過去の放送
 

もう食べれないっすよ〜
毎回の放送中に飲み食いする横柄な番組スタイルながら、そのシズル音が意外と好評を博してしまったので、いっそリスナーに食べる物を指定してもらったらどうかという安易な発想で出来た企画。懐が暖かくないとできません。「もう食べれないっすよ〜」という番組名は、ワタシが内山君(内山信二)ってこういうことよく言ってるよね、と軽く物まねをしてみたのがきっかけ。微妙に似てるらしい。


ルール
・商品一個の値段は600円まで(ローソン限定。セブンはあるけどちと遠いんで)。とろろそばは最初に食べることになっているので除外。
・全財産あわせても3000円も無いので、それまでに達したら終了。
・領収書はちゃんと切ってくる

結果
299 ジャガリコジャーマンポテト味 / お湯に戻して食べてみたが、もう一回お湯に戻して食べたくなるくらい味が濃かった。
399 ハイノートウルトラ が食べられないのでスライド
400 マメロング / 「マメだけどロングじゃないね、長いだけ」の迷言を残す。
499 500円で買える一番高いカップラーメンということで日清中華 チーズ坦々麺(248円) / なんでも辛ければ良いってもんじゃない。
599 ラーメン食べてる間だったので通過
699 タイガーマスクフィギュア(ラムネ菓子入り) 既に販売完了のためスライド
700 DAKARA2リットル / 没個性
799 カロリーメイトスティック チョコ味 売ってなかった スライド
800 べビースタードデカイラーメン カレー味 → 間違えてキムチ味を購入
899 たこ焼きとココア 無かったので、度々スレッドで登場していたキムチポックンパおにぎりを購入

ここまでで限界になったので「もう食べれないっすよ〜」の叫び声のもと番組終了。

感想
100レス毎にローソンまで自転車を飛ばすのはしんどかったです。リアルタイムで買ってきた商品をスキャナで取り込んでアップしながら臨場感を出すことにつとめてみましたが、リスナー的には出がけにワタシが「やってらんねぇよ」と言わんばかりにつく深いため息の方が面白かったようです。

近所にはローソンしかないので続けて出来ない企画でした。コンビニを変える、ルールをもうちょっといじってみるなどするともっと面白くなるかもしれませんね。また、ちょっと小銭があれば誰でもできる企画です。あとは買ってきた品物を斬るトークセンスのみ。これを読まれたDJさんも、ネタに困ったら挑戦してみてください。


戻る