■まず最初に、犬は何歳から生殖活動を行えるのか? これは犬種や個体差、栄養状況などにより異なるが、一般的にはオス/メス問わず、生後7か月くらいからと言われている。しかし、実際はメスで言えば、2〜3回目の発情を迎えてから、オスは9ヶ月を過ぎていないと、登録犬をとりまとめる団体からは、交配が認められない。未熟なうちの交配は避けましょう。
■オスは1年中、いつでも性的刺激があれば交配可能。メスの発情の匂いを嗅ぐと、交尾本能が刺激される。
■メスは通常、生後7〜12か月で初潮を迎え、以後、4〜8か月周期で発情(生理)がくる。発情を迎えたメスの陰部は腫れ、出血を伴う。また、頻尿になる傾向もある。出血の量だが、これも個体差があり、中には無出血のメスもいる。2回目以降の発情では、犬自身が陰部をなめ、飼い主が見落とす場合もある。発情は2週間前後続く。
■メスの発情周期は、以下の4つに分類される。