今日のSTARBUCKS

 別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら


<-Previous Next->

31/October/2008(Fri)
At> Qiz Mizonokuchi Shop
 Order> Iced Double Tall Caramel Macchiato
  With> Yokohama 08 Tumbler (Buy)
(13:06 1,100yen+420yen+50yen-470yen)

午前中に英語のミーティングがあり、頭の中が混線状態。普段使わないのでどんどん英語力が低下しております。相手の言うことがわかっても、自分からの言葉が出てこないんだよなぁ。まぁ普通の生活なら何とかなるんでしょうけど・・・ビジネスだと大変っ。たまに耳慣らししないとなぁ。
午後出かけた川崎の仕事場の周りには梨園が。お客さんに話を聞いたら、昔はこのあたりは梨園だらけだったとか。今ではそれが住宅に変わってきたということ。住宅の間に梨園が結構あり、直売所が結構ある。海側の川崎のイメージとは全然違うモノです。

こちらもどうぞ


30/October/2008(Thu)
At> Shimbashi Ekimae Shop
 Order> Short Caffe Latte
  With> Paper Cup
(19:21 320yen)

昼食を終え職場に戻ったら、給湯室に妙なモノが・・・ん?カレーまんじゅう!!。小さく黄色い饅頭があった。激辛が2個混じっているということで、その1つを何故か食べさせられたのだが・・・甘くて辛い不思議な味。ただ、激辛というほどではありませんでした。前に町屋のカレーどら焼きを食べたことがあったが、それよりはちゃんとした味。横須賀土産ということで、カレーで街おこしのネタでした。ちなみに横須賀にもカレーどら焼きがあるそうで、それはカレーの練り込まれた皮だそうな。ちょっと食べたくないですね(笑)。
帰りに、年に2回のセール中のシャツプラザへ。3日まで2割引なので、毎回この時期にシャツを調達している。サイズが特殊(4L-90)なので、選ぶことがあまりできないので、店をハシゴするようにしているのだが、今日は新橋地区の2店を歩き、何とか気に入るデザインの奴を調達できた。もう少し派手な色の奴があればいいんですけどねぇ。最近めっきり地味になっていると我ながら思います。でも真っ白のシャツは1枚しか持っておりません。

こちらもどうぞ


29/October/2008(Wed)
At> Ikebukuro Shopping Park Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(17:36 290yen-20yen)

今日決まった来客の対応などしていたら夕方に。最後に池袋で仕事があるのだが・・・急がないとっ!と思い、有楽町線に飛び乗った。個人的にこの路線はどうも好かない。同じ池袋に行くなら丸ノ内線を使いたいところなのだが、後楽園での乗り換えが、地下6階から地上2階への移動になるので、避けざるを得ない。仕方なく乗った電車、比較的空いていたが、着席チャンスを逃した上に、途中から混み出してきた。だからイヤなんだよなぁ・・・。
歩き足りなかったので、帰りは都電雑司ヶ谷まで歩くことに。意外と距離があるなぁと思いながら乗り場に着く直前で踏切が鳴った。走っていくと丁度電車到着。1席隙間があったのだが、そこには前に乗ったおばちゃんが座ったので、立つことに。そこでふと気づく・・・前に見たことがある落ち着きのない変なおっさんが座っていることを。とにかくきょろきょろしている上に、私と同じディパックを持っていたのと、落武者系の髪型なので覚えていたのだ。この人確か大塚駅前で降りたなぁと思い出し、狙っていると・・・見事に降りてくれて、すかさず着席。家まで楽々移動できましたっ。見覚えのある乗客は、確実な席確保に重要です。

こちらもどうぞ


28/October/2008(Tue)
At> Ark Hills Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(12:47 290yen-20yen)
At> Ginza Five Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:17 290yen-20yen)

午後にアークヒルズで仕事だったので、同行した人の提案で昼食は首相官邸近くにある担々麺の店へ。山王パークタワーから地上に出ると、目の前が首相官邸。警察の警備も当然出ている。住人の方、警備の問題で出かける先がホテルのバーやレストランであるのは仕方ないとは思うけど、それを「高くない」というのは止めて欲しいなぁと。ホテルのドリンク1杯分で、やまちゃんなら1回分の飲み代出せますからねぇ。
帰りに新橋ステーションバーバーで散髪し、銀座の街をぶらり。夕飯を食べてから帰ろうかと思ったのだが、三越に寄ったら、かの有名な「銀座四丁目ハンバーグ」を売っている地下2階の肉屋さんで、それは売り切れていたが、黒毛和牛ハンバーグが値下げになっていたので、これを家で焼いて食べることに変更。照り焼き風に仕上げて、大根をおろしを添えて食べたが・・・うまかったぁ!。いい肉はミンチにしても美味しいですねぇ。

こちらもどうぞ


27/October/2008(Mon)
At> Yokohama Mores Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:08 290yen-20yen)

ダラダラとした朝、シャワーを浴びてごはんを食べようかなぁと炊飯器を見たら、時刻が表示されていた・・・ん?・・・あっ!タイマーセットし忘れた(涙)。釜の中には、水に浸りきった米が夜のまんま入っておりました。もう炊くこともできないので、仕方なく出がけにセブンイレブンで朝食を調達。勝ったのは、ドラが負けたおかげで100円セールになっているおにぎり。悔しい思いをしたので、せめてこういうところで元を取らないとなぁ。
夕方に神奈川県内で仕事。帰りは直帰になったので、横浜を経由して帰ってきた。夕飯は横浜で・・・と思い、戸部にあるカレーのバーグへ。この店の新杉田本店には何度か行ったことがあるがここは初めて。あらかじめ調べていたので、迷うこともなく到着した。大盛にすると凄い盛りになるので、普通盛で注文。焼肉の乗ったカレー、美味しいです。

こちらもどうぞ


26/October/2008(Sun)
At> Yotsuya 3-chome Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(14:15 290yen-20yen)

朝起きたら雨の音が・・・洗濯したいのになぁと思い、止むのを待って洗濯機を回すことに。結局昼過ぎまでは家にいる状態だったので、今日は都心ウォークの日にしようと決定。新宿の金券ショップでスターバックスカードが出ていたとの情報を聞きつけたので、見に行こうと思い選んだのは、王子から南北線で四ッ谷まで。新宿まで20号線をぶらりすることに。
四ッ谷で降りてまずは昼食。前々から気になっていたとんかつ三金にてロースカツ定食をいただいた。で、そこから一路西へ。広い道路なので情緒はないが、そこから横に入っていく道はなかなか興味深い感じ。甲州街道は御苑トンネルを下っていくが、その横から御苑方面へと入っていける。まともに歩いたのは初めてだったが、意外と近いという印象。散歩に丁度いいですかね。で、本来の目的の方は・・・ありませんでした(涙)。

こちらもどうぞ


25/October/2008(Sat)
At> Kyobashi Ekimae Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version)
(16:16 290yen-20yen)

親が用事があって東京に来るという電話が朝あり、東京駅で落ち合うことに。ただ、今日はIKEAに行きたかったので、バイクを使いたい。ネットで駐輪場の情報を検索したら・・・あった!。八重洲口に1時間100円の駐輪場があるとのことで、そこを使うことに。但し、9台のみということで、満車の場合もあるので、それ以外の少々お高いところもチェックしておいた。で、行ってみたら、3台分空いてましたっ!。お陰様で東京駅から一番近いところに駐輪できましたっ。
暗くなる頃にIKEAに向けてスタート。首都高に乗り、レインボーブリッジから湾岸線を快走して千鳥町まで。一般道で若干渋滞したが、真っ暗になる前には到着し、店内を堪能。今日の目的のものも購入できたし、食品の方も調達。相変わらず混んでますねぇ。帰りは全く渋滞無しで家まで。外気は20度強なので、風も気持ちいい。関東はまだまだバイクシーズンです。

こちらもどうぞ


24/October/2008(Fri)
At> Sanno Park Tower Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(19:29 290yen-20yen)

雨の朝、傘を使うのがイヤなので、王子での乗り換えは新幹線ガード下にある歩道橋を使って、JR駅経由。いつもなら問題のないルートなのだが、丁度今地下鉄入口のエスカレータ設置工事中・・・通路が狭くなっており、階段手前から大行列ができていた。地下鉄へ乗り継ぐのも一苦労だった。普段は王子スクエア前の入口を使っているので気づかなかったが、毎日こんな感じなんでしょうかねぇ。だったら大変かと。
さて、クライマックスシリーズ、憲伸で3ラン打たれて、これはまずいなぁと思っていたが、8回にウッズのソロホーマーで1点差に追いつき、9回に谷繁のタイムリーで同点!。結果的には負けに等しい引き分けになってしまったが、この驚異的な粘りがファンにとっては嬉しいなぁと。ま、もし勝ち抜ければめっけもんの幸運だと思うしなぁ。なんだかんだ言ってペナントレースは3位ですのでね。でもまぁ最後の最後まで粘りに粘って欲しいなぁと。また、「狙い撃ち」聞きたいです。

こちらもどうぞ


23/October/2008(Thu)
At> Ochanomizu Murata Building Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(12:16 290yen-20yen)

仕事帰りに東京ドームへ。クライマックスシリーズを虎派から手に入れたチケットで観戦だ。ただ、今日の先発は朝倉・・・Gは上原なので、まぁ勝ったら儲けものといった感じ。あまり期待しないで行こうと思っていたら、森野ホームランで先制!。しかし、球場に着く前に逆転されていた(涙)。駅改札前で、半額弁当を手に入れ、球場内へ。3塁側の座席に身を沈めたら・・・うっ、打たれてしまった(涙)。ここで一方的な試合になってしまうことが決まってしまった感じになってしまった。
そうなると、後には響かないように・・・・と思っていたのだが、打たれてはいけない人に打たれたり、攻撃はイマイチだったりと悲しいことばかり。立浪も狙い撃ちもなくてがっかり。そんな中で良かったのは井端の守備。今日も2回魅せるグラブさばきをしておりました。やはりいい選手ですねぇ。明日は憲伸で勝って欲しいですっ。

こちらもどうぞ


22/October/2008(Wed)
At> Shiodome City Centre Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(11:43 290yen-20yen)

午前中の仕事先に行くために、大江戸線の勝どき駅を使ったのだが、噂通りの大混雑っぷりだった。改札までいくエスカレータも混んでいたが、改札を抜けてから地上までもかなりひどい状態。入口専用、出口専用に分けているところって、ここくらいでは?。おまけに地上に出てからも、優先歩行帯があったりする。最も混雑しているときは、仙台七夕の中央通りのような状態になっているんですかねぇ。
さて、クライマックスシリーズセカンドステージ、ドラが見事に勝ちましたっ!。9回のノリのタイムリーも凄かったが、やはり8回裏1アウト満塁の場面での井端のスーパープレーが光りましたね。足の状態が悪いのに、あんなプレーが出てくるとはねぇ。東京ドームだとどうも勝てる気がしないのですが、今日の価値はホント貴重。ちなみに明日、見に行きます!。チケット買ってた阪神ファンの方から定価でチケットを譲ってもらいましたっ!。楽しみ楽しみ。

こちらもどうぞ


21/October/2008(Tue)
At> Tobu Kitasenju Station Shop
 Order> Iced Short Coffee
  With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz
(21:40 290yen-20yen)

今日から首都圏1都10県で発売となった、STARBUCKS DOUBLE SHOTシリーズが気になり、朝にセブンイレブンで調達。最初に飲んだ白のコンパーナは・・・私にとっては甘過ぎ。ま、予測はしておりましたが・・・。で、後で飲んだドッピオは、苦みたっぷりで実にいい味。ま、値段がかなり高めなので、通常あまりは買わないでしょうが・・・店で飲むアイスコーヒーの方がやはりいいかなぁ。
今日は普通に帰る予定だったのだが、仕事絡みでの食材を扱うレストランに行かないかということになり、予定変更!。向かった先は、中央区内某所にある、有名ホテル系列のレストラン。食材自体もいいのだが、それを調理する腕がやはりいいということで、どれもこれも実に美味しい味。特に感激したのが、味噌の入ったタンシチュー。味噌の風味だけが後から出てくるという実に感激の仕上がりでした。美味しかったですっ!。

こちらもどうぞ



Return to TOP PAGE