[B級界トップへ]

なんやかやでさっぱり更新していなかったので、12月分をまとめて

買ったもの
委員長は承認せず!ファンディスク(Chien)、戦国ランス(アリスソフト)、レイナナ(プレイム)、サーカスディスククリスマスデイズ(サーカス)、よつばと!(6)(あずまきよひこ・メディアワークス)、えむの王国(2)(中平凱・芳文社)、ひだまりスケッチ(2)(蒼樹うめ・芳文社)、まゆかのダーリン!(3)(渡辺純子・芳文社)、絶対可憐チルドレン(7)(椎名高志・小学館

リセの戦績
レタス杯に3回出場。4敗(12/2)(花月)、1勝2敗1分(12/17)(花月)、3敗(12/23)(月)。

ハーレムマスターの戦績
2敗(通常構築)、2勝1敗(V2限定戦)。

11月26日(日)

ホビーゲームミント秋葉原店でハーレムマスター大会を開催。参加者6名で、久し振りに大会の体をなしてました。
次回は12月17日で、今度は第2部もやります。ネタはバージョン2限定構築。ただし、スタートキャラのみ、どのバージョンを使用してもかまわないものとします。

11月25日(土)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。1勝3敗(月雪)。デッキは使いまわし。VA3.0が出るまで、積極的に新デッキを組む気にはならんかったり。

今日の買い物
遥かに仰ぎ、麗しの(PULLTOP)、Really?Really!(Navel)、ああっ女神さまっ(34)(藤島康介・講談社
…りありあ買ってるよ。なんでだろ。女神さまはねぇ、毒を食らわば皿までというか…

11月22日(水)

今日の買い物
リセVer.Nevel1.0(シルバーブリッツ)。買っただけ。カードは未整理。

11月19日(日)

ファンクラブ通販にて妖刀事件(ライアーソフト)受領。

リセのオフィシャルホームページのNAVEL1.0とVA3.0の情報が更新されてました。あれ?VAの参加ブランドにPLAYMがありませんよ。レイナナにプロモ付けるくせにリアライズは放置ですか。八重は放置ですか。
とりあえずは、うちの妹のばあい(イージーオー)が入ってるので、虎牙がどうなっているのかが気になるところではあります。VA4.0(出るのか?)までには純愛版が出てるといいですねぇ…

11月18日(土)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。3敗1不戦勝(星絶望)。「絶望」を「お仕置き」されてみたり、「挑戦モード」がさっさとゴミ箱に消えてしまったりと、散々でした。ああいうデッキなので、そんな展開も理不尽とは思わないんですが、そうは言っても負けてしまったことは残念です。

今日の買い物
みなみけ(3)(桜場コハル・講談社

11月12日(日)

北海道日本ハムファイターズアジアチャンピオンおめでとう!
中継を見てたんですが、終盤まで一発喰らって0-1でやられるんじゃないかとヒヤヒヤしてました。

11月11日(土)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。2勝2敗(星絶望)。絶望キャラ以外は全部無属性です…カレイドルビーが暴れて勝っちゃう方が多いかも。

11月7日(火)

…とか言ってたら、エラッタ来ました。

11月6日(月)

オーガのホームページを覗いてみたら、店長日記にリセの即死コンボが…
やっぱり、カレイドルビーはなんとかしないといかんのだろうなぁ。

11月3日(金)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。1勝3敗(月雪)。デッキは先週のGP予選で使用したのと同じ。

今日の買い物
まるごと杏樹学園(2)(天津冴・角川書店

10月29日(日)

イエローサブマリン丸井柏店で開催されたリセGP予選に出場。1勝2敗(月雪)。メイフィア入れてみました。確かに、相手が必ず対面DFにキャラを置いてくれるので助かります。

10月28日(土)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。1勝2敗(月雪)。

今日の買い物
ガン×ソードvol.13(ビクターエンタテインメント)、錬金3級まじかる?ぽか〜んBOX3(メディアファクトリー)、遊侠青春謳(ALI PROJECT・ビクターエンタテインメント)、蒼き炎(高橋洋子・ジェネオンエンタテインメント)、Love Power(Aice・キングレコード)、月詠(13)(有馬啓太郎・ワニブックス)、成恵の世界(9)(丸川トモヒロ・角川書店

10月26日(木)

北海道日本ハムファイターズ日本一おめでとう!
うん。やっぱり、いいことがあると気分が上向くね。

10月25日(水)

ネギま!?初見(録画しといた1話からまとめて)。このスタッフでウテナ作るとこんな感じだったのかなと思いましたよ(特にオープニングとか)。1話の頭はソウルテイカーって趣きでしたが…って、そういやソウルテイカーは監督同じでしたね。
ネギま!?について話をした人がみんなぱにぽにだって言うからどんなもんかと思っていたのですが、ぱにぽにほどはっちゃけてなくて、どっちかというと、ちゃんと作った月詠…だと3話までは思ってたのですが、4話はかなりぱにぽにでした。
それと、夜明け前より瑠璃色なもそうなんだけど、これもビスタの両脇ぶった切ってるよね。

10月22日(日)

レタス杯に行こうと思っていたのだけれど、目が覚めませんでした。起きてからも何だか具合が悪かったので一日引きこもってました。微妙に鬱スパイラルに入りかけてるような…

10月15日(日)

移転後のミント秋葉原店ではむ大会を開催の予定でしたが、誰も来なかったので大会不成立になりました。ここ数ヶ月はこのパターンが多いので、何か対策を考えないといけないかもしれません。このままでは、場所を提供していただいているお店にも申し訳ないですし。とりあえず、来月はいつものメンツに都合のいい日を確認してから場所取りしてみようと思います。

10月14日(土)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。2勝2敗(月雪)。いつもの絶望デッキでやっていることを「ゲームセット」でやろうというデッキ。違いは、細かい除去手段があること。なんだかやっぱり安心感が違います。

今日の買い物
その向こうの向こう側(4)(渡辺祥智・マッグガーデン

10月9日(月)

テレビが壊れました。電源を入れても無反応です。
窮余の策として、部屋の隅で眠っていたアップスキャンコンバータと棚で埃を被っていたモニタを引っ張り出してきたのですが、ここで問題がひとつ。コンバータのアナログRGB出力端子はいわゆるアナログRGBってやつなのですが、モニタのRBG接続端子がD-SUBで、コンバータにつけっぱなしになっていたケーブルでは接続できないのです。仕方がないので、変換コネクタを探して部屋の中を引っ掻き回す破目に…結局、これもやっぱり棚で眠っていたPC98NXにつけっぱなしになっていたのを発見。
それからHDレコーダやらPS2やらの映像はコンバータ経由でモニタへ、音声はAVセレクタ経由でCDラジカセへと繋ぎなおして、どうにかテレビの視聴環境を復活させました。

10月8日(日)

ここのところ、このページの更新が滞っていたり、レタス杯以外のリセ大会に出ていなかったりするのは、ひたすらレッスルエンジェルスサバイバーをやっているからなのですが、ウチの結城千種はこんなことになってしまっています(18歳の10月時点でのパラメータ)。
筋力A・体力8・速さ7・器用度8・回復力7(範囲は16進で1〜A)
投げE/C・極め8/8・パワーB/8・打撃B/8・飛び8/6(攻撃/防御:範囲は16進で1〜E)
評価値1570で、寸評が「女帝」。
外国人で一番高いダークスターカオスの評価値ですら1380なので、普通にシングルカードを組んでも経験値が貰えません。評価値700〜800のキャラと組ませて、実質1対2のハンディキャップマッチ状態でタッグマッチをおこなう日々です。でも、素質Sのキャラにコーチつけて特訓してれば、これくらいは行っちゃうよなぁ。

10月7日(土)

深川住宅集会室で開催されたリセ定期大会・レタス杯に出場。3敗(月単眼鏡)。