なまじゅ日記 2003年5月


5月31日(土) 雨

 台風がやってきて雨と風が強い。最近呼吸が苦しい気がしたので午前中に近所の内科に行ってみる。血中酸素濃度、脈拍、血圧、レントゲンいずれも問題ないとのこと。痰が下がってきているのが問題かもしれないし、最近はじめたテニスのせいで疲れているのかもしれない。
 午後は冷やかしでヤナセに行ってみる。メルセデスと言えば高品質で売っていると思っていたのだが、Eクラスの後ろに付いているスリーポインテッドスターがボディから少し浮いているのを発見してしまった。これがコスト削減の結果? 明日水換えの予定。

5月30日(金) 曇り

 博士論文の執筆は今のところ順調だが、そろそろ難しいところに差し掛かっている。新たに読まなければならない論文がいくつか。

5月29日(木) 曇り

 仕事場に新たに食堂を1つ発見。これまで確認できただけで、4つほど。

5月28日(水) 晴れ

 北海道の真夏くらいの気温が続いている。ほとんど室内にいるからよいものの、夜でも25度を越えるとちょっと寝苦しい。水槽の水温も上がっている。飼い主ともども苦労する夏になりそうだ。

5月27日(火) 晴れ

 今日はとても体調がいい。朝から仕事がはかどる。じゃかずさんとじゃこずさん、帰宅して見たら2匹仲よく流木の下で並んでいる。ぶつかって鳴いて暴れていることもあれば2匹でくっついていることもある。

5月26日(月) 晴れ

 なんだかかなり疲れている。昼寝しても疲れが取れない。2日前の疲れが今頃出た?

5月25日(日) 雨

 水換え。1/3くらい水を換えて、軽くガラスを拭く程度。

5月24日(土) 晴れ

 テニス。夜に近所をジョギング。疲れたので水換えは明日。

5月23日(金) 晴れ

 ついに光ファイバー (Bフレッツ、ファミリー100) が開通。3月末から2ヶ月。最初は3ヶ月くらいかかるという話だったので、それよりはましだが、長かった。次の目標は水槽監視システムの構築。無線LAN対応で、制御するコンピュータのいらないものだと5万円以上してしまう。もう少し安くなるのを待とう。

5月22日(木) 晴れ

 だんだん暑くなってきた気がする。家にいても窓を開けないとむわんとする。これから夏に向けて水槽の温度も上昇しそう。リフトで照明を上げるとかファンを導入するとかしないといけないかもしれない。

5月21日(水) 晴れ

 じゃこずさんが水面近くまで上がってきてエサを食べているので、少し給餌量を増やした。そういえば身体が大きくなっても与えるエサの量をほとんど変えていなかったのだ。足りなかったのかもしれない。今日のエサを残していなかったら、少し増やした量でしばらく様子を見てみよう。

5月20日(火) 晴れ

 じゃこずさんが水面まで出てきてえさを食べている。よほどおなかがすいているのだろうか。普通、水面まで上がってくることはないのだけど。

5月19日(月) 晴れ

 日中はずっと雑用。

5月18日(日) 晴れ

 水換えする。藻はぜんぜん発生していないと思っていたが、水は結構生臭いし、緑の藻が水草に結構付着している。水がまだ完成していないのだろうか。

5月17日(土) 晴れ

 テニスをする。明日水換え。

5月16日(金) 晴れ

 今週はあまり照明をつけていなかったので、藻の増殖もほとんどない。今週の水換えは少し楽ちん。

5月15日(木) 雨

 うちのマンションがこのあたりの町内会に参加することになったらしい。ということは、これまでここのマンションの住人は誰も町内会に参加していなかったということ。大家さんからの電話で、町内会費は管理費から出すから入居者に負担はないけど、町内会に入るか? と打診された。断る人もいるそうなのだが、特に断る理由もない (といっても、うちには子どももいないから夏祭りなんかもあまり関係ないわけで、入るメリットもこれといってない) ので、入れてもらうことにした。大家さんが町内会と交渉して、入居者の職業や年齢は言わなくても入れてもらえるそうだ。

5月14日(水) 雨

 ゼミの立ち上げパーティ。赴任してからはじめて人とお酒を飲んだ。

5月13日(火) 曇り

 そうだ、近所の熱帯魚ショップにまだ行っていなかった。週末もやっているのだろうか。地味な店構えで、どこから入ったらいいのかもよく分からない店。でも、でかい水槽が外にあったりして規模は大きそうだ。

5月12日(月) 曇り

 なぜか今日は頭が痛い。こんなのは久しぶりだ。

5月11日(日) 雨のち曇り

 遅く起きて、少しだけ街に出る。広電はいつも混んでいて、帰ってくるとぐったり。

5月10日(土) 晴れ

 オープンキャンパスの仕事。夜は水換えする。

5月9日(金) 晴れ

 やりたいことがたくさんあるのだが、身体はひとつしかない。順番にやるのがいいのか、少しずつ分散させながらやるのがいいのか。

5月8日(木) 晴れ

 会議でなんだかぐったり。湿気が多いから余計に疲れるのだろう。

5月7日(水) 雨

 水草に緑の毛みたいな藻が付き始めて気持ち悪い。もさもさしている。

5月6日(火) 雨

 10時近くまで残業。ちょこちょこした仕事があると全部終えてすぐすっきりしたくなってしまう。餌を待たされるじゃかずさんとじゃこずさんには迷惑な話だ。

5月5日(月) こどもの日 晴れ

 広島に帰る途中、博多で少しだけ観光。大宰府に行く。博多から広島までは新幹線でなんと1時間。すごく近い。

5月4日(日) 晴れ

 ハウステンボスに隣接しているANAホテルで結婚式。

5月3日(土) 晴れ

 外は27度くらいまで上がった。洗濯物もすぐ乾く。水換えを済ました。明日から1泊の予定で佐世保まで行く。九州に行くのは初めて。日本の中で行ったことのある最西端の地は、実はこの前行った宮島。今回の旅行で記録の大幅更新。

5月2日(金) 晴れ

 週末は結婚式で佐世保まで行く。明日のうちに水換えしてしまわなければ。

5月1日(木) 晴れ

 今日もじゃかずさんは大騒ぎ。じゃこずさんは流木の下でゆっくりしている。


なまじゅ日記 に戻る