タイトル





 このページでは色々なところに旅行したときのことを記していきたいと思います。
 申し訳ありませんが松山、尾道関連の写真がもろもろの事情により、まだUPできない状態です。もう少しの間文章のみを掲載させていただきます。




icon ヨーロッパ旅行のページ
ドイツ、スイス、フランスに訪れたときの記録です。





沖縄、石垣島、西表島


1997.5.11~1997.5.15
 はじめてかみさんと旅行したのが沖縄、石垣島でした。天気に恵まれ、良い旅行となりました。
 初日は、仙台から、那覇を経由し、石垣島へわたり、夕方ぷらぷらと町をあるきました。 よいタクシーの運転手さんに出会い、3日目に島を案内していただくことにしました。
 2日目は石垣島から、西表島に船で渡りました。星砂海岸が印象に残っています。
 3日目は石垣島観光と海水浴です。石垣島をみてまわるのでしたらタクシーの貸し切りが断然お得です。
 夜は星が降ってくるような空で、本州ではみることができない星空でした。
 すっかり石垣島が好きになってしまいました。

石垣島の青い海

 3日目にタクシーの運転手さんに案内していただいた砂浜です。

 4日目、石垣島から那覇へ。ひめゆりの塔や首里城を観光しました。またまた親切なタクシーの運転手さんに出会い、名所に伝わるいろいろなエピソードを聞くことができました。 沖縄のお墓があまりにも立派なので大変驚いてしまいました。旅行も最後の夜となり、那覇の町で沖縄の郷土料理を食べました。量はそれほどとは思いませんでしたが、いつのまにか食べ過ぎていたようで、その夜は消化剤のお世話になりました。
 5日目、飛行機は午後でしたので、午前中に沖縄ガラスの工場へ。沖縄ガラスは赤が高価なもののようです。
 仕事に追われていた毎日から、短い間でしたが逃れることができ、本当にリラックスすることができました。
 ぜひまた訪れたい地です。


松山、道後温泉、尾道、倉敷、岡山


 1997年、この年の夏も夏休みは悲惨なことに、定時期にとることができませんでした。このころから、だんだん、石垣島の青い海と、星空が恋しくなってきました。しかしながら、石垣島に行き、泳ぐ体力、気力共にすももや店主には、もう残されていませんでした。となれば、リハビリ、命の洗濯という、考えが頭をよぎり、すももの頭の中には温泉の2文字しかありませんでした。夏休みのシフトの日程がきまり、その時点で、店主は真っ先に道後温泉を考えていたのです。
 1日目、仙台空港より、松山空港へ。松山城や夏目漱石の愚陀仏庵等を見学し、念願の道後温泉へ。そして道後温泉本館にて入浴。極楽、極楽。
 2日目、松山港より、尾道へ。尾道港から大林監督の映画の撮影に使われたロケ地を散策してあるきました。
 3日目、尾道より新尾道へ、そこから新幹線で、倉敷へ。倉敷では美観地区にある大原美術館や、いろいろな民芸品やさんをみてあるきました。店主はここでとんぼ玉を購入しました。とてもきれいな細工が施されたガラスの玉で、お守りにしようと考えています。
 夕方チボリ公園を散策しました。アンデルセンの国の公園ということで、絵本の中にいったような公園でした。夕刻ライトアップした公園はとてもきれいでした。
 ここで泊ったホテルはアイビースクエアというホテルで、綿紡工場を改装してホテルにしたという面白い建物で、蔦に覆われた壁が印象的でした。
 4日目、倉敷より岡山へ。岡山城を見学しました。岡山城は、新築されたお城で、城全体が博物館のようになっており、お城としての面白味はあまりあじわうことはできませんでした。
岡山城より岡山空港へ、そして仙台空港へ。
 リラックスするはずでしたが、大変強行なスケジュールとなりました。初めて四国松山に訪れましたが、四国は本州と文化がかなり違うという印象をうけました。


ひまわりの丘(宮城県三本木町)


ひまわりの丘
 1998.8.11
 夏休みを久しぶりにまともな時期にとることができました。ところが、雨ばっかりです。遠出するのも天気が悪く、どうしたものかと考えておりました。
 多少曇り気味でしたが、晴れた一日、ドライブがてら自宅から車で1時間とちょっと、三本木町のひまわりの丘に訪れました。
 いろいろな出店がでており、ひまわりを用いたお菓子や、化粧クリームなどが売られていました。近場でしたが、なかなかよいドライブとなりました。
 後に友人から聞いたことですが、この丘は、春には菜の花の丘となるとのことでしたので、今度は春のドライブで訪れてみたいと考えています。


菜の花の丘(宮城県三本木町)、鳴子・鬼首方面

菜の花の丘
 1999.5.2
 ゴールデンウイークの真ん中、快晴。ドライブに出かけました。
 以前訪れた宮城県三本木町のひまわりの丘は菜の花の丘となっております。一面の菜の花の向こうにはまだ雪の残った山々が見えました。
 ここから4号線を北上し、47号線、108号線を、鳴子、鬼首方面へ。鳴子名産の"しそ巻"、"くり団子"を購入しました。
 天気に恵まれとてもよいドライブとなりました。走行距離は240Kmでした。
PS.
 ゴールデンウイークで人も沢山でておりまして、鬼首では駐車スペースがなく、間歇泉を見学することができず少し残念でした。


猪苗代、会津若松方面

磐梯山  1999.10.9
 初秋のある晴れた休日、福島県は猪苗代、会津若松方面にドライブにでかけました。
 猪苗代湖のまわりでは野口英世記念館や、ガラス工芸館を訪れました。
 自動車でしたので地ビールを飲むことができなかったので、後日試そうと思い地ビールを2本購入しました。
 大変お天気に恵まれ、会津磐梯山がよく見えました。


杉球
 会津若松では酒造博物館と鶴ヶ城に訪れました。
 酒造博物館では、昔ながらの酒蔵を見学し、試飲のサービスもあり大変楽しめました。
 画像は、酒蔵の軒先にかけられているという杉球です。


鶴ヶ城
 鶴ヶ城では白虎隊の話を思い浮かべながら、興味深く見学することができました。
 今回のドライブも、大変お天気にも恵まれ、楽しいドライブとなりました。
 走行距離は、東北自動車道、磐越自動車道を使用し、約410Kmでした。



遠野、花巻方面

南部曲り家  2000.5.26~2000.5.28
 初夏の遠野に訪れました。天気に恵まれ、たいへんよい旅となりました。
 初日は、千葉家曲り家や、かっぱ淵などをぷらぷらと見学してまわりました。
 カミサンは少し車によってしまったようです。
 宿は民宿曲り家さん。南部曲り家を民宿にしたという面白い宿で、テレビもラジオもなく、この宿の周りだけは時間がとまったようにのんびりと流れていきます。
 囲炉裏の前で食べたご飯は大変おいしく、宿のお父ちゃんのお話も大変たのしかったです。


<足跡>
出発 → 仙台宮城インター → 花巻南インター → 千葉家曲がり家 → 一力(昼食) →鍋倉城跡 → さすらい地蔵 → 常賢寺 → かっぱ淵 → 早池峰山古参道跡 → 伝承園 → 山崎のコンセイサマ → 山口集落の水車 → 民宿曲り家

めがね橋  2日目は、花巻方面の宮沢賢治の旅です。
 民宿を出て、少し遠野を観光してから花巻に向いました。
 賢治博物館や、イギリス海岸に訪れました。
 花巻温泉千秋閣さんに宿泊し、温泉の料理を満喫しました。


<足跡>
民宿曲り家 → 卯子酉神社 → 五百羅漢 → 遠野風の丘 → めがねばし → 宮沢賢治記念館 → 宮沢賢治イーハトーブ館 →羅須地人協会 → イギリス海岸 → 花巻温泉千秋閣

 3日目は、あいにくの雨模様でした。この日はお土産を買いながら帰路につきました。
 お昼は、前沢の、牛の博物館にて、ハンバーグとヒレかつカレーを食しました。
 大変お肉がやわらかく、おいしかったです。
 今回の旅は観光はかなり足早に行ってしまいましたが、宿ではのんびり、リフレッシュすることができました。

<足跡>
花巻温泉 → 花巻駅 → 新花巻駅 → 前沢牛の博物館 → 平泉前沢インター → 泉インター → 仙台 → 自宅


出羽の国

 2001.8.15  仙台の今年の夏は、休みに入った途端に、雨ばかり。
 山形方面にドライブに出かけることにしました。
 今年の日本海側の天気は、太平洋と正反対。猛暑が続いているようです。

 旅路中、山形のそばを堪能することができました。
 月山に向かう途中、朝日村のドライブインに立ち寄り、山形ワインを購入。
 このドライブインの前では、バンジージャンプが行われることで有名。この日も、勇気ある方たちが、果敢に挑戦していました。よい暑気払いとなるでしょう。
 その後、出羽三山神社、湯殿山神社にお参りしました。

 今回は、大変暑いドライブとなりました。

<足跡>
48号線 → 112号線 → 朝日村 → 出羽三山神社 → 湯殿山神社 -山形自動車道 国道286号線 → 仙台 → 自宅


小樽・札幌

 2002.4.12~2002.4.14
 最近、かみさんと旅行してませんでした。
 このページの更新も久しぶりです。
 会社の出張で貯めたマイレージを利用して北海道を旅することにしました。

小樽運河夜景  昼は北一ガラスや、オルゴール館をめぐりました。
 タクシーの運転手さんに、おいしいおすしやさんをご紹介いただき、そのお店でおすしと日本酒を堪能しました。
 ほろ酔い気分で小樽運河沿いを散策しました。


クラーク像  2日目は、小樽でお土産を買い、札幌に向かいました。
 羊ヶ丘展望台に訪れました。
 夜は、札幌はすすきのの料理屋さんで海の幸を満喫しました。

 3日目は2条市場でお土産を購入後、2条市場に向かう際お世話になったタクシーの運転手さんに紹介された開拓記念館を見学することに。
 開拓記念館についてみると、見覚えのある顔が。
 2条市場まで送っていただいたタクシーの運転手さんが、別のお客さんをつれて来られておりました。
 偶然でしょうか!?
 
 あまり時間がとれず余裕をもった旅とはなりませんでしたが、おいしいものをたくさん食べた旅となりました。

<足跡>
1日目
自宅 → 仙台空港 → 新千歳空港 → 小樽駅 → 市内(昼食) → 小樽運河 → 北一ガラス、オルゴール館等 → ホテル → 小樽市内(夕食) → 小樽運河 → ホテル 
2日目
→ 北一ガラス → 小樽駅 → 札幌駅 → 羊ヶ丘 → 大通公園 → 時計台 → 庁舎 → 札幌駅 → ホテル → すすきの → ホテル
3日目
→ 2条市場 → 札幌駅 → 開拓記念館 → 新千歳空港 → 仙台 → 自宅


白石・高畠・米沢

 2002.8.15
 お天気は残念ながら、曇り、雨。
 予定を空けていたのはこの日のみだったので、久しぶりのドライブを決行。

武家屋敷  武家屋敷の脇には小さな堀があり、涼しげな水音が聞こえてきます。


高畠青竹提灯祭り  高畠で、このような民家を見つけました。
 今日は、高畠の青竹提灯祭りです。
 町中で、青竹に飾られた提灯が風に揺れていました。


 途中、雨に降られたところは少し残念でした。
 今日のコースは、果物や、日本酒や、ワイン等、お土産を楽しむこともできるお気に入りのコースとなりました。
 仙台から1日で回れる楽しいドライブコースを開拓できたような気がします。

<足跡>
自宅 → 白石市 → 武家屋敷 - 徒歩 → 白石城 → 七ヶ宿 → 高畠(道の駅) → 米沢市 → 上杉神社 → 東光の酒蔵 → 高畠ワイナリー → 山形市 ― 国道286号線 山形自動車道 → 仙台 → 自宅 


鳴子

 2003.5.10~2003.5.11
 結婚記念日にどこかに旅行することを考えました。
 しかし、かみさんの腰の調子が今ひとつで、遠出や、あるきまわるのはきついと判断。
 温泉旅行を計画しました。
 
トトロに出てくるような木  午後のんびりと家を出て、車で下道を移動しました。
 画像は、鳴子の町に入る前の風景です。
 なんとなく、となりのトトロに出てくるような木のある風景をみかけました。


大正館さん  宿は鳴子駅近くの大正館さんです。
 ちいさな旅館なのですがお料理がおいしいとの評判です。
 噂に違わず、料理は大変おいしく、温泉も大変気にいってしまいました。

鳴子の町を歩く  下駄をひっかけて鳴子の町をあるきました。
 このような下駄の看板がかかっているお店に下駄を履いてたずね、お買い物をすると、何か特典があるとのこと。
 ちょっとしたことだけれど、大変楽しい企画です。


 帰り道、東鳴子温泉街に立ち寄り、栗だんごと、しそ巻きを購入しました。鳴子に来たならば外すわけにはいかないお土産です。
 今回はかみさんの腰の調子が今ひとつの為、観光とまでは行きませんでしたが、温泉街を下駄を鳴らして歩くこと、温泉にのんびりつかり、おいしいお料理と、お酒をいただくことができました。

<足跡>
1日目
自宅 → 国道4号 → (古川)国道47号 → 鳴子(旅館 大正館) 鳴子の町散策
2日目
大正館 → 東鳴子温泉 (お土産購入) → 国道47号 → 古川インター - 東北縦貫自動車道 - 仙台南インター → かみさんの実家 →自宅

 

鳴子

大正館さん 2004.5.8~2004.5.9
  今年も、カミさんと、一泊で鳴子の大正館さんにお世話になりました。
 カミさんの腰の調子も昨年に比べれば少し良く、鳴子の町をのんびりと歩くことができました。




沖縄

2006.7.1~2006.7.3
 久しぶりにカミさんと沖縄を訪ねました。今回は那覇中心です。
 美ら海水族館や、首里城を観光し、夜には、沖縄のおかあさん、安里さんのお店、「ゆがふう」で沖縄料理を堪能しました。

沖縄のお母さんとかみさん
沖縄のお母さんとかみさん

ゆがふうにて
沖縄のおかあさんとすももや店主
沖縄のおかあさんとすももや店主

ゆがふうにて
青い空、これが沖縄
青い空、これが沖縄
 
美ら海水族館にて
美ら海水族館にて

初めてマンタに出会いました。
 
万座毛にて
万座毛にて

まんざもうと読みます。
 
波の上宮にて
波の上宮にて
首里城にて
首里城にて
首里城にて
首里城にて
首里城にて
首里城にて
首里城にて
首里城にて
ぎぼの の饅頭
ぎぼの の饅頭

目の前で”の”の字を書いて
いただきました。
からから
からから

沖縄のお母さんからのプレゼントです。


広島

2008.10.23~2008.10.26
 安芸の宮島、尾道を訪ねました。
 詳細はこちらをご覧ください。

 別ウインドウが開きます。


岩手

2009.5.23~2009.5.25
 会社から少々長い休みを貰うことができたので、岩手旅行に行ってきました。
 今回は、小岩井牧場や、盛岡を中心に散策しました。
 宿泊は、安比高原、新鉛温泉です。

初日は雨 
初日は雨

岩手山見えず...
小岩井農場にて
 少し天気は回復しましたが...
少し天気は回復しましたが...

やはり岩手山は見えません。
小岩井農場にて。
 SLのホテル
SLのホテル

今は休業中とのこと。
 初日宿泊したホテル
初日宿泊したホテル

モルデンの湯
ドーミー倶楽部安比高原にて。
 
盛岡市街散策 
盛岡市街散策

北上川沿い流しました。
 夕顔瀬橋より
夕顔瀬橋より

岩手山は見えていますが...
残念ながらぱっとしません。
 盛岡市街にて
盛岡市街にて

煉瓦造りの銀行です。
 最終日
最終日

少々雲は出ていますが、
岩手山がすっきり見えました。

 

蔵王

2010.8.9~2010.8.10
 夏季休暇、義姉の家を訪ねました。
 いつもは日帰りなのですが、今回は蔵王にホテルをとることができたので、泊りがけの小旅行となりました。
 予報では天気が崩れることが予想されたのですが、特に影響はなく、よい旅行となりました。
<足跡>
1日目
自宅 → 蔵王(義姉宅) → 蔵王ロイヤルホテル泊
2日目
蔵王ロイヤルホテル→ 蔵王エコーライン → 刈田岳山頂(お釜) → (山形方面へ) → 霞城 →山形駅周辺(昼食)→国道13号-国道48号→自宅

 会食

会食

恒例となったピザです。
チーズが特殊なのでしょうか、
大変濃厚な味のする、
美味しいピザです。
 
 記念撮影

記念撮影

義姉夫婦と。
 一日の終わり

一日の終わり

蔵王の山に陽が沈みます。
ロイヤルホテルにて。
夜には星空を見上げました。
蔵王ロイヤルホテルにて 

蔵王ロイヤルホテルにて

2日目の朝です。
 刈田岳頂上にて

刈田岳頂上にて

蔵王のお釜を見ることができました。
 霞城にて

霞城にて

蔵王から山形方面に向いました。
大変よい天気でした。


北海道旅行

2013.10.25~2013.10.27
 親戚を訪ねる目的も兼ねて、札幌、小樽を中心に北海道を旅してきました。

飛行機にて 

飛行機にて

お共を連れて。
 札幌駅にて

札幌駅にて

まずは小樽へ向かう。
 小樽駅にて

小樽駅にて
 
 小樽駅にて

小樽駅にて
  
 小樽駅にて

小樽駅にて
 小樽駅にて

小樽駅にて
 お昼ごはん

お昼ごはん

駅近くの三角市場へ
  
 お昼ごはん

三角市場のたけださんへ
 お昼ごはん

お昼ごはん
 お昼ごはん

お昼ごはん
 とんぼ玉作成体験

とんぼ玉作成体験

奮闘中
 
 難易度の高い作品にチャレンジ

難易度の高い作品にチャレンジ
 小樽夜景

小樽夜景
 
 初日夕食

初日夕食
 
 スープカレー

スープカレー
2日目夜 

2日目夜
 
 藻岩山の夜景を目指して市電へ

藻岩山の夜景を目指して市電へ
 藻岩山ロープウェイ乗り場にて

藻岩山ロープウェイ乗り場にて
藻岩山からの眺め

藻岩山からの眺め 
 
 藻岩山にて

藻岩山にて
 夕食は一杯...

夕食は一杯...
最終日も小樽を散策 

最終日も小樽を散策

手宮線の廃線跡
 
 小樽運河にて

小樽運河にて
 小樽彩や

小樽彩や

先日とんぼ玉作成をしたお店
小樽の紅葉はちょうど見ごろ 

小樽の紅葉はちょうど見ごろ
 一旦札幌に立ち寄り、新千歳空港へ

一旦札幌に立ち寄り、新千歳空港へ
 仙台へ

仙台へ



戻るアイコン