12月31日(月)
今月読んだラノベ的なもの
筋肉の神マッスル(1)(2)
ご主人様は山猫姫(11)
司書とハサミと短い鉛筆(1)〜(7)
私立!三十三元堂学院(12)
猫の地球儀(1)(2)
竜と勇者と可愛げのない私(8)
12月30日(日)
年内最終の受領物
WORKING'!!(5)(アニプレックス)
12月29日(土)
今週の受領物
ひだまりスケッチ×ハニカム(1)(アニプレックス)、だから僕は、Hができない。(4)(ジェネオン・ユニバーサル・エンタテインメント)、ランス・クエスト マグナム パーフェクトガイドブック(エンターブレイン)
12月22日(土)
今週の受領物
WORKING'!!(3)(4)(アニプレックス)
12月15日(土)
今週の受領物
実況パワフルプロ野球2012決定版(コナミデジタルエンタテインメント)、WORKING'!!(1)(アニプレックス)、It's a Rumic World らんま1/2 恐怖!春眠香(小学館)
12月8日(土)
今週の受領物
STRIKEWITCHES2 COMPLETE 2nd SEASON(FUNimation)
12月1日(土)
今週の受領物
DOGDAYS'(1)(アニプレックス)
発売から二ヶ月くらい経つと、随分安くなります。
11月30日(金)
今月読んだラノベ的なもの
R-15(11)
あるいは現在進行形の黒歴史(8)
ヴァルトラウテさんの婚活事情
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録(6)
寄生彼女サナ(3)
この中に1人、妹がいる!(8)
獅子は働かず 聖女は赤く(2)(3)
誰もが恐れるあの委員長が、ぼくの専属メイドになるようです。(2)
東京皇帝☆北条恋歌(10)
這いよれ!ニャル子さん(10)
バニッシュ・ドロップス
ベン・トー(9.5)
魔法科高校の劣等生(6)(7)
魔法の材料ございます(11)
烙印の紋章(11)(12)
竜と勇者と可愛げのない私(7)
老眼鏡導入の結果、読書速度が元に戻りました。白内障手術の結果挿入された眼内レンズは遠距離に焦点が合う仕様(素で老眼)なので、近くが見難いのです。
11月24日(土)
今週の受領物
だから僕は、Hができない。(3)(ジェネオン・ユニバーサル・エンタテインメント)
11月10日(土)
今更ですが、ファイターズのコーチ大量退団は来季の大きな不安要因です。これまで何人かの異なる監督の下でやってきた人達が「監督と合わない」という理由で辞めていくのには何か違和感を感じました。
今週の受領物
ToHeart2ダンジョントラベラーズ(2)(フロンティアワークス)、Horizon in the Middle of Nowhere(Sentai Filmworks)
Sentai Filmworksが出してる作品はOPとEDで表示されるスタッフ名やら何やらが日本語のままなので、音声を日本語にして字幕オフで見ていると何の違和感もありません。
11月10日(土)
今週の受領物
スカイガールズ(1)〜(9)(コナミデジタルエンタテインメント)、STRIKEWITCHES THE COMPLETE 1st SEASON(FUNimation)、創刻のアテリアル パーフェクトガイドブック(エンターブレイン)
11月3日(土)
日本シリーズ第6戦。いったんは追いつくも、阿部にタイムリーを打たれて敗戦。今年の日本シリーズは、2勝4敗で終戦。吉川と勝さんで一勝も出来なかったのが痛すぎる。
11月1日(木)
日本シリーズ第5戦。吉川がボコられて完敗。彼にはまだまだ伸びしろがあるということにしておきましょう。
10月31日(水)
日本シリーズ第4戦。サヨナラ勝ちですよ。
今月読んだラノベ的なもの
超鋼女セーラ(9)〜(13)
10月30日(火)
日本シリーズ第3戦。ファイターズがやっと勝ちました。
10月28日(日)
日本シリーズ第2戦。初回のホームラン一発に負けた…
10月27日(土)
日本シリーズ開幕。そして惨敗。陽の、現役時代の原みたいなホームラン(趨勢が決した後でポコンと一発という意味で)で1点返しただけで、8点取られるという有様。というか、ボウカーにあんなに打たれるとは何事か。
今週の受領物
CLANNAD、CLANNAD AFTER STORY(Sentai Filmworks)、だから僕は、Hができない。(2)(ジェネオン・ユニバーサル・エンタテインメント)
10月13日(土)
今日の受領物
OURAN High School HOST CLUB(FUNimation)
北米版桜蘭高校ホストクラブです。米アマゾンでの配送方法で三種類中の真ん中の配送速度を選択したら、標準配送とどれくらい違うのか試してみました。どうやら、一週間弱早いようです。
10月3日(水)
今日の受領物
Heaven's Lost Property(FUNimation)
北米版そらのおとしもの(1期)のBlu-rayです。試しに米アマゾンで買ってみたら、通常配送で2週間ちょいで届きました。コメンタリとかいらないんなら、北米版で十分なんですよ…ってのは、前にも言ったような気がする。
10月2日(火)
日本ハムファイターズがパ・リーグで優勝しました。ダルビッシュが抜けた上に、目立つ補強も無かったので、どうなることかと思っていたのですが、まさかの結末でした。いや、嬉しい。
9月30日(日)
気がつけば、ひと月更新してません。
その間に、今季は難しいかもしれないと思っていたファイターズに優勝マジックが点灯しました。どの球団もいまひとつ勝ちきれない中で、シーズン最後に波に乗れたのが原因でしょうか。昨シーズン終盤の惨敗っぷりに比べると、天国のようです。
今月買ったもの
門を守るお仕事、南国ドミニオン(ソフトハウスキャラ)、英雄*戦姫(天狐)、虹翼のソレイユ(SkyFish)、Fate/Zero Blu-ray Disc Box II、ひだまりスケッチファンディスク もうすぐ!ひだまりスケッチ×ハニカム(アニプレックス)、だから僕は、Hができない。(1)(ジェネオン・ユニバーサル・エンタテインメント)
そういえば持ってなかった系のアイテムは「南国〜」と「虹翼〜」のふたつ。「だから僕は〜」は、8話くらいまではバカエロで面白いのです。終盤になると、お話をまとめるための展開のみで、コメントすべき点が無くなってしまうのですが。
今月読んだラノベ的なもの
超鋼女セーラ(3)〜(8)
超鋼聖女ベッキー
…あれ、これしか読んでない? 妙に忙しくて、休み時間も働いてたし、電車の中でも寝てたからか。
9月1日(土)
今週の受領物
まほろまてぃっく ただいまおかえり(ジェネオン・ユニバーサル・エンタテインメント)、フルメタルパニック?ふもっふ(Funimation)
8月31日(金)
今月読んだラノベ的なもの
カンピオーネ!(13)
ご主人様は山猫姫(10)
この中に1人、妹がいる!(6)(7)
人類は衰退しました(7)
血吸村へようこそ(6)
超鋼女セーラ(1)(2)
H+P(11)(12)
放課後は無敵ですが、何か?(3)
魔法の材料ございます(10)
RIGHT∞LIGHT(3)
輪環の魔導師(10)
8月25日(土)
今週の受領物
偽物語(5) つきひフェニックス(下)(アニプレックス)、DAISOUNAN(ソフトハウスキャラ)
DAISOUNANは、そういえば持ってなかったと今更気づいたのです。
7月31日(火)
術後の経過観察で眼科に行ったら、右目の眼圧が高くなってると言われました。またかー。
今月読んだラノベ的なもの
血吸村へようこそ(1)〜(5)
扉の外(1)〜(3)
ベン・トー(9)
竜と勇者と可愛げのない私(6)
7月28日(土)
今週の受領物
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! Blu-ray BOX(キングレコード)、偽物語(4) つきひフェニックス(上)(アニプレックス)、平グモちゃん 戦国下克上物語(ライアーソフト)
7月21日(土)
右目の白内障を手術しました。両目ともはっきり見えてるのは、実に二年以上ぶりな気がします。
今週の受領物
Infinite Stratos Complete Collection(Sentai Filmworks)、旅するぬいぐるみ(コミックス・ウェーブ・フィルム)
7月14日(土)
今週の受領物
学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド(Sentai Filmworks)
6月30日(土)
今週の受領物
偽物語(3) かれんビー(下)、アニメ文庫 みのりスクランブル!(アニプレックス)、ナイトウィザード The Animation(1)〜(7)(ジェネオン・エンタテインメント)、BROKEN BLADE(Sentai Filmworks)
最後のは、ブレイクブレイドの北米版パッケージ。パッケージ版に対する欲求はあるのだけれど、おまけ要素に興味が持てない作品は、全部北米版でいいような気がする。2クールものを12パッケージにしちゃうようなのは特に。
今月読んだラノベ的なもの
カンピオーネ!(12)
天地無用!GXP(8)
放課後は無敵ですが、何か?(2)
魔法科高校の劣等生(5)
魔法の材料ございます(9)
すっかり年一冊のペースの天地無用!GXPですが、八冊目にしてようやく福ちゃん登場です。次刊は地球へ里帰り。あと何年続くのだろう?
6月23日(土)
結局、右目も白内障が悪化して手術をすることになりました。これでまた一歩、機械の身体に近づいたのですよ。
今月買ったもの
ToHeart2ダンジョントラベラーズ(1)(フロンティアワークス)、It's a Rumic World うる星やつら ザ・障害物水泳大会(小学館)、ときめきメモリアルOnlyLove(1)〜(9)(コナミデジタルエンタテインメント)
5月31日(木)
今月読んだラノベ的なもの
寄生彼女サナ(2)
人類は衰退しました(1)〜(6)
はるかかなたの年代記(1)〜(3)
5月26日(土)
今週の受領物
偽物語(2) かれんビー(中)、アニメ文庫 みのりスクランブル!(アニプレックス)、輪るピングドラム(8)(キングレコード)
5月6日(日)
今日の受領物
バブルガムクライシスTOKYO2040 D-6(日本ビクター)
いや、なんか突発的に見たくなって…そういや最終2話は未放送だったよな、と思って買ってしまった。
メインの4人のキャストが、浅川悠・雪乃五月・夏樹リオ・小西寛子という辺りで時代が分かろうというものです。
4月30日(月)
プロ野球の開幕から一ヶ月が経過しました。ファイターズは貯金8で首位という成績で、開幕前の予想をいい意味で裏切ってくれています。投手陣が全体的に底上げされた感じですかね。今のところは、ダルビッシュが抜けた穴はさほど感じられません。この先、日程が進んで疲労が蓄積してきたときにどうなるかでしょうか。
今月読んだラノベ的なもの
あるいは現在進行形の黒歴史(7)
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?(4)
住めば都のコスモス荘(4),SP,SSP
這いよれ!ニャル子さん(9)
烙印の紋章(1)〜(10)
4月28日(土)
今週の受領物
偽物語(1) かれんビー(上)(アニプレックス)、輪るピングドラム(7)(キングレコード)、創刻のアテリアル(エウシュリー)
4月14日(土)
今週の受領物
学園戦記ムリョウBlu-ray BOX(キングレコード)、魔法使いの夜(TYPE-MOON)
結局、ムリョウのブルーレイは買ってしまったのです。
4月7日(土)
大宮公園でHMの面子と花見。いやー、花見なんて久しぶりですよ。
4月1日(日)
今日の受領物
プリズム☆ま〜じカル(ぱじゃまソフト)
そのうちやります、多分。