シリコンゴム成形工程
- ゴム(シリコーンゴム)はどうやって製品化・成型されるの?
ゴム(シリコーンゴム)が製品になるまでをまとめてみました。
シリコン材料から用途に応じた材料選定いたします。ゴム製品ができるまで。 | ||
---|---|---|
シリコーンゴムってこんな感じの物体です。 さわると弾力性があります。 エスケーではこの材料を常備在庫しており、お客様にフレキシブルな対応が出来る様心がけております。 | ||
始めにシリコーンゴムはこのロール機で練り作業を行います。この作業と同時に加硫剤、顔料の添加も行います。何回も繰り返し行います。 | ||
![]() |
||
ロール機で練られてシート状になったシリコーンゴムを金型の大きさ、構造に合わせて裁断します。 | ||
金型に先ほど裁断したシリコーンゴムを仕込みます。その金型に熱と圧力を加えます(プレス)。金型の中でシリコーンゴムは形になっていきます。 | ||
型から取り出したシリコーンゴムはこのような状態です。そして、一つ一つ丁寧に製品を整えてほぼ完成です。 |
||
最後の工程は『二次加硫』です。この釜の中でさらに熱を加えることにより、製品に含まれるシロキサンを低減し、品質のよいシリコーンゴム製品に仕上げます。 | ||
全数検査を行い良品のみ出荷致します。 | ||
![]() ![]() |
||
3次元測定・その他製品測定の様子 |
赤ちゃん向けのシリコーン玩具からキッチンツール、スポーツ用品、健康グッズ、アクセサリー、工業用・介護用シリコンゴム(樹脂)の加工、成形まで幅広くご依頼を承ります。他社とのお見積もりを比較したい個人様、法人様に柔軟な対応をいたしております。コストでお困りのお客様、また、成形方法、樹脂との接着などでお困りの方、一度ご相談下さい。
シリコンに関する加工品オーダーについて→