った!何をって、髪を。えぇ、そりゃあもう、バッサリと。実に7,8年ぶりにバリカンを使ってもらったりして。実際どれくらいまで切ったかというと、髪の毛が前と上に少し残ってるくらいまで。横と後ろはバリカンで短いです。隣で同じくカットで来てたオネーサンの長さで2倍以上、量なら6倍以上(?)は“切り落とし”たんで、ホントに涼しく夏モードです。っていうか、写真で昔の自分と比べると完全に別人入ってます。月曜会社行くの、なんか半分楽しみ、半分怖い。



7/23(Fri)

あぁ私のかけらよ力強くはばたいてゆけ
振り返らないで広い海を越えて
たくさんの光がいつの日にもありますように
あなたがいるからこの命は永遠に続いてゆく

                  『L'Arc〜en〜Ciel / Pieces』

この曲に最近ハマってます。なんか好きなんだよね、このテの曲。発売されてからもうすぐ2ヶ月経つような曲なんですが、世間では新ドラマ(タイトル知らんのよね、最近TV見てないから)で愛しの(笑)深田恭子が着メロで使ってることもありますし、何と言ってもSOTECの新型パソコン【e-one】のCFタイアップにはダブルで驚きでしたね!!キャッチコピーが『しまった、iMacに似てしまった!』ってオイオイ・・・。でもAppleのほうは先日G3搭載新型スケルトンカラーノート【iBook】を発表し、秋にはiMacのカラーを一新し7色(色は知ってるけど一応ヒミツ?)になって帰って来るそうで、その辺に企業としての良さいうか悪さというか、前進してるというか、あんまり上手く言えないんだけどとにかく「イイなぁ」と感じることができて非常に好感が持てます。・・・ん?ところで最初はラルクの話じゃなかったか?何処で・・・!?



7/20(Tue)

東京のほうから来た友人2人と『美味い蕎麦を食おう&頭文字(イニシャル)Dのコースを走ってみよう』大会をしてました。非常に楽しい一日でした。惜しむらくは伊香保か老神、忠治、赤城温泉に入りたかったな・・・、まぁイイか。



7/19(Mon)

次の日が休みだと思うと、かなりダラけてしもた。



7/18(Sun)

39度のとろけそうな日 
炎天下の夢 Let's go! Let's game!
「せーの!」で走り出す
青い胸を弾ませて
焼きつけ 君の目にもっと私の想い
わがままどうし いつまでも
どこまでもいこう 日曜日
                   『センチメンタル・バス / Sunny Day Sunday』

※【大塚製薬 / ポカリスエット(後藤理沙 出演)】



7/17(Sat)

【カー コネクティング パック】を買った。これでmpmanのデータを車のスピーカーに出力できる。うわぁ〜い、何聴こうかなぁ〜。



7/16(Fri)

従姉&その旦那から『表向き:食事、裏:○○チャンを呼び出しやりとりを端から見て楽しむ』会のお誘いがあり、分かっていたけどやっぱり二つ返事で行ってしまいました。だって彼女、彼氏いるけど好きな性格なんだもん・・・で、楽しく食事してきました。ユスリに使われそうな大事な写真も、そのほとんどをしっかり回収してきたし(1枚だけ彼女に公表された、っていうか自ら冗談交じりに言ったけど(汗))。でも最初に会ったときほどトキメキませんでした。っていうか、彼女が持ってるリブレットのほうに興味がいってしまった。なんか悲しい・・・。



7/15(Thu)

『ブレイク、オワリ!!』・・・特に深い意味は無いから、気にしないで・・・・・・とうとう落ちて、いや、堕ちてしまったような気がします。ものすごくアヤシイモノを買ってしまいました。それは携帯再生プレイヤーなんですが、CDでもMDでも、ましてやカセットでもありません。そう、mp3専用再生プレイヤー【mpman】です。でもイイです、カナリ気に入ってるから!これで好きな曲を聴きながら通勤できるならと思えば。でも記録時間は30分、ハッキリ言ってMDプレイヤー買ったほうが安上がる気もするんだけど・・・。



7/12(Mon)

夢を見ています、楽しい夢を。そこはまさに楽園、地上のオアシスでした。醒めるのが怖い。出来るなら、このまま最後まで・・・。



7/11(Sun)

今すぐに笑ってあげましょう 今すぐに歌ってあげましょう
永遠に光り輝く夢みつめ
歩いていけるように

                   『hitomi / 君のとなり』



7/10(Sat)

昼の暑い最中にテニスしたら、速攻バテたね・・・・・・前橋七夕祭りに行ってきました。コッチの祭りを見に行くのは初めてなので結構期待してたんだけど、特に見るものも無く、ただ狭い通りに露店が並んでただけでしたね。でもカルチャーショックというか、『群馬の祭りはヤンキーが多い』ということは聞いてたけど、実際見たら驚いたね。観光バス1台以上で来たかと思えるくらい団体さんで街中を闊歩してんの。機動隊も大勢出動してるし。で、集合してる後ろでな方のバスが邪険に扱われてるのが、なんか面白かったです。なるほど、よく考えたら危険なのはヤンキーの方なんだねぇ〜。



7/9(Fri)

勤めて以来初めて大きな失敗をした昨日、怒られるの覚悟で今日報告したら、意外とアッサリというかほとんど言われなかった。っていうか、自己責任で処理してイイってさ。う〜ん、結構任されてる?それともいよいよ放置?



7/8(Thu)

同期の話では、今度の仕事は“灰”になるそうです。でも大丈夫、その前に“塵”になるような気がするから。やべぇ〜、仕事、ミスっちまったよ。しかも重要なところを。明日はどうなることやら。



7/7(Wed)

11時まで上司に怒られ、昨日の2日分の仕事を午前中1時間でこなし、午後からは通常の業務に戻り、結局昨日の4〜5日分働いた。おかげで疲労も一気に5日分です・・・・・・七夕の今宵、アナタは誰と過ごしてますか?私は先輩と遊んでました。最初はバッティングセンターで次にビリヤード。楽しかったです。その中で嬉しいことが一つ、『先輩にオゴった』ことです。たったの2円ですけどね(笑)。



7/6(Tue)

ナ〜ンチャッテテニス部』としてビジュアル系を追求するあまり、財源がとうとう底を尽きはじめました。今月まだまだあるのにぃ・・・。



7/5(Mon)

家に帰ってゲーム三昧。そのまま夜更かし。明日(今日)果たして起きられるんだろうか?



7/3(Sat)

群馬の名所、吹割の滝に行ってきました。ココは最近滝壷に落下、死亡者が出たことで有名です。おかげで山中にも関わらずインチキ商売が横行してました。スゴイのは、『普通に止めると駐車料金は500円だけど、1000円の商品券を買うとタダにしてあげるよ』って言ってきたオッサンでしたね。まったく、もう・・・。滝自体は良かったんですけどね、高さは無いけど速さがハンパじゃないから、落ちるとマジで死ぬと思ったし、滝が間近にあったし。ってことで、世間を垣間見た一日でした。



7/2(Fri)

Prof.Sakamotoの新曲はヒーリングというよりは、やる気も何もかも無くさせる感じなんで好きです。中高年にウケるのも分かる気がするなぁ〜・・・・・・テニスラケット(モチロン硬式ね)を衝動買いしちゃいましたー!ラケットはモチロンYONEX!!高かったぁー。シューズ(アシックス)も何もかも買ったら4万近くになっちゃたね。同期の友人なんて適当に買ったら、トータルでも1万行ったか行かないかなのに・・・。でもイイんです、そう、なんたって私はビジュアル系だから!!(笑)。ってことで見た目重視の超初心者の華やかな(?)一日でした。そういえば、中学高校と愛用したYONEXのLEXKING21(軟式・チョット高め)を含めたシリーズがもう無かったのを見て、ちょっとショックだったなぁ〜。



7/1(Thu)

あ〜な〜たぁ〜を想うだけで 心は強くなれる ずっと見つめてるから 走り続けて〜♪・・・ホントに何故か急にこの曲にハマりました。さて、気分も心機一転、夏モード突入間近の7月ですね。夏と言えばやっぱり“アレ”でしょう!“アレ”って?そこは皆さん、勝手に当てはめて下さい(笑)。ちなみに私は“海”“花火”“浴衣(着てる女性)”だったりします。