Sorry, only Japanese

ファンタジーでもなんでもない日々

Back My Home
Back Angelic Wings menu.
Back ファンタジーでも何でもない日々

12月に"再び"

01日

 12月になってしまいました、早いものです。もう98年もこの一月で終わります。私としては、 年の初めに立てた目標は、とうの昔に挫折してしまったので、今更何の感慨もありません。 あ〜来年ダメだとどうしようかな、って感じでしょうか。鬼が笑う?いいんじゃない(槍投げ投げ遣り) ってなぐらいダメ人間状態。困ったもんだ。
 谷山由紀氏の前作「天夢航海」を、偶然見つけたので購入。何故こうも、この人の描く話は、 心にグサッと来るんだろう?と考え込んでしまう、心に響くお話。私は、乗り込む勇気(覚悟)があるだろうか? 未練が残っているだろうか?‥‥‥たぶん、未練たらたらの方じゃないかなぁ‥‥私の場合。 "全てを切り捨てて、行ってしまいたい瞬間"は有ります。でも多分、全て切り捨てきることは出来ない。 必ず、未練が残ってしまう。私は‥‥‥迎えの船には、乗れない人間です。ただ、乗っても乗らなくても、 中途半端になってしまいそうなところが、一番タチ悪いんですが。


02日

 消化作業も終わり、12月のスケジュールが開始。アニメ誌とかが未だ出ないから、 スケジュール1月分の追加は、まだまだ先の事になります。でも、ビデオの発売を除いて、 他に何かあったっけ?無かったような気がしてるんですけど…。ピンクの封筒とか届いてみない事には、 何ともねぇ…。(何だよ)
 OVAレイアースが、何故か書店流通しています。講談社から(当たり前か)。買うかどうかと聞かれたら、 ちょっち辛いかな、と言った感じ。TV版のDVDも出るそうで‥‥‥DVDデッキ欲しいです。 ツタヤから借りてこようかしらん。その前に、会員にならないと‥‥‥。
 噂によると、今夜、宇都宮に初雪が降ったそうです。そうか、もう12月なのねぇ‥‥‥。


04日

 昨夜は、東京でも雪だったようで。寒い1日でした。関係ない話ですが、U山氏のFTOは、 雨や雪が降ると埃が目立って、とっても汚く見えます(ぉぃ)。洗車しましょうね。
 閑話休題。PlayStationソフト、「季節を抱きしめて」を買ってきました。やっとです、遅いです。 まったくもって。まだ1時間とチョットしかやっていませんが、なかなか面白い。やるドラシリーズは、 ゲームとしても、OVAとしても、とってもレベルが高いので、安心してやっていられます。 どこかの某ソフトとは、えらい違いだなぁ‥‥‥なんて事を考えながらやってるなんて、 口が裂けたら言えないデス。


05日

 昨日から、14時間ほど寝ていました。よくここまで寝られるな、と言った感じ。何故だろう? 疲れてたのかな?そんな事無いハズなんだけど‥‥‥中途半端な時間に起きたことと、雨が降っていたので、 外出は中止。その代わり、ずっと"グランツーリスモ"と、"季節を抱きしめて"のやり込み。
 最近、"G・T"での持ち車が、MR2からFTOに変わりました。理由はやっぱりアレ、U山氏の車を、 もっと上手く運転できるようになるためです‥‥‥嘘付いてます。ちょっとこのゲームで、 実車の運転をどうこうとはやりたくないです(^^;;。さすがに恐いし(^^;。
 季節…は、まだやり込み時間が足りないので、達成率半分行かないぐらいのへなちょこ。 これ、時間が掛かるけど、そのうち何とかして90%以上には持っていきたいのですが‥‥‥先は長いなぁ‥‥


06日

 昨日、しっかり寝てしまったので、今日は朝から。ポポロクロイスを見ながら、 「寝ちゃダメ」と囁いています(意味不明)。ぽぽろは面白いですね。今安心して見ていられる、 数少ない作品です。こういうアニメが増えるといいのに。
 新世紀エヴァンゲリオンの15〜20話を借りてきました。一気に見ると、魂が融けそうです(^^;;。 ま、これも時間があるときにゆっくりと‥‥‥あんまりしている訳にもいかないんですがね。 あっと言う間に、あと1週間無くなっていますし。光陰矢の如しとは良く言ったものです。 アレとか、アレなんかを、中野に行く前に完成させようと思っていたのですが ‥‥‥‥全然ダメやね。


08日

 「あれ、8日って何の日だっけ?何かあったような気がしたんだけど‥‥」
と、U山氏が聴いてきました。そりゃ君、12月8日つったらPearl Harborの日でしょ。 ニイタカヤマノボレの日ですよ。忘れちゃダメっすよ〜‥‥‥‥。
 電撃王を買ってきました。1月にかけての新しい情報は、あんまり無いみたい。ただまぁ、 ロボット大戦の発売日が、ちゃんとわかったことが収穫。更新しておきます。そのうちに‥‥(ぉぃ)。
 メンテナンス情報。12月9日(水)の13:00〜19:00時まで、Dream Train Internetのメンテナンス工事のため、 メッセージボードへの書き込みはできません(閲覧は可能)。 皆様には、ご不便をお掛けすることになるかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。


09日

 魂を融けさせながら、エヴァンゲリオンを見ています。ちょうど、『命の選択を』『男の戦い』の部分。 加持さんとの会話の部分だけ、テープが劣化しているのが、何とも言えず(^^;。誰しも考えることは同じか(^^; いや、いいんだけどね。見所だしさ。最後のいいんちょのセリフなんか、もう素晴らしいじゃないっすか。
 未読の処理なんかを。電撃からブギーポップの3巻目が出ていました。これも、買ってきてはいるものの、 だ読んでません。あとは、コミック"ヘルシング"。これ‥‥と言うか、このネタ大丈夫なんだろうか? と思ってしまいますが‥‥クリスチャンのU山氏には、読ませられないなぁ‥‥と言う内容。 でも、俺様的に面白いからいいや(ぉぃ)。
 ニッポン勝ったぜ!


10日

 魂を融かす第弐段、最終話を見ています。面白いにゃぁ。朝、嫌な1日の始まり、好きじゃない。 たしかに、好きじゃないなぁ(^^;;。うん、もうちょっと融けていよう(ぉぃ)。
 やっぱり昨日に続いて未読の処理。終わらない、終わらないなぁ‥‥。遂にアニメ誌まで出てしまいました。 早い、早すぎる。ちょっと付いていけないデス。困ってしまった。何とかして追いつかねば。とは言っても、 ソースとしては即応性を期待してないので、遅れたって問題はないのですが‥‥‥。いいのか?それで。 (い〜んです)


11日

 夕方、"ピンクの封筒"が届きました。心の中では、やっと届いてくれたって感じです(^^;。ま、栃木だし。 内容は‥‥‥ひ・み・つ(ぉぃ)。見知った名前が、端々に出てくる所に、何となくニヤリとしてみたり(^^;。 この会報による作業の増大はありません。良かった良かった(良いのか?)。
 最近、PC環境改善計画を立ち上げ。さすがに、Pentium130はちょっと辛くなってきたので、 MMX以上の新しいCPUと取り替えること。もう一つ、メモリの大幅増大。3万円で‥‥‥できないかなぁ(^^;。 探せば何とか揃いそうだけど‥‥‥CPUなんてまだ売ってるのかなぁ‥‥。


14日

 昨日は、東京でのLive[em;ou]。これで今年の予定は全て終わり。今年中に、OVAがまだ何本か出ますが、 たぶん買わないので、あさの的には、これで今年の全てが終わりました。作業的にはそうでもないけど。
 中野サンプラザホール前にてお会いした皆様には、まず一言お礼を申し上げます。何時も、Angelic Wings 共々御愛顧くださり、本当にありがとうございます。これからもより一層、奮励努力する次第であります。 と言うかさ、みんなよく見てるねぇ…いろんな所(^^;。

 さてさて、東京まで来たら、ついでにここ寄らないとねぇって事で、秋葉原の"GAMERS"に寄って"CCさくら" のジャンボカードダスを幾つかひいてきました。これに関しては、個人的な"アタリ"が、 引けたと思っているので問題なし。3枚やってこんな感じだったら良いでしょ。後はODPとメモリの値段調査。 ODPが、36K円位でK-6,300MHz相当というヤツがあったので、まぁこれに決まるのかな。後はビデオカードと、 メモリと‥‥‥まぁ金が無いのはいつもの事か。
 私が中野に行っている間に、U山氏たちが面白いことをやらかしたそうで。マクドナルドに行って、
「ハンバーガー百個ください。」
と言ってきたそうなんだな。店員さんも、頼んだ彼らも、わはははは〜って感じで(^^;。 マネージャーさんが出てきて、「20分ぐらい掛かりますが宜しいですか?」「えぇ、全然構いません」 という会話。全員で7人、100個。ノルマは一人12個とちょっと。100個が一度に来るのではなくて、 10個ずつ時間をおいて出てくる仕組み。でも1つ食べ終わる前に、次の10個が出て来るものだから、 たちまち目の前は、ハンバーガーの山。まさにマンガ状態(^^;。
ちくしょう、なんで俺が居ないときにそういう面白いことをするんだ!(論点が違う。)
でも、お裾分けのハンバーガー、美味しかったです。ありがとうございます、K林さん。


15日

 朝から学校に来たのはいいけれど、休講になってる事をすっかり忘れていて、暇になってしまいました。 いや、時間があるのは好い事なんですけどねぇ…。もうちょっと寝ていたかっただなんて、 口が裂けたら言えませんわ(ぉぃ)。
 まぁ‥‥ライブから48時間以上が経過しまして。頭の方は、やっとちゃんとしてきました。表の方には、 ちょこっとずつ書いているんですけど、ライブCDが発売される事になりました。この話聞いて、 最初に思った事ってのは、「あ、これでレポ書かなくてもいいや」って事なんだな、これが(^^;。 まぁ、何ヶ月後になるのか分からないですけど、待ってればそのうち、分かるのよん、って事で (どういう事だ?)。
 ってな訳でですね「Tokio Report」は書きません(Tokyoじゃないんだな、これが微妙に)。 きっと、Yukky氏か みお氏が書いてくださることでしょう(他力本願)。
 これより望むは、MCが如何にカットされずに残るかという事。 13日の真髄は、その歌の部分もさる事ながら、心を打つMCにあると思っています。俺様的にはね。 あ゛〜最後の部分のMCだけは切らないでくれ〜(心の叫び)。


17日

 なぜか唐突に、「CCさくら」の初めの方が見たくなったので、ビデオを借りてきました。本当は、 「ガラスの仮面」や「ダナサイト」なんかも一緒に借りてみたかったけれど、「ガラス〜」は未入荷、 「ダナサイト」は先客アリって事で。まぁ、しょうがあるまいよ。
 関係ないけど、これで始めて、最初から最後まで1つの放送を、きちんと見たことに気づきました。 たいてい、バイトに出発しなければならなくて、途中で見るのを止めてしまっていたのですが‥‥‥。 話の最後って、こんな感じで締まるんですねぇ‥‥ケロちゃんチェックだけは何時も見てるけど(^^;。
 守護月天の8巻と、ファーストキッス物語のノベルを購入。トライガンは両方とも18日に延びたそうな。 この画集5900円というのは、ちょっとねぇ。何か買ってしまいそうだけど(^^;。その前にさくらかな(ぉぃ)。 まだ、アニメージュとか買ってないけど‥‥そのうち‥‥(って忘れるんだな)。


18日

 昨日に引き続き、読書と未読書の購入と整理。トライガン2冊が出ていたので早速。後は、 "神さまのつくりかた"とか。今頃、"星のダンスを見においで"とか買ってる時点で、もう遅いという話も。 ま、読むのに時間がかかるけれども、これは幸せなことなのです。
 昨夜の話。宇都宮大学工学部情報工学科山口研究室から、サッカーの挑戦状が。もうこりゃ、 受けて立つしかないでしょう、我がTRPG同好会としては。ただね、うちの連中、最近サッカーって言うと、 PSのゲームの方だと思ってしまうらしいんだな(^^;。これは困った、何とか奴等の性根を叩き直さないと。 って、ウチ一体何のサークルなんだろう(自爆)。
 2種情報処理技術者の当選通知が来てました。あの程度で合格するならば、既に"当選"と言っても、 差し支えないなと思ってみたり。昔は、すげぇ難しかったのに、レベルダウンしてるよ。 これじゃぁ有難味がないし(有難味が有ればいいと言う問題でもないが)、 これが無いと出来ない仕事があるわけでもなく。その点、自動車運転免許なんかの方が、 よっぽど意味のある資格ですね。ま、愚痴ってもしょうがないし、これでも一応国家資格だから、 ありがたく頂くことにします、通商産業省さん。


19日

 未読が増える一方なので、今日は未読の処理の日。ファーストKiss物語読了。金月龍之介氏は痕の時同様、 素晴らしい文章を書くなぁと思っていたら、『熱血専用!』に書いている人だと言うことを、 指摘されました。世の中こえ〜事が転がっているものです、えぇ。
 『ダナサイト』を、レンタルビデオで数日前から狙っているのですが、なかなかゲットできません。 誰だ!一体、誰が借りているんだ!早く返してくれ、俺が借りるんだ。などと心の中で叫んでも、 どうにもならないようです(注:当たり前)。代わりに…と言うと何ですが、さくらを借りてきたりするのですが 、これもまた面白くて、困ってしまうわけですね(何がだ)。おっかしいなぁ、ここら辺りは、 最低2回見ているハズなんだけど(ぉぃ)。


22日

 すでに曜日の感覚が無くなりつつあります。ま、一応学校には行っているのですが、 ともすると、バイトを忘れそうになったりします。忘れ切って、すっぽかしてない所を見ると、 まだ何とか、真人間らしい片鱗はあるのですが‥‥(注:当たり前)。取り敢えずは、今日も未読の処理。 "電撃HP"が創刊されています。高畑氏の新作が出てます。なんか‥‥やっとって感じですが(^^; 出ればいいんです、出れば。
 早いもので、もう冬コミツアーの算段が始ろうとしています。「チケット渡すから、あの本とあの本、 死守してきて。」な〜んて、言いたいのですが、場所がLeaf系とわかったとたん、皆しり込みします(^^;。 ナゼ?そんな恐い所じゃないのに(説得力無し)。サークルチケットで入るんだろぉ、 それぐらいやってくれたっていいじゃん。ちなみに、M崎氏のサークル「Nock Back」は二日目、 クトゥルフ関係のシナリオ集を出品する予定。売り子は、全員正装です(^^;。 そ、みんなスーツにネクタイね(^^;。アレ意外にに目立つんだよなぁ〜。
 何をトチ狂ったか、『スーパーロボット大戦F(PS版)』を買ってしまいました。俺、 未だPS本体持ってないんだけど(汗)。ごめんU山氏、PS暫く借りっぱなしにするわ(^^;。
で、 何故こんな事をやらかしたかというと、"ピンクの封筒"の中身『スーパーロボット大戦ドラマCD』なる記述。 え、え?何これ?サタコレ(嘘)って感じで(^^;。知らないなぁ、こんなの出るなんて。 なので、買ってみれば何とかなるだろうと予測し(ここら辺怪しい)、近所のソフトショップで、 バイト中のM射場氏を訪ね買ってみたさ、さ〜てどうなる!?
 いや、それでもサターン版でひどかったバグが消えてる分、かなり快適なのかも(?_?)。


23日

 朝方の電話で、今日が休日なんだと認識できました。もうカレンダーの印なんて、 知ったことかって感じです(^^;。この電話で、U山氏からサッカーの練習のお誘いを受けました。
 「大学生ってヤツは、赤ん坊の次に体力使わない仕事」とは良く言ったもので、 あっと言う間にバテましたさね。途中で、中学生と混じって6対6やっていたのですが、 とても良い練習になりました。やっぱり、ちゃんと教育受けないとダメですね。我々のような人間は、 まず理論をちゃんとすべきなのかもしれません。‥‥で、理論倒れで終わるんだな、結局は。
 さて、理論と言えば‥‥論理的ではない、理論的でもないなぁ‥‥と言うことで、 "ロジカルではないのですセオリカルでもない"と書いたのですが‥‥‥ 辞書を引いてみると「理論的な」と言う意味の単語は、"theoretical"(セオレティカル)なんですねぇ。 恥ずかしいったらありゃしない(^^;。英語力の無さを露呈してしまいました。元々無いけど。
すいません、そんな感じの意味なんですよ。えぇ。だからまぁ、見なかったことにすると言うことで‥‥ ダメ?

 ダナサイト999.9をやっと借りることができました。でも1晩だけね。隣に、エヴァンゲリオンの劇場版 [DETH&REBIRTH]が置いてあったので、一緒に借りてきました。や〜EVA楽しいッス(面白いでないところに注意) いや、ほんとにもう。当時わけ解らなかった、TVコマーシャルも全部入っていて、 コマ送り再生しながら見てます。自分のテープだったら、絶対やらない作業ですね(^^;これ。 ただまぁ、なんでrebirthまで入れるかなって感じ。dethだけで十分なのに。時間の無駄だと思うがねぇ。
 これで私もダナサイター(ぉぃ)。ま、DVD版見ましょうか(^^;。デッキはその頃には所有しているでしょう、 きっと。ま、ソフトを買うかどうかは、微妙なところですけれども。


24日

 いつの間にやら、学校が冬休みに入っていました。でまぁのこのこと、 学校に来てみたりもしてしまったのですが‥‥何が起る訳でもなく‥‥。
 昨日のサッカーが祟って、少々筋肉痛状態です。そんなにひどい訳でもなく、動かすと、 端々にちょっと抵抗ある感じで。ダメねぇ、あの程度で、この体たらくとは。
 エニックス刊の「Gファンタジー」というコミック誌があります。ここで連載中の 「クレセント・ノイズ」のCDドラマが発売され、キャストに緒方さんの名前がある‥‥ ここまでは周知だと思いますが、ちゃんとした記事を今日やっと読みました。遅いですねぇ、相変わらず。 でも、雑誌を閉じたところで、すぱっと忘れている自分がそこに(^^;。こりゃトリ頭どころの話じゃないぞ(^^; しかし、作者が天野こずえ氏だと知らなかったことは、ひじょーにやられた感じです。


25日

 ここ最近、生活雑務を完全にサボっていたので、今日は一日部屋の片付けなど。‥‥ですが、 全然片付きません。まぁ、普段からやっているわけではないので、かなり効率悪かったりするのですが‥‥。 やらないわけにはいかないので、ちょこっとずつ片づけていくことにします。
 昨日からずっと、ロボット大戦のやり込み。サターン版で一度やったはずですが、 もうほとんど忘れています。ま、忘れたからと言って、困る事なんて何もないのですが‥‥ね。 こんな事をやっているせいで、BBSなどの書き込みがない訳なんですわ‥‥って何だかなぁ(^^;。
‥‥気が付けばもう、クリスマスは終わっていますね。


27日

 最近、インターネットをきっかけとした自殺云々が、新聞,TVなどで話題にあがっているようです。 で、いろんな人達(大部分は、専門家を自称しているようです)が、好き勝手なこと言っています。まぁ、 はっきし言って笑止千万ですね。彼らの意見の大部分が、その実態を把握した上で発言されているとは、 とても言い難いものがあります。なかには、よく見ているなと思わせる意見もありますが、それらのほとんどが 、愚にも付かない意見のなかに埋もれてしまっているようです。ナイフ事件のときと一緒。 "インターネットを使った"等のくだらない点よりも、もっと他の点で問題にすべき事があります。 インターネットは、やるものじゃない、使うものなのですから。道具に良いも悪いもあるかい。
 日本では、インターネットなどの新技術は、それらをよく知る人間よりも、ほとんど知らない人間の意見が、 社会を、そして政府,国を動かしているように見受けられます。そんな意見が幅を利かすから、 システムはどんどん非効率化していきます。彼らには、自分が馬鹿だと言うことを、 認識してもらいたいものです。まったく。
 『The Poetical Private』すいません、ここ暫く忘れてましたさ(^^;。
 元ネタは、TVアニメ『トライガン』。何話だったか、細かい数字は忘れてしまいましたが、 予告に使われたセリフです。こんな事、俺だって言いたくないよって感じですがね。ただ‥‥私は実の所、 自殺容認派です。自ら命を絶つ権利って、あると思っています、絶対に。でも、やるんなら、 迷惑かけない方法でやってもらいたいです。どんなやり方であれば、周囲への迷惑が最小限になるのか。 それは、想像力の問題。想像力が無い人間が、変なことやらかすから、こうやって何の問題もないことが、 変なニュースになってしまったりするわけですが‥‥。


29日

 明日の朝、宇都宮を発って、愛知まで帰ろうと思います。だから、この更新を持って、 98年内の更新は終了します。次の予定は、新年明けて、4日夜もしくは5日夜になります。ま、 別段何も予定はありませんが‥‥
 部屋の片付けをやっているのですが、なかなか全ては終わりません。しょうがないからこのままかな、 と思っています。‥‥ってな事をやっていると、今度は新年度になってしまいそうですが‥‥‥ ま、何とかならないでしょう(ぉぃ)。とりあえず、いろんな事は年明けに持ち越しです。 いろいろ変わるでしょう。変わる‥‥といいなぁ(←弱気)
え?こみけ?何の事ですか?ぼくしらないなぁ。それって、おいしいの?(ぉぃ)

では、皆様、よいお年を

99年1月分

98年☆
3月分 ,4月分 ,5月分 , 6月分 ,7月分 ,8月分 , 9月分 ,10月分 ,11月分 ,


Back ファンタジーでも何でもない日々
Back to Angelic Wings
Back to my HomePage