9月26日(日)
シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、真月の夜#36、真夜#27に出場。1勝1敗1分と2勝1敗。
シュトルモビクが来月11日で閉店という事なので、チーム真月主催大会としての「真月の夜」は今回を持って終了ということになると思います。閉店の件を知ったのは今日、店に行った時でした。予め判っていれば、もちっとアリスソフトに関係のある賞品を用意できたのに…最後の大会の賞品が「下級生2」じゃあなぁ…
9月25日(土)
今日の買い物。
North Wind(dreamsoft)、セイクリッド・プルーム(TEATIME)、Feel on the wind.(笠原弘子・フロンティアワークス)、ローゼンメイデン(3)(PEACH-PIT・幻冬舎)
いやぁ、ゴールドアームっていいよね。ジェ〜ノサイドスクリュ〜〜。
…まったく脈絡がありませんが、今回の真月の賞品として下級生2を用意しました。
9月22日(水)
今日の買い物。
疾風!アイアンリーガー(1)SILVER BOX(バンダイビジュアル)、神魂合体ゴーダンナー!!SECOND SEASON(4)(IMAGICAエンターテインメント/タキコーポレーション)、トランジスタにヴィーナス(7)(竹本泉・メディアファクトリー)、私の救世主さま(6)(水無月すう・スクウェアエニックス)
24日発売のDVDどもが、23日が祝日だからでしょうか、今日出てました。正々堂々と、試合開始!
9月21日(火)
今日の買い物。
言葉にのって(ジャック・デリダ・筑摩書房)
9月14日(火)
9月9日(木)
今日の買い物。
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ おぺ.1「再燃!超まじかるバトル・灼熱の大阪夏の陣!!」(ジェネオンエンタテインメント)、せんせいのお時間(2)(キングレコード)
先月から今月にかけては、どうやらDVD強化月間らしいです。
9月7日(火)
今日の買い物。
言語と脳(杉下守弘・講談社)
9月6日(月)
今日の買い物。
Twins2 -恋愛未満-(ディスカバリー)、ああっ女神さまっ(29)(藤島康介・講談社)
…さいきん、な〜んとなくの買い物が増えてる。危険。
9月4日(土)
今日の買い物。
天地無用!魎皇鬼DVD-BOX大全集(パイオニアLDC)、新天地無用!魎皇鬼(7)(奥田ひとし・角川書店)
…おかしい。GXPの中古価格調査に行った筈なのに、何故かOVA版DVDのBOXが手元に。
9月2日(木)
今日の買い物。
木簡の社会史(亀頭清明・講談社)
8月29日(日)
今日の買い物。
学園戦記ムリョウ(3)〜(6)・Girls Selection(キングレコード)
今回の真月には運営のみで出場はせず。賞品が賞品だったので、最初からまじめに審判するつもりで行っていたから問題無し。予定通り、優勝賞品はランスVIでしたー。やー、豪華豪華。で、気の早い話ですが、11月の賞品は「まななセット」の予定。
8月28日(土)
ユーザークラブ通販でランスVI受領。
8月27日(金)
今日の買い物。
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND
SEASON(3)(IMAGICAエンターテインメント/タキコーポレーション)、せんせいのお時間(1)、学園戦記ムリョウ(1)(2)(7)(8)(キングレコード)
8月17日(火)
ホビーゲームミント秋葉原店で開催されたハーレムマスター大会、ミントお嬢様万歳!三唱に出場。1敗1不戦勝。50分打って、アタックした回数0回、アタックされた回数1回という素晴らしい対戦でした。
今日の買い物。
Blaze
of Destiny II -The beginning of the fate-(タリスマン)
8月15日(日)
G1クライマックス決勝の中継を見ました。やー、天山でよかった。準決勝で天龍にしょーもない勝ち方をした棚橋なんぞに取られちゃたまらんですよ。ここのところワールドプロレスリングを見てると、新三銃士だとか世代交代だとか騒いでますが…天山だってまだ33歳なんだから、まだまだこれからですよ。とりあえずは、去年みたいに失速しないことを祈ってます。
8月13日(金)
仕事がひと段落したので、夏休みを取ってもよいということになりました。一週間ぶっ通しで休んで構わないそうです。これで、念願のごろごろ生活が実現ですよ…火曜日にミントのはむ大会に出る以外ではほとんど外出しない所存。
今日の買い物。
みずのかけら
- once summer of islet - ORIGIN(nico)、まるコン(ダンコ)、江戸は夢か(水谷三公・筑摩書房)
8月4日(木)
下の記述はちょっと間違い。「未來のイヴ」はEDテーマのタイトルでした。CDの商品名としては、OPの「月蝕グランギニョル」の方になります。ちなみに、そいつらを使ってた番組名はAVENGER。
8月4日(水)
実に久しぶりに徹夜勤務を体験。いいかげんへろへろになってきたので、16時頃退社。
今日の買い物。
Shangri-La(angela・キングレコード)…未來のイヴの時と似たような感じで、番組の内容はそんな気になるものではないのだけれど、主題歌だけ購入。
7月31日(土)
ファンクラブ通販にて、サフィズムの舷窓アンエピック(ライアーソフト)受領。そういえば、このソフトは限定5000本(ファンクラブ通販は別枠)ということなんですが、最近のえろげーって5000本も売れるんでしょうか?
アンエピック受領後、休日出勤。日が変わる前に帰り着けてよかった。
今日の買い物。
名探偵コナン(46)(青山剛昌・小学館)
7月30日(金)
今日の買い物。
トリコロプレミアム(海藍・芳文社)、雫アンソロジーコミック(エンターブレイン)。
帰宅したら、ニニンがシノブ伝#4@千葉テレビが始まる時間でした。音速丸&忍者の皆さんが相変わらず飛ばしておられる。素敵です。
7月29日(木)
先週からなんだかちょっと忙しい。日の変わらないうちに帰りつければ幸せって感じなのがいや〜ん。
…ってわけで、帰宅したらアニメ魂@東京MXテレビの始まる時間でした。今期のアニメ魂は月は東に日は西に+Windという構成です。これが、熱血電波倶楽部や動画大陸のように志向の異なるものを合わせるのではなくジャンルが完全にかぶってる、どうしたもんかぉって組み合わせなのです。実は第1話から見ていたんだけど、感想を書きそびれてました。はにはには要りません。Windは、微妙な視点移動が無くなればいいんだけど…とりあえず、後半15分の為に見続けようかと思います。
7月25日(日)
DearS#3@千葉テレビは、なんだかもーどーでもいーや感が面白かった。毎回これだと素敵…1話を見たときの感想とは別の意味でダメだけども。
7月24日(土)
蕨でのはむ大会に出ようと思っていたのだけれど、目が覚めたら昼過ぎでした。無理。
今日の買い物。
神魂合体ゴーダンナー!!SECOND SEASON(2)(IMAGICAエンターテインメント/タキコーポレーション)、せいぎのみかた ただいま着替え中!(ぱんだはうす)。
7月19日(月)
シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、真月の夜#34、真夜#25に出場。2勝1敗と1勝1敗1分。
来月の真月の優勝賞品はランス6です。全年齢対象のTCGの賞品として18禁アイテムを出すのは実際のところまずいので、真月のサイトでは宣言できないのですが…まあいつものメンバーなら未青年はいないだろうということで、これは決定事項なのです。
7月18日(日)
ミント秋葉原店で開催されたハーレムマスター大会、はど〜けそ〜、一刀両断ヒロインブレードに出場。3敗と1勝1敗1分。
7月11日(日)
とりあえず参院選の投票へ。
録画しておいたニニンがシノブ伝#1@CTCを観ました。うわ、おもしれー。
DearS#1@CTCはオンタイムで。こっちは駄目ー。どれくらい駄目かというと、番組中に選挙速報が流れてもあんまり腹が立たないくらい。
7月10日(土)
昼までダウン…でも午後から休日出勤。身体がダルくて困りました。
7月9日(金)
会社の飲み会で轟沈。わし史上最低の潰れっぷりを晒してしまいました。もう若くないんだから、セーブしようよー。
7月1日(木)
今日の買い物。
世紀末!Leaf劇場(AKD・宙出版)
…えー、今度はリリカルなのはがTVアニメですかー。とりあえず、なのはの声が田村ゆかりなのはいただけません。