別に意味はありません。何となく記録を残していきます。
写真ブログはこちら
|
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Marunouchi Shin Tokyo
Building Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:55 280yen-20yen) |
||
午前は千葉、午後は多摩と東京を東へ西への一日。おまけにその関係で早出をしていたので、午後は結構眠くなった。仕事が終わったのは20時前・・・中央線が空いていたのは助かったが、新宿からは予想通りの大混雑。池袋ー渋谷はどうしても混むんですよねぇ。夜に余り乗りたくないが、使わざるを得ない区間であるのが嫌なところだ。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Otsuka Ekimae Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:42 280yen-20yen) |
||
午後の仕事に一緒に行く人を待つため千代田区内某所路上で待っていた。今日は日も差して結構暖かかったので助かったのだが・・・合流が遅れ、まともな昼食を摂ることができない時間になってしまった(涙)。何とか歩を急ぎ、京王の新宿駅改札前にある売店でおにぎりを調達。ロングシートの車内で食べるという羽目になってしまった。まぁ東京だから車内でおにぎり食べていたくらいで注目も浴びないので問題はないんですけどね。ただ、おにぎり1個だけでさすがに夕方はお腹が空きすぎました。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Akasaka Mitsuke Shop Order> Short Non Fat Cappuccino With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:25 310yen-20yen) |
||
昨日瀕死状態になってしまった電動ミルを手に入れようかと昼
に赤坂見附のスターバックスに行くも、道具の在庫ほとんど無し。ここではカプチーノを買うのみにして、帰りに行くことにした。スターバックスのミルは4,000円。ヨドバシカメラのサイトを見ると、電動ミルは5,000円以上するものが多い。これならスターバックスで買った方がいいのかなぁと思いながらも、最後の手段としてドン・キホーテというのも考えたのだが・・・とりあえずはスターバックスに寄ってみることに。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tobu Kitasenju
Station Shop Order> Short Coffee of the Day With> Plastic Cup (19:21 280yen) |
||
昼間に英語絡みの仕事があって、頭の中がかなり疲れていた・・・ということで、今日は(も?)早く帰ることに。東急ハンズに行って、コーヒーを挽くミル掃除用の刷毛を買おうと思い、千代田線で北千住まで。美味しい香り一杯の丸井地下を抜け、エレベータで7階へ。狭い店舗ながらもあるかなぁとおもったのだが・・・無し(涙)。仕方ないので北千住駅地下通路にあるスターバックスで買おうと思ったら、ここは道具の在庫が少なくこれまた無し。店員さんに聞いたら「在庫が多いのは新宿や六本木の店」との話だった。なんとか今週中に手に入れたいのだが・・・。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Mitaka Lonlon Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (14:58 280yen-20yen) |
||
念願叶って三鷹の森ジブリ美術館へ。ここは井の頭公園の中にあるのだが、三鷹市部分と言うことで、三鷹駅からのアクセスしか書かれていないのだが、実際は吉祥寺からでも似たような距離。
ただ、玉川上水の遊歩道が良さそうだったので行きは三鷹駅から。実際遊歩道を歩いたのだが・・・歩道が狭いのは難点。大勢で歩いている集団がいると、ちょいと危険ですかね。帰りに使った吉祥寺ルートの方が、歩道が広くて歩きやすいかも。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Tokyo Midtown Complex
Studio Shop Order> Short Coffee of the Day With> My Drink Tumbler 12oz (How do you like Wednesday? Version) (19:41 280yen-20yen) |
||
今日は大切なおともだちとの東京漫遊。とはいえ行ったメインは千葉(笑)。船橋のIKEAへと向かい、店内を散策・・・の前にまずは食事を。スウェーディッシュの料理はなかなか好評。で、当然の如く店を回って2時間・・・でも買ったものの合計1,000円未満の節約ショッピングとなりました(笑)。当然出口のホットドッグも賞味。やはりIKEAは”ええなぁ”。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Fussa Seiyu Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:39 280yen-20yen) |
||
東京は今年一番の寒さ。そんな今日も結構な遠出の日。中央線で西へ向かうと、富士山がくっきりと見えた。気温が低いので空気が澄んでいるということでしょうかね。職場からも見えていたが、立川を過ぎたあたりから見えた富士山は、東京都内からこれだけ大きく見えるのかとびっくりするほど・・・考えてみれば山梨も近い位置ですからね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Iidabashi Metropia Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (12:12 280yen-20yen) |
||
夕方に東京駅近くで仕事。今日はこのまま直帰の予定。帰りにクリーニング屋にでも寄っていこうと思っていたのだが・・・仕事中に着信有り。これは・・・ロンドン時代に一緒に働いた方。実は昨日「久しぶりに飲み会やらん?」と電話があったところ。もしや飲み会の誘い?と思いながらもこの時点では電話に出ることできず。結局仕事が終わってから留守電を確認。予想通り、溜池山王パークタワー地下1階のダブリナーズに来い!という指令(笑)。昨日も飲み会だったので、さすがに今日はと思い、電話をかけたら向こうが圏外でかからず。仕方ないのでメールを入れたのだが、当然届くわけがない・・・とりあえず上野での用事を済ますために銀座線を北へ。そこまで行ってまだ時間に余裕があったので、「仕方ない、行くか」と決断。やっぱり行きますとこれも届かないであろうメールを送り、銀座線を元来た方向へ。結局職場近くまで戻る形で合流。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Kyobashi Ekimae Shop Order> Short Cappuccino With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:26 310yen-20yen) |
||
遂に東京でも今シーズン初の本格的な雪。こういう日に限って外回りがある。雪の降る路上で10分ほど待たされる羽目にあってしまった。東京の街は、寒さに対応した造りになっていないので、こう言うときに東北に比べて寒さを真っ正面から感じてしまう。冬場は北の方が過ごしやすいのかも知れませんね。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Sanno Park Tower Shop Order> Short Coffee of the Day With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (18:52 280yen-20yen) |
||
いつもより若干早い都電に乗ったら、普段より大混雑。ギリギリ乗り込んだら、運良く次の電停で前の人が降りたので着席。ここから車内は地獄絵図に・・・座っていても押される位の混雑ぶりになってしまった。梶原では積み残しも出る状態に・・・何があったのか?。王子では一気に降りたのだが、ここでいつもと違う制服の人たちが・・・入試ですかね?。 こちらもどうぞ |
||
|
||
![]() ![]() |
||
At> Oji Ekimae Shop Order> Iced Short Coffee With> S/S Metallic Colour Tumbler Silver 12oz (21:36 280yen-20yen) |
||
雪が降るのでは?という天気予報に反して、今朝の東京は雪もなく曇りだった。ただ、風はやはり冷たい。小田原あたりでは雪が降ったようで、たまたま東京都心は当たらなかったということなんでしょうかね。昼に食事に出ても風は冷たし。カルビクッパを食べた割に汗は出なかった。今が一番寒い時期なのでしょうかね。 こちらもどうぞ |
||
|