[B級界トップへ] [いっこ前へ]

 

12月30日(月)

バイト2日目。昼前くらいから、企業の方にもそれなりに人が来てて、ちょっとびっくり。
今日の買い物。
とらいあんぐるハート’sサウンドステージX(キングレコード)。休憩時間に、こそっと購入。
それと、さるお方からねこクリスマス(ねこねこソフト)を頂きました。ありがとうございます。

12月29日(日)

コミケに出撃。でも、同人誌を買いに行ったわけでも、企業の物販が目当てだったわけでもありません。某社で雑用のアルバイトをしに行ったのです。チラシを受け取ってくださった方々、ありがとうございます。それにしても、足が痛いです…

12月28日(土)

今更、カード・オブ・ディスティニー(デジアニメ)を始めてみたり。勿論、WIN版ですよ。GOOD編を終えて、EVIL編に入ったところです。

12月24日(火)

今日の買い物。
プリンセスチュチュ(1)(キングレコード)、成恵の世界(5)(丸川トモヒロ・角川書店)、魔法使いさんおしずかに!(1)(2)(竹本泉・エンターブレイン)
ああ…猫先生は素晴らしい。それと、チュチュのメタなとこは好きですね。まあ、そこにだけこだわって見てるわけでもないんですけれども。
シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#60に出場。3敗。

12月23日(月)

イエローサブマリン吉祥寺店で開催されたハーレムマスター大会に出場。1勝2敗。ブースタードラフトだと思ってたら、シールドでしょんぼり。

12月22日(日)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、真月の夜#15・真夜#06に出場。1勝2敗1分と1勝2敗。

12月21日(土)

ちょっと縁があって、久しぶりにカラオケに行きましたよ。「レッツファイナルフュージョン」を一人で歌うのは辛かったですよん。

12月20日(金)

高専ロボコン全国大会の中継を見ました。やっぱり、ちゃんとした機体はデザインも挙動も綺麗ですねぇ。番組的には、スタジオにゲストを呼んでクイズをやったりするのはいらんと思いました。

12月19日(木)

ミントFB秋葉原ホビーショップで開催されたハーレムマスター平日大会に出場。2敗1分。

12月17日(火)

今日の買い物。
まもって守護月天!再逢(1)(桜野みねね・マッグガーデン
シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#39に出場。1勝2敗。

12月16日(月)

まさか、超重神グラヴィオンが13話で終わりだったとは。2クール以上やる番組の最初の1クール分だけ放送したって感じなんですが、ひょっとして、半年したら第2シリーズ始めようとか、続きはOVAでとか考えてるんでしょうか?

12月14日(土)

フレイさんが下準備を整えつつあるようで、一安心。仕込みは重要です。
りぜるまいんとか鋼鉄天使くるみpureとか、最後だけそんな話になられても、ねぇ…

12月13日(金)

なんだか、サーカスからメリークリスマス葉書が届いてました。AriesとInfantariaでしかユーザー登録してない(ダ・カーポは買ってもいない)のに、マメなソフトハウスさんだなぁ。

12月11日(水)

ティーアイ東京ホームページでミストラルージュとグラップラー刃牙のサポート終了が発表されました。2003年の1月31日を以って、無かったことにしてしまう模様。

12月10日(火)

今日は、凍夜の運営ですよ。妙な質問も出ないので、とっても楽です。

12月9日(月)

雪ですか!?

12月7日(土)

ここのところ、戦女神U(エウシュリー)をやり続けていました。現在、2周目の最終章です。とりあえず、マリーニャ最強です。攻撃速度とダメージが他のキャラの追随を許しません。ひとりで経験値を持っていきます。一方、ブラックエウシュリーちゃんは、いまひとつ育ってくれません。
ライアーソフトのファンディスク「燃えよバカ」が、ビジュアル面の遅れから完成が来年に持ち越しになってしまったとのこと。お験し版が届いたので、やってみようと思います。
某流通さんのホームページによると、8th Angelがロットアップした模様…というか、今までロットアップしていなかったのが驚きです。で、なんか情報が載ってるかと思ってEYEのホームページを見に行ってみたら、「ページが見つかりません」と言われてしまいましたよ。
無限のリヴァイア…機動戦士ガンダムSEEDはですね、もっとキラをいぢめて欲しいですねぇ。次週から、フレイがちょっとは暴れてくれそうなので、キラへの精神ダメージの蓄積を期待します。ただ、トリィに「トリ?」と言わせるのは、どうかと思った。トリィって名前もね…

12月3日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#57に出場。2勝1分。
今回は、シュトルモビク移転後、初の凍夜でした。ここのところ、凍夜ではあんまり成績がよくなかったので、たまには勝たせてくださいということで。

11月30日(土)

目が覚めたら、13時でした。ミントFB秋葉原でのハーレムマスター大会は、13時開始でした。終了。
今日の買い物。
ああっ女神さまっ(25)(藤島康介・講談社)、藍より青し(10)(文月晃・白泉社)、超昂天使エスカレイヤービジュアルファンブック(エンターブレイン)、とらいあんぐるハート’Sメモリアルアルバム The Last Songs(ジャニス

11月26日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#56に出場。2敗1不戦勝。
シュトルモビク移転前の最後の凍夜だったわけですが、惨敗しました。猛省しなさい、自分。

11月24日(日)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、真月の夜#14・真夜#05に出場。2勝1敗と3勝。
シュトルモビク移転問題に新たな展開。先週の時点では、移転は延期になったという話だったのだけれど、急転直下、やっぱり移転することになったそうです。移転先は、現在入居しているビルと同じ通りに沿って、徒歩で更に5分ちょっと行ったところの模様。凍夜は、移転先の店舗で引き続き開催する予定であります。

11月23日(土)

今週は、オンタイムで見ましたよ、機動戦士ガンダムSEED。ハロうぜ〜(笑) ラクスのお馬鹿フィールドは素敵だと思った。
ところで、ザフトの人達の呼び方って、なんでコーディネイテッドじゃなくてコーディネイターなんだろうと今更疑問を抱いたり。

11月22日(金)

ようやく、前週分の機動戦士ガンダムSEEDを見てみたり。このまま闘将ダイモスになってしまえぇ、とか思ったよ。こう、「ひぃさま〜」とか言わっしゃるおばちゃんを出して。そうすっと、主人公には、空手をやらせなきゃね…しまった、ストライクだと機体が合わない!?

11月21日(木)

今日の買い物。
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて KARTE.2 「恐怖!メイド魔法少女降臨・お台場頂上決戦!」(東芝デジタルフロンティア)、同ザ・うたのヒットぱれーどムギ!(エクスパルス)、名探偵コナン(39)(青山剛昌・小学館)、私の救世主さま(2)(水無月すう・エニックス
…買い物と言いつつ、現金はほとんど使っていないのが実情。DVDとかは、某マップのプールポイントを使って買っているのです。勝利だ!ビッグサイトロン!!
ミントフューチャービー秋葉原ホビーショップで開催されたハーレムマスター平日大会に出場。1勝1敗。

11月19日(火)

シュトルモビク西船橋店が今月いっぱいで移転かつ移転先未定ということで、凍夜もひとまず最終回かな…と思いつつ出撃。店に着いてみると、店長から重大発表が! なんと、「手続き上の手違いで春まで移転が延期!!」に。と、いうことで、しばらく凍夜は続けられることになりました。なお、今回は運営をやったので大会には出場せず。
帰宅後、真月ホームページに「次週も凍夜やります」のお知らせを載っけてから就寝。

11月17日(日)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem25(構築戦)、同25.5(シールド戦)に出場。3分と1勝2敗。構築戦の方で久しぶりに引き分けを連発してみました…故意にやったのかと問われると、微妙ですが。シールド戦は、奢ったプレイをしてしまって負け越し。

11月16日(土)

最近、りぜるまいん鋼鉄天使くるみpureが面白いような気が…

11月14日(木)

ミントフューチャービー秋葉原ホビーショップで開催されたハーレムマスター平日大会に出場。1敗2分。

11月12日(火)

今日の買い物。
はたらきもの(竹本泉・朝日ソノラマ
シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#54に出場。1勝2敗。

11月9日(土)

池袋サンシャイン文化会館(カードゲームフェスタ2002 3rd)で開催されたハーレムマスター公式大会に出場。1勝2敗2分。

11月5日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#53に出場。1勝1敗1分。
11月9日に行われるハーレムマスター公式大会に当選してました。バージョン5.00が使用可能なのがこまりもの。今日使ったデッキでは、ぷろGood単(というか、中禅寺単)に勝てないのでありました…

11月3日(日)

今日の買い物。
魔境学園風雲記ハイパーハーフ&ハーフ(2)(巣田祐里子・角川書店)。2巻で終わりなんて短いねぇと思ったら、終了理由か掲載誌の休刊って…またですか(w

11月2日(土)

テレビ神奈川ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて2話を見ました。いいんですか、商業ベースでこんな話作っちゃって?

11月1日(金)

ランス5D(アリスソフト)をやってみたり。ルーレットの、「なんでそこで止まるんじゃ〜」って感じが面白かった。
海苔子の扱いが、ひどいなぁ。まあ、眼鏡っ娘だし、しょうがないか…あるいは、異種族間での相互理解の不可能性をそこはかとなく訴えているもかもしれないし。おんなのこモンスターとか妖怪とかフェリスとかとの関係を見るにつけ、その辺の突き放した雰囲気が、そんな感想を抱かせたりするわけですよ。

10月31日(木)

風邪をひいてしまった気配。しまった…

10月29日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#52に出場。1勝2敗。

10月27日(日)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、シュトルモビクHarem−24.5(シールド戦)に出場。2勝1敗。

10月26日(土)

今日の買い物。
戦女神U〜失われし記憶への鎮魂歌〜(エウシュリー
YS秋葉原DCで開催されたハーレムマスター大会、ハーレムマスターinYS秋葉原DC22thに出場。2勝1敗。
TVKプリンセスチュチュの再放送を見てるわけなんですが、いろんな意味でストライクゾーンですわ、これ。猫先生素敵すぎるし。

10月24日(木)

今日の買い物。
ハーレムマスターバージョン5.00(ティーアイ東京)たくさん、魔方陣グルグル(15)(衛藤ヒロユキ・エニックス)。
…グルグルって、10年続いてたんですね。これはもう、すごいとしか。
ランス5D・Alice Sound Collection VI(アリスソフト)到着。

10月22日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#51に出場。1勝1敗1分。

10月20日(日)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、真月の夜#13、真夜#04に出場。2勝2敗と2勝1不戦勝。

10月19日(土)

左足の親指に妙な痛みが走ると思って、よく見てみたら、腹の側に抜けた頭髪が刺さってました。結構な長さのが、指の表面とほぼ並行に…?? む〜、どうやって入り込んだのか、よく分からない刺さり方でした。

10月18日(金)

DALK外伝(アリスソフト)、ようやく、ボーボビデオが全部埋まりましたよ。グナガン迷宮207Fってあたりです。最後まで残っていたのは、手裏剣使いでした。

10月17日(木)

チーム真月のページに載っけてる真月ルールをちょこちょこいじっているわけなんですが、姑の小言みたいになってしまっている気がしないでもないです…

10月16日(水)

ハーレムマスター全国ランキング更新…すこ〜しだけ上がってる。まあ、1大会参加で2勝1分なら、下がる道理はないのだけれど。これからは、またしばらくは下がるだけなんで、ちょっと悲しい。

10月15日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#50に出場。1勝2敗。

10月14日(月)

インターネット速報で新日本プロレス東京ドーム大会の結果を見てみたり。中西は、かなり潔い負けっぷりだったらしい。金本がヒートにムカついてるのは、むか〜し、3代目タイガーマスクをやらされた時の諸々が甦ってくるからなんではないかと思うのですよ。

10月13日(日)

久しぶりに積極的に大会に出てみるか〜ってわけで、YS吉祥寺店で開催されたハーレムマスター大会に出場。1分1不戦勝。参加者が5人しかいなかったせいもあるんですが、これで2位ですよ。問題でしかない。ちなみに、優勝者は1勝1不戦勝(w
とりあえず、胸の痛みは収まった模様。

10月12日(土)

猫の目のようにくるくるとレイアウトが変わるティーアイ東京のサイトですが、現在は期待度の高い順にメニューを並べてるんではないかと思われます。つまり、エレメンツ オブ カオス>ランブリングエンジェル>ハーレムマスター>リーフファイト>ガンパレード・マーチ>AIR&KANON>マジックカードPRO>グラップラー刃牙>ミストラルージュ と、いう順で商売になると(なって欲しいと)考えているのではないかと。

10月11日(金)

ボーボビデオの残り1個が埋まりません。あと1回捕まえればOKなのに…たぶん、どのおんなのこモンスターが出現するかはランダムなんだよなぁ。

10月10日(木)

今日も今日とてだらだらと…だらだら〜。
む、この胸の痛みは何だ? っちゅ〜か、ものの喩えでなく、ほんとに痛いよ。むぅ? 咳が出るわけでもなし、なんじゃろか。

10月9日(水)

この、シスタープリンセスRe Pureってやつは、15分番組×2なんだと、改めて納得。前半と後半で監督違うし。後半のぽえみ〜攻撃は、ちょっと痛いですよ。

10月8日(火)

シュトルモビク西船橋店で開催されたハーレムマスター大会、凍夜#49に出場。1勝1敗1分。
とりあえず、ヒートガイジェイを見てみてる。格好つけきれてないというか、軽いというか、とにかくいまいち感が漂ってます。
今日の買い物。
よみきりもの(3)(竹本泉・エンターブレイン

10月7日(月)

超重神グラヴィオン第1話を見てみました。なんだか懐かしすぎるテイスト。

10月6日(日)

阿茶庵杯に出るつもりが…なんで千葉てれビ〜ムで競馬中継の始まる時間まで目がさめませんか。

10月5日(土)その2

土曜深夜のテレビ神奈川って、ノア中継〜アニメTV〜アニメコンプレックスNIGHT(りぜるまいん鋼鉄天使くるみPURE)〜プリンセスチュチュ(再)とつながってます。なんとまあ。

10月5日(土)

PRIDE〜パンクラス〜K1と、地上波が格闘技中継だらけの1日でした。
機動戦士ガンダムSEED見ましたよ。なんというか、ガンダムな話でした。とりあえず、来週も見ます。

10月4日(金)

グナガン迷宮100F突破おめでとう。ヴェルナレベル120突破おめでとう。でも、ボーボビデオはまだ4つ埋まってません。

10月2日(水)

快晴。いち日ずれててくれよな〜と、心のそこから。
こころところ、DALK外伝(アリスソフト)ばっかりやっておるわけです。今、グナガン迷宮の50Fあたり。最高レベルは時子の63、最低レベルはフィーメの28。マーティスのレベルは30。

10月1日(火)

台風直撃です。凍夜に出るついでに、ティーアイにスコアカードや余りプロモを返送しとこうと郵便局へ行った…ところで力尽きてUターン。あの風雨の中を西船橋まで移動するのは無理だと思いました。