なまじゅ日記 2000年02月


02月29日(火) 晴れ

 じゃこずさんは、今日、全くお腹を擦りつけなくなった。昨日のあの行動は何だったのだろう。たまたまお腹がかゆかったのだろうか。なまずさんは鱗がないので皮膚病に注意しないといけないという話を聞いたことがあるので、結構心配だったのだが、杞憂だったか。

02月28日(月) 晴れ時々雪

 今日初めて引っ越しの準備に取りかかった。段ボールを10箱用意していたが、本棚を1つ片づける前に、いっぱいになってしまった。予想以上に本はかさばるようだ。
 夜、じゃこずさんがお腹を地面に擦りつけていたので、皮膚病の疑いがあるかと思ってじっくり観察してみた。今のところ外見的に異変はないようだ。今はおちついて遠くを眺めている。

02月27日(日) 晴れ

 きれいな水槽を見ているのは気持ちがいい。土曜日に水換えした後、日曜日にきれいな水槽を眺めるのがたいへん気に入っている。ちょうど机の隣に置いているので、作業中すぐに見られるようになっているのだ。新居でも、作業スペースの近くに置いてやろうと思っている。
 水換えは、水槽内の掃除を含めるとだいたい1時間弱くらいを要する。40センチ水槽1本でこれだから、大きな水槽を何本も持っている人は半日はかかるのではないだろうか。趣味にそんなに時間をかけられる程の身分ではないので、しばらくはこの水槽1本で我慢しようと思うが、リビングに、きれいに水草が植えられた大きなADAのキューブガーデンみたいな水槽が1本あったら素敵。

02月26日(土) 晴れ

 2週間ぶりに水換えをして、きれいな水槽になった。右にいるのがじゃこずさん、左にいるのがじゃかずさんだ。それにしても寂しい水槽。
 今日はじゃかずさんとじゃこずさんのアップをそれぞれ写真に収めることに成功した。半分口を開けたじゃこずさん(左にちょっとだけ唇が見えるのはじゃかずさん)と、じゃかずさん(後ろにはじゃこずさんも)。こんなにはっきりとした顔を披露するのは、この日記でも多分はじめて。珍しくカメラの前で静かにしていたので写すことができた。

02月25日(金) 大雪

 ひどい吹雪でJRの時刻は狂いまくっているらしい。実際、向いのマンションが見えなくなるくらい真っ白に吹雪いていたので、今日は夕方になるまで外に一歩も出なかった。
 今、じゃこずさんを見ると、ハイグロの葉を「はむはむ」と食べている。といっても、かじった跡はついていないので、舐めていただけだろうか。金魚はよく水草を食べてしまうが、ピクタスは草を食べないのだろうか。

02月24日(木) くもり

 今日、小さなプラスチック水槽に植えているグロッソの様子を見てみたが、全く根が伸びていない。一応この水槽にも肥料は入れてはいるものの、二酸化炭素が不足しているのだろうか。それとも、窓際に置いているとは言え、北向きのこの部屋では光量が不足しているのだろうか。2匹いたスネールのうち1匹は死んでしまったようで、動かない。

02月23日(水) 雪

 小さなプラスチック水槽に植えてあるグロッソは、抜けはしないものの、それほど成長もしていないようだ。2匹入れているスネールは元気だが、一向に増えない。やはりこの水槽では栄養が足りないのか。
 大きな水槽は、汚くなってほとんど絶滅寸前のトニナSPと、これまた全く元気のないハイグロフィラがあまりにも見苦しい。一時期、切っても切っても成長していたハイグロは、いったいどうしてしまったのだろうか。

02月22日(火) 雪

 伸びすぎていたウィローモスを今日はばっさりとトリミングした。中途半端なトリミングだとほとんど意味がないようだ。唯一まともに育っているウィローモスは大事にしよう。
 そういえば、最近写真をあまり撮っていない。というのも水槽の状態があまりよくないからだ。一時期トニナSPがまともに育っていた時の写真を見ると悲しくなるくらい寂しい状況。デジカメを人から借りているので、近々写そうと思っている。

02月21日(月) 雪

 今日はじゃかずさんとじゃこずさん2匹とも比較的大人しい。おなか見せダンスもほとんどしていない。2匹で「寝室」(壁と流木、水草に囲まれた水槽左奥のスペース)にいてくっついている。
 流木に巻き付いたウィローモスが伸びすぎていたので、夜、トリミングした。また、抜けてしまっていたハイグロは、元気のない部分は切り取り、植え直した。

02月20日(日) 雪

 じゃかずさんとじゃこずさんは、今日も引き続き興奮している。よく水槽前面に出てきて、2匹でお腹を見せあったり、キスをしたりしている。その騒動で、ハイグロフィラはほとんど抜けてしまったようだ。ハイグロは、茎の部分がもさもさと藻に犯されているので、全然元気がない。茎のもさもさを抜いてやればいいのかもしれないが、それもかなり面倒そうだ。

02月19日(土) 晴れ

 今日はじゃかずさんとじゃこずさんがたいへん興奮している。一日中追いかけあったり、互いの腹部をつついたり、おなか見せダンスを盛んに踊っている。
 本当は、今日水を交換する日なのだが、どうも怠くて、とりあえず午前中に藻をふき取って置いた。

02月18日(金) 晴れ

 今日はじゃかずさんとじゃこずさんは割と元気のようだ。じゃかずさんは、たまに欠伸をしている。欠伸をしたあと、んごんご、と入れ歯を動かすような仕草がおもしろい。

02月17日(木) 雪

 じゃかずさんとじゃこずさんは、ずっと流木の陰に隠れてじっとしている。物音がすると急に高速移動しはじめるから、なにかおびえているのだろうか。pHを久しぶりに測ると、6.0〜6.5程度だった。相変わらず低い値で安定しているようだ。

02月16日(水) 雪

 ウィローモスが伸びすぎて、格好悪くなってきた。そろそろ本格的にトリミングしてやらないといけないだろう。よく見ると流木への付着の具合もあまりよくないみたいだ。まともに育っているのがウィローモスだけなので、これだけでもまともに育てないと。
 最近、ハイグロフィラの根付きが悪い。以前は一度植えると決して抜けなかったが、よく抜けてしまう。

02月15日(火) 雪

 小さなプラスチック水槽に植えたグロッソは、特に成長したという感じはしないが、じゃかずさんとじゃこずさんに抜かれるという心配もないので、おそらく順調に成長してくれるだろう。これでもうまく育たなかったら、栄養が足りないとか、二酸化炭素が不足しているとか、そういう要因も考えないといけない。じゃかずさんとじゃこずさんのいる水槽にはグロッソはほとんど残っていないが、一部残っているものは、一応それなりに定着しているようだ。

02月14日(月) 雪

 最近のじゃかずさんとじゃこずさんは、エサを与えるとすぐに飛びついてくる。飼ってきたばかりの頃は、エサを与えても暗くなるまで食いつかなかったものだが、やっと人前でご飯が食べられるようになったということか。人間でも、人前でご飯を食べるのが恥ずかしいという人はいるようなので、じゃかずさんとじゃこずさんもそうだったのかもしれない。
 じゃかずさんとじゃこずさんはあまり見分けが付かなくなってしまったが、最近では泳ぎ方で2人を区別できる。じゃかずさんは、滅多に上に上がってこない。ほとんど水底を這うように泳ぐのが好きだ。一方、じゃこずさんは、よく上の方まで出てきて、ふらふらお腹を店ながら泳いでいるようだ。ここらへんに性格の違いが出ているのだろう。

02月13日(日) 雪

 小さなプラスチック水槽には、グロッソを植えただけではなくて、プラスチック水槽で勝手に繁殖していたスネール(貝)も2匹入れて置いた。最初は1匹だけしか入れていなかったが、ウィローモスを入れているバケツの中にもう1匹いることを確認したので、その人も移した。そうすると、さっそく2匹で重なっていたので、交尾でもしていたのだろうか。スネールは、藻の付いたグロッソの葉に上がってむしゃむしゃやっていたので、藻を食べているのかもしれない。とりあえず、どのくらいの勢いで増えるのか実験してみよう。スネールは、じゃかずさんとじゃこずさんのいる水槽では全く繁殖していないようだ。大きな水槽では、生まれてもすぐにじゃかずさんとじゃこずさんに、ばりばりと食べられてしまうのかもしれない。

02月12日(土) 雪

 水換えをする。今回は15リットル以上交換した。藻が増えてひどかったからだ。水槽をきれいにしている間、じゃかずさんとじゃこずさんにはバケツで休憩してもらっていた。バケツに手を入れてしばらく待つと、じゃかずさんとじゃこずさんが寄ってきて、直接は触らないものの、ひげで手を撫でている。ものすごくくすぐったい。
 グロッソはいくら植えても抜けるので、小さなプラスチック水槽に、余っている砂(クリスタリーノ)を入れて、そこに植えておいた。成長したら、大きな水槽に移そう。窓際に置いたので、日中は陽が当たるだろう。

02月11日(金) 建国記念日 晴れ

 今日は数え切れないくらいグロッソが抜けていたので、嫌気がさして植え直していない。明日水換えする時になんとかしよう。場合によっては小さなプラスチック水槽に砂を敷き、そこに植えてみるかもしれない。
 明日の水換えの時にはバケツにじゃかずさんとじゃこずさんを放し、手づかみに挑戦してみる予定だ。

02月10日(木) 雪のち晴れ

 今日も3本のグロッソが抜けている。ハイグロフィラも根を張らないので、すぐに抜けてしまう。葉もくたっとしている。ウィローモスだけは、増えすぎたものを毎日取り除かないといけないくらい、増えている。
 水槽もそろそろマンネリ化してきたので、新しい水草を導入したり、流木(じゃかずさんとじゃこずさんのおうち)を増やしたりしたいのだが、引っ越しの時にレイアウトが崩れてしまうのではないかと思うと、面倒なことはしたくない。

02月09日(水) 晴れのち雪

 抜けていたグロッソは、3本。気になる藻は、ピンセットで除去した。最近、ぺたっと砂やグロッソに張り付く藻が、この水槽で流行している。端の方からピンセットでつまむと薄くはがれるのだが、砂についたものは取れにくいこともある。以前はあまり見られなかったのだが。

02月08日(火) 晴れ

 グロッソは3本抜けていた。やはりよく抜けるグロッソは、根がちゃんと張っていない。以前だめにしてしまったウォーター・クローバーほどではないが、きちんと根が張っていないので、成長が遅いのだろう。

02月07日(月) 晴れ

 グロッソは1本しか抜けていないようだった。と、思ったら、抜けてウィローモスに絡まっているグロッソが2本もある。アリの飼育セットみたいに成長の具合が分かると思って水槽の端に植えたグロッソは、やはり真っ先に抜けてしまったようだ。
 今日、なまじゅリンクを作成した。なかなかピクタス関係のページを見つけるのは難しい。

02月06日(日) 晴れ

 今日抜けていたグロッソは6本。グロッソは絶望的なまでに定着してくれない。
 じゃかずさんとじゃこずさんは、最近動きが激しい。じゃかずさんがふらふら泳いでいて、それにたまたまじゃこずさんがぶつかると、衝突されたじゃかずさんは血相を変えて飛び回る。以前、じゃかずさんとじゃこずさんを手づかみしようとして、鰭に手が当たったらちくっと痛かったので、ぶつかると痛いのだろうか。どうも、ピクタスは手づかみするのは無理のようだ。だいいち、動きが早すぎて、彼らを捕まえるには、常人外れた動体視力が必要だし、掴んだときの痛みで反射的に手を離してしまうことにも慣れなければならない。誰か、ピクタスを手づかみで移動できるという人はいるのだろうか。

02月05日(土) 晴れ

 水を5リットルだけ取り替えた。ハイグロの元気がない件に関して、飼育水の栄養分が好くなっている可能性を指摘されたからだ。グロッソは相変わらず成長を速める気配がない。
 次にこの水槽にお金をかけるとしたら、外部式フィルターにしようか、二酸化炭素システムにしようかと迷っている。外部式フィルターは、エーハイム2211(45〜60cm水槽用)が、安いところでは\6,000くらいで購入できるようだ。二酸化炭素添付は、ADAのパレングラスを用いるものだと結構高価になってしまうので、最初はレギュレーターのみを用意して、CO2ストーンを用いるシステムにするという手があるようだ。
 もちろん、その前に引っ越しという、じゃかずさんとじゃこずさんにとって大変な仕事が待っているわけだが。

02月04日(金) 晴れ

 今日は4本ほどグロッソが抜けていた。明日はそろそろ水換えをしようと思う。水換えの際、ハイグロに付着した藻を落としておかなければ、そろそろ危ない状況になっている。藻は放って置いても育つのに、水草は放っておくと枯れてしまう。そういえばじゃかずさんとじゃこずさんも基本的には放って置いているが、彼らは本当に丈夫だ。なまずの中でも飼いやすい種類なのだろうか。

02月03日(木) 晴れ

 なんと今日は1本もグロッソが抜けていなかった。ただ、ハイグロの元気が全然なく、ほとんど枯れる寸前になっている。元気なのは、ウィローモスだけだ。今まで放って置いてもどんどん増えていたハイグロがだめになるのは、なぜだろう?
 じゃかずさんとじゃこずさんの寝床がハイグロの植えてあるあたりなのだが、それと何か関係があるのだろうか? そういえば最近よく抜けている。

02月02日(水) 晴れ

 今日抜けていたグロッソは、3本。抜ける本数が少し落ち着いてきた。
 日中はエアレーションをしていないので、夜、エアレーションを開始する前に水槽を見ると、水面にうっすらと油が一面張っている。流れがないので仕方ないのかもしれないが、それにしても毎日これだけよく油が張るものだ。バクテリアの死骸なんかが油になると聞いたことはあるが、なんとかならないものだろうか。じゃかずさんとじゃこずさん的にも、あまりよくないような気がする。

02月01日(火) 晴れ

 今日、読者の一人から、8月や9月の頃と比べて日記の量が少ないとの感想を頂いた。確かに、じゃかずさんとじゃこずさんを買ってきた当初は、なまずという新鮮さや、用具を揃える楽しさなどもあって、結構な量を書いていたと思う。しかし、5ヶ月も飼っていると、ある程度水槽の様子は安定してくるし、新しい発見というのも減ってくる。となれば、当然日記の話題にも困ってくるわけで、「天声人語」のネタを考えるのも大変なんだろうなあ、などとどうでもいいことを考えたりした。
 久しぶりにじゃかずさんとじゃこずさんをじっくり見てみると、顔つきが少し大人っぽくなったようだ。相変わらず子どものように高速移動して暴れまくる二匹だが、身体も立派になってきたし、顔つきも精悍になって、いい感じだ。あまりエサを多く与えていないので、痩せているが、成魚は12センチくらいと言うから、もう少し大きくなるのだろうか。


なまじゅ日記 に戻る