12月31日(木)
今日の受領物
M☆O☆S☆O乱舞(MAchuRI・5pb)
12月28日(月)
今日の買い物
よみきりものの…魂のにぎわい(竹本泉・エンターブレイン)
12月25日(金)
今日の受領物
絶対☆魔王〜僕の胸キュン学園サーガ〜(SCORE)
好みの原画家が描いてると、つい…
12月23日(水)
今日の受領物
異世界の聖機師物語(8)(バップ)、OVAうたわれるもの巻ノ二(フロンティアワークス)、かのこん 真夏の大謝肉祭(下)(メディアファクトリー)、ひだまりスケッチファンディスク(アニプレックス)
化物語の四巻は1月に延期になりました。
12月19日(土)
今日の受領物
アリス2010(アリスソフト)、忍流(ソフトハウスキャラ)、愛佳でいくの!!(リーフ)
いやー、久し振りにえろげを買った買った。今月ひと月で買った数が残りの11ヶ月で買った分より多いよ。
12月18日(金)
今日の買い物
絶対可憐チルドレン(19)(椎名高志・小学館)
12月14日(月)
しまった、またいっこ年取ってしまった。
吾妻ひでおのむか〜しのマンガ(たしか、ぶらっとバニー)にアニメ大好き老人の集団が出てくる話があって、当時の自分はそれを読んでただ笑ってたのですが、このまま自分自身がその領域に行ってしまうのではないかという思いが去来してみたりみなかったり。
12月13日(日)
今日の受領物
劇場版「空の境界」第七章 殺人考察(後)(アニプレックス)、クロウカシス 七憑キノ贄(InnocentGrey)、しろくまベルスターズ♪(PULLTOP)
12月12日(土)
現在のプロジェクトでの作業は15日までなのですが、進捗が捗々しくないということで休出。
今日の買い物
一年生になっちゃったら(5)(大井昌和・芳文社)
12月9日(水)
とりあえず、ひと月は大丈夫らしい。
12月7日(月)
あれ?ひょっとして、失業の危機??
12月5日(土)
またもプロレス界に訃報。ウマガ(それ以前の全日本参戦時はジャマール)が心臓発作で亡くなったそうです。享年36歳。あぁ…
今日の受領物
蒼海のヴァルキュリア(アナスタシア)、データムポリスター歌のアルバム はたらきもの・ねこめ〜わく・ルプ★さらだ 竹本泉うたこれ(データムポリスター)
12月3日(木)
全日本プロレスの最強タッグリーグ戦がたいへんなことに…出場選手のうち、小島、ドーリング、真田がインフルエンザで欠場のため、全9チーム中3チームが不戦敗という事態に陥っております。
11月30日(月)
今日の買い物
よつばと!(9)(あずまきよひこ・アスキーメディアワークス)
11月28日(土)
今日の受領物
アトリの空と真鍮の月(TOPCAT)、化物語 するがモンキー(アニプレックス)、かのこん 真夏の大謝肉祭(上)(メディアファクトリー)
11月27日(金)
今日の受領物
異世界の聖機師物語(7)(バップ)
全13話の7話目ということで、ようやく折り返しです。やっとお話が動き出してきたような気配がします。
11月23日(月)
実は休日出勤。いや、実に久し振りに。
今日の買い物
オルタナティヴ(angela・キングレコード)、ああっ女神さまっ(40)(藤島康介・講談社)、戦国スクナ(1)(ねこたま。・スクウェアエニックス)
オルタナティヴはアスラクライン2のOP&EDでございます。あの番組も、作画がアレじゃなきゃ、それなりだと思うんだけど…
11月21日(土)
今日の受領物
白光のヴァルーシア(ライアーソフト)
あまぞんじゃないよ、ファンクラブ通販だよ。
11月15日(日)
蕨でカラオケ。面子は花火さん、夜光虫さん、おさかなさん(登場順)。
6時間とかになると、ネタは尽きなくても体力が辛くなりかけます。
11月14日(土)
久し振りにハーレムマスター大会を開催。とはいったものの、会場がカラオケ館だったので、あんまり大会という雰囲気ではなかったような。
参加者7人で固定4回戦をおこなうつもりだったのですが、時間切れで3回戦で終了しました。試合時間を40分で切ったせいか引き分け多発で、2回戦終了時に全勝が一人だったので、結果的には3回戦でもよかったような気もしないでもありません。
自分の成績はというと、1勝1分1不戦勝でした。
11月11日(水)
今日の買い物
トランジスタ・ティーセット(2)(里好・芳文社)
11月7日(土)
日本シリーズ第6戦。完封されちゃあ勝ちようがありません…ヒット2本で1点取ってる相手に対して、3本打たなきゃ点が取れない攻め方で3本目が出ないという…打力ベースで守備力を底上げしてきたチームと守備力ベースで打力を鍛えてきたチームの差なのか。
11月5日(木)
日本シリーズ第5戦。この負け方は駄目すぎる。1点リードの9回裏に武田久がソロホームラン2発喰らってサヨナラ負けって…
11月4日(水)
日本シリーズ第4戦。帰宅してみたら既に5回裏で、ファイターズが5-1とリードしてました。で、そのままリードを守って勝ち、と。
最後は武田久がちょっと危なかったような…ありがとう、小笠原。
手術のため入院していた天山が退院したそうです。復帰時期は未定とのこと。今度こそしっかり治ってから帰ってきてほしいものです。
11月3日(火)
日本シリーズ第3戦。打たなきゃいけないところであと一本が打てない&1点取った直後に2点取られる×3では勝てませぬぅ…
梨田監督って、DHの使えない試合での投手交代ができない人だったっけ?
11月1日(日)
日本シリーズ第2戦。ダルビッシュ強行先発に驚いた。それにしても、すごい投げ方でした。それでも6回で2点しか取られないのは、さすがというか。
お互いのリリーフ陣の安定っぷりを見てると、5回くらいまででリードしてた方がそのまま勝っちゃいそうです。クルーンは何かやらかすかもしれませんが、それにしたって毎回駄目ってことはないでしょうし。
10月31日(土)
日本シリーズ第1戦。結果だけ見ると3-4と1点差での敗戦なんですが、ファイターズは前半での残塁が多すぎたように思います。武田勝の先発であれば、4点取られるのは仕方ないでしょうから、もちっと点を取ってやらないと。
今日の受領物
化物語 まよいマイマイ、ひだまりスケッチx365 特別編、センコロール(アニプレックス)、大阪万博(アスキーメディアワークス)
リセ終了。もうついていけなくなりました。
10月30日(金)
ノアでは現在ジュニアヘビー級のシングルリーグ戦が開催中で、決勝トーナメント出場選手が決定したところです。金丸、鼓太郎、ライガー、中嶋の四人でのトーナメント…の筈だったのですが、鼓太郎がA型インフルエンザ感染のため欠場となり、代わりにデリリアスが決勝トーナメント進出だそうです。
いろんなところでインフルエンザでケチがついてますね。
明日から日本シリーズが開幕するのですが、ダルビッシュは結局、間に合いませんでした。ジャイアンツもグライシンガーがいないといえばそうなのですが、影響の大きさは比較になりませんよ。
今日の受領物
果てしなく青い、この空の下で…。[完全版](TOPCAT)
音声やらなにやら新要素を追加して出し直すのは構わないのですが、それを「完全版」と言われるのは納得いかなかったりします。それなら、今までのは「不完全」だったのかと。どうせなら、増補改訂版とかにしといてください…何やら百科事典みたいだけれど。
10月28日(水)
今日の買い物
そらのおとしもの(7)(水無月すう・角川書店)
10月24日(土)
対イーグルスのCS第2ステージは、結局、3(+1)勝1敗で勝ち抜けることができました。ダルビッシュの不在と第1ステージでのイーグルスの勝ちっぷりから危ないんじゃないかと思っていたのですが、終わってみれば割と一方的だったような気がします。CS慣れの差?
まほろまてぃっく ただいま◇おかえり@BS-TBS。この変わらなさはすごいかも。高田由美さんお久し振り。
10月23日(金)
田中にやられて2-3で負け。ただ、逆に言えば、田中を以ってしてもあの展開ということで、イーグルスがこれからどう投手をやりくりするのか見ものです。ファイターズの方はダルビッシュがいない時点で全戦いつもの継投で乗り切る方向なのは分かりきってます。
10月22日(木)
CS第2ステージ第2戦。糸数で岩隈に勝ちました。素晴らしい。
10月21日(水)
プロ野球クライマックスシリーズ開幕。
例によってGAORAでF-E戦を観ておったのです。いやぁ、逆転満塁サヨナラホームランですよ、素晴らしい。まあ、楽天の救援投手が軒並み壊滅していたというのもあるのですが。
今日の受領物
異世界の聖機師物語(6)(バップ)
10月19日(月)
今年はプロレス界に訃報が多くて凹んでしまうのですが、今度は剛竜馬が亡くなったそうです。死因は敗血症。
10月14日(水)
アニメDVDの価格が高いというのは衆目の一致するところだと考えるわけなのですが、最近でこりゃないねと思ったのは、ハルヒのエンドレスエイトが2×4巻で発売されること。
これが、ハルヒさんの能力のせいで夏休み最後の数日間を延々と繰り返すという内容で、それに8話使っちゃう(つまり、ほとんど同じ内容の話×8)という作りも大概なのだけれども、そのうえ4巻にしちゃうのは頭が悪いというか馬鹿にしてるというか。
2枚組1パッケージで8話収録にして、初回版7800円、通常版5800円がいいところなんじゃないかと。
10月10日(土)
今日の受領物
ToHeart2adplus(2)(フロンティアワークス)
10月9日(金)
今日の買い物
アスクライブ・トゥ・ヘヴン(1)(杉崎ゆきる・少年画報社)
10月8日(木)
台風が接近してきていたので、かなり早めに出勤。どうにかJRが止まっちゃう前(8:00頃)には会社に到着しました。途中、京浜東北線の車内&ホームが人で溢れてて疲れました。
10月6日(火)
ファイターズがようやくパ・リーグ制覇。いや、長いシーズンだった…
試合終了から祝勝会終了まで中継を切らずに放送し続けるGAORAはすごいね。試合終了〜表彰&合同記者会見と記者会見終了〜祝勝会の間、それぞれまるっきり放置でしたよ。
10月3日(土)
今日の受領物
化物語 ひたぎクラブ(アニプレックス)、夏のあらし!(4)(キングレコード)
持ってるソフトがエヴァだけというのも癪なので、ひたぎクラブはブルーレイ。
10月1日(木)
今日の買い物
我が家のお稲荷さま。(6)(7)(8)(角川エンタテインメント)、アイドルプロジェクト(1)(2)(ケイエスエス)、ミニパト、ガサラキ(1)(バンダイビジュアル)、1対1シングルマッチ特選(3)(4)(ヴァリス)
久し振りに特価品の嵐。シングルマッチ〜は5年くらい前の新日の試合集です。